食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 最後
2023年09月06日 
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では「うさぎ」「十五夜お月さん」「月」「虫の声」を歌います。

朝学習にしっかりと取り組んでいますね。
今日は計算が得意なみなさんが揃っていますので、
計算プリントをしていたのですね。
17:03:38
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート2 ジャバラ折りの嵐!
写真1
写真2
写真3


菊の壁面制作も沢山の菊が出来上がっています。

その一番大切な工程がジャバラ折りです。

本日もジャバラってくれていましたね~♡
沢山出来上がってきたので、広げて菊にする作業が
楽しみですよね。
15:01:24
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。

豆腐のカニあんかけ(人参、椎茸、えのき)/茄子の甘味噌炒め/
南瓜とミートボールの煮物/マカロニサラダ(胡瓜、トマト、mixビーンズ)/
茄子と油揚げの味噌汁/バナナ  でした。

美味しかった昼食後は全員参加の除菌清掃です。
テーブル・椅子の肘掛け・手摺・杖もアルコール消毒をしています。
14:56:51
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート4 新聞紙のゴミ箱作り
写真1
写真2
写真3


午後のひと時・・・

大谷君がみなさんと一緒に
新聞紙でゴミ袋を作っています。

度々作るのですが、覚えているかな??

五角形になってきたら気が付き始めました。
『あ~~、そうだ~』

  「こんな形だったね」

14:55:53
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート5 文字抜け脳トレ
写真1
写真2
写真3


次に~文字抜け脳トレを始めました。

みんなで考えています。

『動物だよー』

「ア〇〇カ」 

 『分かった!!アメリカ!!』

「上手だねー、でも動物なんだよ~」

  『動物かぁ~~~・・・』


14:53:23
>コメント(0)はこちらから

2023年09月06日 パート6 全体体操・ボール投げ
写真1
写真2
写真3


最後は大谷君が全体体操をしてくれています。

今日は『きよしのズンドコ節』の音楽体操だよ。

♪ズンズンズン ずんどこ♪
 ズンズンズン ずんどこ♪

ボールを遠くに投げて点数を稼いでね♪
投げる前に気合を入れて、目を閉じているY様でした(*^^*)

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
14:51:54
>コメント(0)はこちらから

2023年09月05日 何が入っているのでしょう?
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日も元気なみなさんと過ごしています。

朝の会・歌では「虫の声」「月」「うさぎ」「十五夜お月さん」をうたいます。
今年の十五夜は9月28日だそうです。

時間が切羽詰まっていたのか、いきなり「何が入っているのでしょう」ゲームに!
目隠しをされて、何かを当てるんですよ。
17:50:07
>コメント(0)はこちらから

最初 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 最後
このページのトップへ戻る