食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 最後
2015年08月21日 美味しい。。。
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/
今日は天気が良くて、暑かったですね~
まだまだ夏だー!!

さてさて本日だんらんは、おやつ作り♪
『冷やししるこ』です☆
皆様に協力して頂き、白玉作りを行いました。
白玉は何回も作っているので、皆さん手慣れていらっしゃいます。
今回はちょっと水を多く入れてしまいまして、若干べちょべちょに(;゚Д゚)
なかなか丸くならず、皆でイライラしながら作ってたのですが、
出来上がりは、まぁ美味しぃ♪
思わず笑顔で、ペロリです!
やっぱ甘い物はいいですねぇ~
また食べましょう。

ではでは、また明日~
16:22:27
>コメント(0)はこちらから

2015年08月20日 ☆夏祭り☆
写真1
写真2
写真3


こんにつは(^O^)/

本日は、待ちに待っただんらん夏祭りの日でした!!
朝から皆さんワクワク♪
前からコツコツ準備してきた、看板や神輿も当日に何とか間に合い、
祭りの雰囲気を出してくれました。

神輿はスタッフの子供たちに担いでもらって、皆で「わっしょいわっしょい」
屋台メニューは、
●焼きそば
●チョコバナナ
●たこ焼き
●フランクフルト
「たまには、こういうのも良いね」と皆さんたくさん召し上がっていました。
もちろんスタッフも(^^♪

そして、祭りといったら『ヨーヨー釣り』
皆さんプールに落ちてしまうんではないか、と言うくらい前のめりで頑張って
いらっしゃいました!!
これが本日一番の盛り上がり♪
ヨーヨーは沢山用意しましたが、すべて無くなってしまい、
大盛況です☆
皆さん4~6個はお持ち帰りです。
「お土産できた~」と喜んでおられました。

皆でワイワイ楽しいお祭りでした♪
また来年かなぁ~

ではでは、また明日~


16:16:55
>コメント(0)はこちらから

2015年08月19日 お祭り準備、完璧です!
写真1
写真2
写真3


数週間かけて準備してきた夏祭りは、とうとう明日。

看板の最後の仕上げを午前中に済ませ、御神輿に持ち手をつけました。再利用が大の得意なだんらんの家六浦では、先月使った流しそうめんの竹をその持ち手に変身させることにしました。

利用者の皆様に赤と黄色のガムテープを交互に巻き付けて頂いたら、あらステキ。皆様が作った御神輿に立派な持ち手が完成です。

午前中に完成させた屋台の看板は、利用者の皆様に手伝って頂きながら、壁に貼り付けられました。皆様口々に、「ずいぶん沢山食べるものがあるのねぇ。」「そんなに食べられないわよ。」と賑やかにおしゃべりされています。

中には田舎に住んでいたから御祭りに屋台なんて出たことがなかった、とおっしゃる方もいらっしゃいます。子どもの頃は戦争で食べるものさえ無かったから、御祭りの思い出がない、とおっしゃる方もいらっしゃいます。

そんな方々は「初めての御祭りよ~。」と、楽しみにして下さっているんですよ。

御祭りに合わせて部屋の天井から、作りたての折り紙のカラフルなチェーンも飾り付けました。明日の「だんらんの家六浦大夏祭り」の準備、完璧です~!

さて、明日の御祭りは内覧会と申しまして、いつも以上に見学、体験を歓迎しています。ご家族で「いつもどんな風に過ごしているのかな。」と思われている方の訪問も大歓迎です。

お気楽にどうぞいらして、利用者の皆様と一緒に御祭りを楽しみませんか。お待ちしております!


16:20:02
>コメント(0)はこちらから

2015年08月17日 夏祭り・看板作り
写真1
写真2
写真3


だんらんの家 六浦です。


今日は、利用者の皆様に8月のイベント「夏祭り」に使用する看板作りを行っていただきました。
皆さん、はさみを使うのがお上手で、綺麗に文字の切り抜きを行っていました。

「夏祭り」の当日は、「チョコバナナ」や「焼きそば」といった出店の看板を賑やかに飾付けして場を盛り上げていきたいと思います。

また、本日のおやつには、フルーツポンチを作りました。皆さん食べたいフルーツを自分で選んで器に乗せオリジナルの一品をつくっておられました。
味の方も好評で皆さん喜ばれていました。




16:26:19
>コメント(0)はこちらから

2015年08月16日 風鈴作り!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!!

最近取り組んで頂いている夏祭り用の「看板作り」もほぼ、完成となりました \(^o^)/
「次は何をしよう?夏と言えば…?」
という事で午後は風鈴作りをしていただきました。
透明のカップに可愛くカットした折紙やシールをペタペタ(^^♪
個性ゆたかな風鈴が出来ました!!

室内にたくさん飾ろうかしら。
15:45:48
>コメント(0)はこちらから

2015年08月15日 夏祭りの準備
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/

今週は20日に「夏祭り」があります!焼きそばやフランクフルト、チョコバナナなど模擬店を出す予定のため、皆さんに看板作りをして頂きました!

折紙を貼ったり、字を切ったり、皆さん手作業が早いです。「ここに貼った方が良いねェ」「この色が良いんじゃない??」など、ご利用者様同士でいろいろ相談して、作ってくださいました。皆さんで、一つの事に取り組むと、何となく連帯感が生まれてくるのでしょうか?

あ~!!!「焼きそば」の「き」の字が抜けてる!!後で直します。
16:30:15
>コメント(0)はこちらから

2015年08月14日 ポーンポーン!!
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^O^)/
今日も暑いですねぇ~

さて本日だんらんは、
だんらん祭りも近づいてきたので、準備準備!!
屋台の看板作りを行いました。
まだまだ完成せず、間に合うのでしょうか。。。
ラストスパートで、頑張ろう。
祭りは20日です☆

午後は、『風船文字当てゲーム』を行いました。
ゲームは簡単です。
写真のように、風船に文字を貼り、ただ風船をポンポン飛ばして、
何が書かれているのか当てるゲームです。
皆さん風船飛ばすので一生懸命で、なかなか文字が読みにくく
おもしろいですよ♪
文字数を、だんだん増やして難易度を上げてやっていきました★
おすすめ~やってみてください!

ではでは、また明日~


16:24:52
>コメント(0)はこちらから

最初 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 最後
このページのトップへ戻る