食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 最後
2023年08月26日 パート4 午前レクの続き~
写真1
写真2
写真3


午後もネームプレート作りの続きをしてます。

名前の裏側には
秋の紅葉やコスモスの絵を描くことにしました。

じっくりと塗っている様子です。
18:39:02
>コメント(0)はこちらから

2023年08月26日 パート5 木製ネームプレート完成~♪
写真1
写真2
写真3


おもての名前の面は見せられませんが、
裏はこうなっています。

紅葉やコスモス、銀杏が可愛いでしょ~?


お家で使ってもらえるといいですね(^_-)-☆

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:37:55
>コメント(0)はこちらから

2023年08月25日 菊の壁面制作
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

どなたか?白い茄子を下さいました。
こんな真っ白な茄子があるんですね。
少し甘いそうです~  へ~~~('_')

朝の会歌では「東京のバスガール」「ほたる」「案山子」「銀座カンカン娘」を歌いました。

さて~、午前レクは
17:09:02
>コメント(0)はこちらから

2023年08月25日 パート2 菊に見えるには・・・
写真1
写真2
写真3


菊をお花紙で作っています。

2枚のお花紙を半分に折ってから、
ジャバラ折りします。

ジャバラの幅を狭くすることがコツだよ~

みなさん、菊らしくなったね♡
17:08:31
>コメント(0)はこちらから

2023年08月25日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は野津職員が担当です。

車麩と切り干し大根菜の花のトロトロ煮/胡瓜とカニカマの甘酢サラダ/
一口ポテトとウインナーの洋風煮クリームチーズオムレツ/
白茄子焼きの花かつお大葉のせ/わかめと長ネギの味噌汁/白米/バナナ で~す。

食後の除菌清掃タイムは全員参加でやっていますよ~。

17:06:20
>コメント(0)はこちらから

2023年08月25日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生の機能訓練があります。

足は身体を支え、姿勢を保持する働きをします。
そして~着地時の衝撃をしっかりと受け止めてくれて、吸収する働きをします
足・足首のストレッチを行い、柔軟性をアップを目指し、
機能が働きやすくなる様にしましょうね。

17:05:14
>コメント(0)はこちらから

2023年08月25日 パート5 ストライクゲーム
写真1
写真2
写真3


運動後は又運動~♡

折角だから、エアコンも入っていることですから
身体を動かして楽しみましょう♪

座って出来るようにしていますよ。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:04:45
>コメント(0)はこちらから

最初 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 最後
このページのトップへ戻る