食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 最後
2016年02月14日 ボール釣りゲームとチョコレートフォンデュ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
朝は大雨!!その後は暖か~い一日でした。そして、明日は再び冬にもどるそうです。皆さん、体調は大丈夫ですか?

午前中は、ボール釣りゲームをしました。新聞紙で作った棒の先に粘着テープを裏返して付けて、ボールが何個取れるか競うゲームです。「やらない~」と、乗り気でなかった御利用者様も、新聞紙で作ったボールを床一面に広げ、よーいドン!の合図で、皆さんノリノリでゲームをしているのをご覧になり、二回戦目から「俺も入るかな~」と、参加されました。優勝者は17個のボールをゲット!!単純なゲームですが、盛り上がりました!

午後のおやつはチョコレートフォンデュ!バレンタインですからね~
チョコレートをもらう側の男性も一緒になって、いやいや率先して、板チョコを砕いて下さいました。ご用意したフルーツは、バナナ、イチゴ、リンゴ、キュウイ。「お腹いっぱい~」と、言いながら、皆さん、沢山召し上がっていました。
次回は皆さんの甘~い恋の話を聞いてみますね。
18:02:33
>コメント(0)はこちらから

2016年02月12日 「手作りパンのランチの内覧会」 開催報告!
写真1
写真2
写真3


さぁ、当日を迎えましたよ!

1週間前から準備を始めた内覧会の内装の最後の仕上げと、朝、利用者の皆様が作って下さった提灯を飾り付けました。

皆様まずいらっしゃると、リビングのテーブルでお茶を飲んだり、体温と血圧を計らせて頂いたりしています。

そして、機能訓練士と共に朝の全体体操をするために、隣の和室へと移動していただくのが日課です。

今日は2名も機能訓練士がおりましたので、その隙をみて、提灯をリビングルームの天井から12個ぶら下げました~。

体操が終わり、再び戻って来られた利用者の皆様、ちゃ~んと気が付いて下さいましたよ!

今回は写真をアップしていませんが、山型のパンの形をした「本日のメニュー」を皆様にお配りしました。発声練習を兼ねて、舌を噛んでしまいそうな「ミネストローネ」、「コーンたっぷりクリームスープ」などなど、訓練士と共に声を出して頂きました。

ある男性の利用者様は「甘い物は食べないよ。あんパンなんて、食べたことがない。」などとおっしゃっておりましたので、お口に合うかドキドキしていました。

でもそんな危惧は吹っ飛ぶほど、嬉しそうにあんパン、ゆずあんパンを頬張っていらっしゃいましたよ。内緒ですがね。笑

「パンより飯が好きだね。」と仰るやはり男性の利用者様も、もっとゆっくり召し上がって下さいーー、と注意しなければならないほど、3種類のサンドウィッチに何度も手を伸ばしていらっしゃいました。

機能訓練に精を出して頂きましたから、多めに見てもいいですよね!!?


だんらんの家六浦では、毎月定期的に内覧会を行っております。見学も体験も、ご飯だけという方も、大歓迎です。

またブログにてお知らせいたしますので、ぜひぜひ、気楽にお越しくださいませ!

16:59:26
>コメント(0)はこちらから

2016年02月11日 内覧会『手作りパンのランチ』準備が大詰めを迎えています(^_^)v
写真1
写真2
写真3



こんばんは(^O^)

朝晩は冷え込みが厳しいですが、日中は暖房器具を止めるほど暖かな陽射しが差し込んで、昼食後は皆さんウトウトモードです(^^ゞ

今日も朝から機能訓練師による全体体操を楽しまれながら取り組まれました!!
ストレッチしながら、しっかりと大きな声も出ていましたね~!!

さすが…だんらんの家六浦のご利用者様は元気な方ばかりです\(^o^)/

さて、現在製作中の内覧会へ向けての部屋の飾付けもラストスパート!!と、いったところでしょうか(^_-)-☆

パン屋さんの店、天井には可愛らしい春にはピッタリの小さめの提灯も出来上がり、飾付けすれば完成です(^^♪

おやつの時間にテーブルの中央に置いてみたら…あら!?何と…

とっても素敵なのです!!
おやつを召し上がっていらっしゃるご利用者様から『ちょっとオシャレな雰囲気になるわね~!』『テーブルの上に飾るのも素敵だね』などと仰っていました!!!

アレンジする楽しみをご利用者様が一番ご存知のようですね(^_-)-☆

明日には完成‼ブログにアップしますね。

日々のご利用者様の取り組みをご覧いただければと思っています(*´▽`*)




18:44:09
>コメント(0)はこちらから

2016年02月10日 リンゴとゴマのパウンドケーキ
写真1
写真2
写真3


こんにちは!
日差しの温もりが感じられる一日でしたね。早く春が来てほしいですね~

今日のおやつは、リンゴとゴマのパウンドケーキ。男性利用者様が大活躍でした!
卵とバターをよーく混ぜて・・・結構、良い手付きでしたよ~小麦粉を入れて、型に入れてオーブンにIN!こんがり美味しいパウンドケーキになりました。
「奥様に、ケーキを作ったって伝えたら、ビックリされますね~」と、スタッフが言うと、「内緒にしててくれよ~」との事。また、コッソリ男性主役のおやつ作りを計画しますね。
18:47:05
>コメント(0)はこちらから

2016年02月09日 パン屋さん完成!!!
写真1
写真2
写真3


今度の金曜日12日は「手作りパンで内覧会」が開かれます!
2週間ほど前からお知らせして来ましたので、覚えていてくださる方もいらっしゃるでしょうか。

手作りのパンを昼食に召し上がって頂くのですから、葉山にある有名なパン屋「ボンジュール」に負けない味と内装にしようと、数日間かけて壁飾りを利用者の皆様に準備して頂きました。

今日はとうとう最後の仕上げが終了。レンガの花壇が出来上がり、パン屋さんがだんらんの家六浦に登場しましたよ!

どうでしょう。いくつかのパーツは前回、前々回より装飾を変えては使い続けている、とってもエコフレンドリー(笑)な作品です~。

再利用と思えない出来栄えですよね!??


ここに更に装飾を増やし、3日後の内覧会に備えてゆきます!


当日は、味はだんらんの家六浦の利用者の皆様による保証付き、有名店に勝る「焼きたてパン」を楽しみながら、バージョンアップされた内装を見つつ、ディサービスの見学にいらっしゃってくださいませ!


ご予約、ご質問はお気楽にお電話ください。

045-353-8927

お待ちしております!

16:29:12
>コメント(0)はこちらから

2016年02月08日 
写真1
写真2
写真3



だんらんの家六浦です(*^_^*)

今日の昼食を、ご利用者様と一緒に調理いたしました(^_-)-☆
メニューはハヤシライス、玉子スープ、フルーツ、コールスローサラダ、シンプルなメニューですがご利用者様同士で協力されながらの様子は心がホッコリ!!

野菜をカットするのも『そこは私が切ってあげるわよ!』『これを盛り付けて』などなど役割分担が自然に出来るって凄いと思いませんか(*^_^*)

久しぶりにフライパンを握って満面の笑顔のご利用者様は『家ではこんな事やんねえ~!!』と仰いながらお手伝いをしてくださいました!!

みんなで作ったお昼ごはんは美味しぃね(^O^)/…と楽しく召し上がって下さいました(^^♪

ホッコリランチどんどん紹介します!!!

お部屋の模様替えも昨日に引き続き制作中です!今日は、パン屋さんの店先のレンガ作りに皆さん取り組んで頂きました(^O^)

出来上がりが楽しみですね(^_-)-☆
18:33:00
>コメント(0)はこちらから

2016年02月07日 次回イベント準備開始(^^♪
写真1
写真2
写真3



こんにちは!だんらんの家六浦です!!

今日も朝からご利用者様は機能訓練士の指導を受けながら全体体操に取り組まれて、気持ちの良い汗をかいていらっしゃいました~。(^_-)-☆

そして、今日から新しいお部屋の模様替えがスタートしましたよ!!
何と今回は昭和初期の街並みやお店をだんらんの家に作っちゃおう!!ということで、先ずはお店ののれん作りからスタートしました!

レトロな街並み、うどん屋さん、お蕎麦屋さん、電信柱から夕焼けの景色(^O^)

今から御利用者様はもちろんのことスタッフも気合いがいつもとは違います(^_-)-☆

これからの作品をお楽しみに!
皆で頑張ろう~!!おお~っ!!!
16:11:02
>コメント(0)はこちらから

最初 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 最後
このページのトップへ戻る