食事充実 レク充実 リハ充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化 若認受入

デイサービス(一般)だんらんの家 東尾久

電話番号03-6458-2420

〒116-0012 東京都荒川区東尾久2-47-7


ブログ

最初 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 最後
2015年03月14日 ホワイトデー企画のはずが・・・何故か「かるかん」作り!?
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「かるかん」作りを開催いたしました~♪\(^o^)/

「おや?また”かるかん”作り?」と思ったアナタ!東尾久のブログをよくチェックしていただいてありがとうございます(笑)

本当は今日はホワイトデーということで、クッキー作りでもしようかとも思ったのですが、先日作った”かるかん”に納得が出来ずw、スタッフ&ご利用者様一同心を一つにして再び”かるかん”作りに挑戦したしだいです!

で!

ご利用者様にお手伝いしていただきながら、初代”かるかん”レシピを元に再び作成♪(^_^)v

やはり、フォルムは”おまんじゅう”・・・てか、もはやまんじゅうですw
食べてみても、もはや「まんじゅう」でございました(笑)

だから、”かるかん”って、一体なんなんでしょうね?w(゜o゜)
ひょっとしたら、皆の心の中に”かるかん”はあるのかもしれません(冗談ですw)
でも、九州銘菓との事ですので、一度本場の”かるかん”を食べて、いつか本物に近づけるものができればいいかなぁ~?と思っております!ヽ(^。^)ノ

オリジナルを知らないのでコピーしようにも中々ね・・・(^_^;)

まあ、先日のものと比べてご利用者様からも「おいしいんね!この、おまんじゅう♪」という一定の評価をいただけたので(やはり、おまんじゅうw)ヨシとしますかぁ!(*^_^*)

って事で、今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
17:33:32

2015年03月13日 大型イベント準備
写真1
写真2
写真3


こんにちは、加藤です。

暖かくなりました、春がもうすぐそばまで来ています。
そこで、今月の大型イベントは、春にちなんで・・・・
何が、出来上がるのかは、次回のお楽しみにして
まず、桜の花を、お部屋中、咲かせましょうと
壁一面の、ボードに、桜の壁紙を、貼りました。

白いボードの上に、糊を付けて、壁紙張り
皆様、手慣れたもので、チームワークよく
糊を付ける人、紙を貼る人、手際よく、
つぎからつぎに貼られていきました。

さすが、もと、主婦・・・ お上手です。
たまに、縦と横が、入り混じるハプニングもありましたが、
そこは、ご愛嬌  
見事な、桜の花の壁紙で、お部屋に、春の足音が聞こえてきそうです
あすは、このボードに、花をさかせ、イベント準備も、着々と・・・・

さあー、25日の本番を楽しみに、明日もひと頑張りです
20:24:28

2015年03月12日 「かるかん」作りに挑戦!
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「かるかん」作りを開催いたしました~♪\(^o^)/

先月の”かるかん”作りが中々好評でしたので、今回も再びチャレンジ♪
しかし、前回と同じレシピではつまらないので新たなレシピで作ってみました(*^_^*)

前回は米粉とあんこを使った”かるかん”でしたが、今回は山芋とホットケーキミックスを使った”かるかん”に決定!(レシピには”かるかん風”とあるので、正確には”かるかん”ではないのかもしれませんが・・・w)

で!

カンタンに作り方を説明いたしますと、擦った長芋と水を合わせ、グラニュー糖を混ぜたメレンゲの中に投入して混ぜ合わせたものにホットケーキミックスと蜂蜜も合わせてざっくり混ぜ生地を作る。

続いてパウンド型にシートを敷いて生地を流し入れ蒸し器で20分蒸して完成~♪
どうです?カンタンでしょう?(^_^)v

肝心のお味はというと・・・ご利用者様には概ね好評でしたが、やはり前回作ったかるかんの方が美味しかったですかねぇ~。(゜o゜)

前回のはあんこ入れてましたから・・・あんこがすでに美味いですからねぇ。今回はきな粉を表面へ付けたバージョンだったので案外あっさりした素朴な味わいでございました!
次回はまた別の味に挑戦かなぁ~?

って事で、今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
16:46:50

2015年03月11日 スライダーピンポン!?
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スライダーピンポン」大会を開催いたしました~♪\(^o^)/

はて?「スライダーピンポン」とは?と思われた方・・・アナタは相当な東尾久フリークですね?(笑)

もともと当施設社長の開発した「スライダーホッケー」ってのをご利用者様達とやっていたのですが、玉のすべりが悪かったり勢い余って弾き飛ばされたり打ちにくかったり・・・と細かい部分で色々扱いづらい部分もあったのですが、たまたま倉庫に眠っていた卓球道具を見てピン!ときてしまいました。ワタクシw(@_@)

「単純にピンポンを打ち合いしたらどうだろう?」と思ってやってみたらこれが、大当たり!\(^o^)/
ご利用者様もラケットを持ったら目の色変えてイキイキされています!

今回は勝ち抜き戦として5対5に分かれ各グループの1位同士で決勝戦をおこないました!
見事 ※↑写真中央 のご利用者様が接戦を制し、優勝♪\(◎o◎)/!
他のお仲間からも「すごいわねぇ~!おめでと~う!」と祝福のお言葉をもらって、テレながらも嬉しそうにされておりました(*^_^*)

観戦されていた皆様からの応援合戦もあり、大変な盛り上がりでございました(^_^)v

また次回の?「スライダーピンポン」ではどのような猛者が現れるのか?はたしてチャンピオンは新たなる刺客を迎え撃つことができるのか!?
今から楽しみです!ヽ(^。^)ノ

って事で、今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
18:54:48

2015年03月10日 「スフレ・チーズケーキ」作り♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「スフレ・チーズケーキ」作りを開催いたしました~♪\(^o^)/

いやぁ~ケーキ作り・・・久しぶりですねぇ!(*^_^*)
色々なスウィーッやお料理を作ってまいりましたが、以外にも?ウチではケーキ作りってあまりやっていないような気がいたします。

皆さんは”スフレ”ってご存知でしょーか?
メレンゲに様々な材料を混ぜてオーブンで焼いて作る料理ですね。(゜o゜)
巷では、ちょっと前に(今もか?)”スフレ・パンケーキ”なるものも登場しており、最近の流行のスウィーッもめまぐるしく変化しておるようです。

私の時代には確か(ナタデココ→ティラミス→パンナコッタ)・・・う~ん。その先はもう覚えておりませんw なんだったっけなぁ~?(^_^;)

で!余談はともかく。

ご利用者様と協力して作りました!お菓子作りってよく分量とか気をつけないといけないって言いますよね?(゜o゜)

今回のレシピで見ると要は卵白&砂糖入りボールと卵黄&生クリーム入りボールとに分け最後に合わせて型に流し込んで焼き上げるんですが、肝心のクリームチーズを投入する説明がどこを見てもない!?ウソでしょ?w\(◎o◎)/

結局分からず、同じようなレシピを探してタイミングをチェック。なんとか事なきを得ましたが、いやぁ~焦った(笑)

まぁ、結果的には上手くいって皆さん美味しいとおっしゃって下さいましたけど・・・

って事で、今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚
♪(^_^)v


17:06:42

2015年03月09日 2015年3月9日 ジェスチャーゲーム
写真1
写真2
写真3


こんにちは、加藤です。

今日は、昔懐かしい? ジェスチャーゲームを、楽しみました。

初めての試み、二組に分かれて、片方のチームが、お題を見て、ものまねをし、
もう片方の、チームが、答えます・・・
所が、ここでアクシデント
お題を見て、物まねをするチームが、紙の上に書いてある、字を見て、ついポロリ
物まねをする前に、答えが、わかってしまうハプニングが、
そこは、ご愛嬌、皆様、真剣に、お題に沿って、演じて下さいました。

四つん這いになって、カーペットの上を、歩いたり、立ったり
「何してるの・・」と、言う声も聞こえたり
「あ、それ犬・・・ 猫」と、答えて下さり・・
「大当たり」と、スタッフの声に、拍手がわく一幕も

あるいは、お相撲さんというお題に、一生懸命、四股を踏んで、いつの間にか
皆様、一緒に、足腰の体操に化けて
「アー疲れた」と、椅子に腰かけて、一休み

そんなこんなで、珍解答ずらり
最後は、「この紋所が、目に入らぬか」と、スタッフの、水戸の黄門様のものまねでお開き
楽しいひとときでした。
21:45:45

2015年03月08日 「鉄板焼きの会」
写真1
写真2
写真3


こんにちは!職員イカリです(´∀`)
さて、本日の東尾久店ではご利用者様とイベント「鉄板焼きの会」を開催いたしました~♪\(^o^)/

久しぶりのランチ・イベントです♪
今日は寒かったので鉄板焼きなんてまさに御あつらえじゃありませんか!(#^.^#)

ホットプレートを囲んで焼肉じゅ~じゅ~♪
なんか大家族一家みたいです。まさにだ・ん・ら・ん(笑)

ご利用者様も「久しぶりだよぉ~焼肉!w」とか「結構ですね~♪」など好評でした♪(^_^)v

午後のおやつは手作り玉子サンド&ジャムサンドに挑戦!!(゜o゜)

挑戦ってほどのものじゃありませんが皆さん「たまごサンドなんて懐かしいなぁ~!しばらく食べてないよw」「うまい、うまい!もっと頂戴!」と意外にもメインの鉄板焼きを上回るほどの人気でビックリ&なんか悲しいw お肉張り込んだのに・・・(泣)

今日は「食べてばっかり!」っと思われたかもしれませんが、そんなこたぁ、ありませんよ!(^_^;)

ちゃんと?次回イベントのお手伝いやお片づけ等やっていただいておりますので、エネルギー消費もしていただいてまーす(微々たる物でしょーがw)

って事で、今日はこのへんで!また明日まで~(*´∀`*)ノ。+゚ *。☆゚


10:45:06

最初 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 最後
このページのトップへ戻る