ブログ
最初
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
最後
2021年06月28日 栄養バランス重視型 #たっぷり野菜の鶏肉トマト鍋
食事は好きなものを食べたい。
作るのは面倒だから、簡単にすませたい。
だれもが思います。わたしくしもすぐにラーメンを食べに行ってしまします(;'∀')
それが続くと栄養バランスも悪く、身体の疲れなども取れません。
繊維質をたくさん摂取して頂けるよう、スタッフが発案した鍋です(´艸`*)
味が違い、皆様と食事をすることで食欲も進み、自然に栄養摂取!!!
もちろん調理もお手伝いして頂きました⤴
おかわりも自由です!食べ放題です!!たくさん食べてもらいます!!!
身体の栄養はとても大切で重要です。
次は何を摂取して頂きましょうか
10:04:49
2021年06月22日 ボウリングの日~の、ボウリング大会(^o^)丿
今日はボウリングの日だそうです。1972年に制定されたとか。。。
まぁ、詳しいことはネットとかで調べて頂いて(´へωへ`*)
ということで、今日はボウリング大会開催~!!
今回は、テーブルを並べて、その上で行いました。
皆さん、練習の時から本番のように頑張っていましたね。
そして本番。
集中して~ピンを狙って~ボールを転がす!!
普段ではあまり見られない真剣なお顔。ピンが倒れた時の驚いたお顔。
いつもは下を向いている方も、今日はお顔をあげていらっしゃり、笑ったお顔も見られました。
優勝してもしなくても、今日は皆さんの色んなお顔が見られて楽しかったです(#^^#)
14:50:48
2021年06月20日 皆様 『父の日』 です!!!
母の日はとても定着しているように思いますが、父の日は、、、
何をあげればいいのか、、、普段接する時間も少ないし、、、
でも、男性も仕事や家族の為に一生懸命頑張っています!
いくつになってもその思いは変わらないと思います(´∀`*)ウフフ
DANRANでは、父の日も盛大にお祝いしております。
皆さん何が欲しいですか???と、聞くと、、
「特にないなぁ~。」 「いらない。」と(;´д`)トホホ
じゃぁ何か食べたいものは?と聞くと、
「ステーキ!」「おいしい魚!」等々いろいろとご注文がありました(笑)
なので、女性の方もご利用はありますので、
『松花堂弁当!!!』をご提供させていただきました(´へωへ`*)
父の日も大切な特別な1日ですね♪
09:51:54
2021年06月15日 ☀ 暑中お見舞い申し上げます
いつしか、ハガキを送ることも少なくなってしまいました・・・
今、DANRANに通われている方々は、まさにハガキ全盛期!!!
と、言うことで、今回は暑中お見舞い申し上げます葉書作成をしましたパチパチパチパチ
絵の見本はありますが、ハガキ全体の構成や
文字の雰囲気はご自分で決めていただきます!
かなりの集中力と、扱いなれた筆を走らせ・・・
完成しました(´へωへ`*)
出来上がったハガキは持って帰り、飾る方、誰かにあげる方
色々です。
ご自分で作成したので、使い方も、もちろん自由です
多い方は4枚も作られていましたw
独自の絵ハガキご覧ください★
13:16:33
2021年06月14日 ~DANRAN 歌謡祭♪~
とにかく、皆様、歌が好きなのです!
DANRANでは、毎日合唱をしておりますが、カラオケになるとまた熱が入ります!
普段はあまりお話ししない方も、マイクを通すと美声を響かせてくれます( *´艸`)
おやつをつまみながら、歌って楽しむ。
最後には、じゃんけん大会で㊙景品もありました!
景品=立派ではなく
今回は
景品=笑って頂く
です!!!
何が入っていたかは、、、その日だけの楽しみにしました!
声を出すことも、大笑いすることも、とても大切です。
少しでも楽しんで笑顔になっていただければ、幸いです(´∀`*)ウフフ
12:37:56
2021年06月07日 恒例の喫茶店 営業日
本日は、話は長くしませ~ん(ノД`)・゜・。
喫茶店の営業日でございます。☕
本日のメニューは
・お菓子の詰め合わせ
・ビワゼリー
(ビワはご近所様から頂きました!ありがとうございますm(__)m)
・クリームソーダ
で、ございます。
クリームソーダのアイスは盛り放題です!!!
好きなだけ、メロンソーダに乗せて召し上がっていただきました。
が!!!
ソーダよりアイスの追加注文が多かったです笑
急に暑くなりましたし、アイスが美味しかったのですね!
ついでに、このアイスをすくう機械?で握力Up(´∀`*)ウフフ
16:02:15
2021年06月04日 6月4日=何の日???
そう!蒸し(64)パンの日です( *´艸`)
語呂合わせですが、それも必要です♪
皆様に説明をしても、「あぁ~。。。」ですが、感心してくれます(笑)
目的は、一人ではなく、出てくるのではなく、
みんなで作って、食べる!普段とは違う雰囲気で、作業を行う。
それが大切だと、思います。
1日1回、なんでもいいです。何かをやります。
それか、
1日0回、何もやらない。
↓
↓
↓
年間で考えると、、、
1×365=365
0×365=0
と、雲泥の差がでます!
『継続は力なり』ですね~(; ・`д・´)
そのな話をしている間に、サクサク蒸しパン作りは進み、、、
終わってしまいました(;・∀・)
話が長いと良くないですね(汗)
15:41:17
最初
|
49
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
最後