ブログ
最初
|
526
|
527
|
528
|
529
|
530
|
531
|
532
|
533
|
534
|
535
|
536
|
最後
2015年05月21日 好評につき第二弾!手打ちうどんに挑戦!
こんにちは(^O^)/
今日は手打ちうどん!!またまた朝から大忙しです!
皆さんにうどんを踏んで、踏んで頂きました!そして、麺棒で延ばして・・・手付きが、とてもお上手なTさん、「だって、ウチは蕎麦屋だったのよ~」との事、ビックリです。Tさんに麺棒さばきを教えて頂きながら、美味しぃおうどんが出来上がりました!おつゆも、昆布とかつおできちんとダシを取って、バッチリな味に。天ぷらも沢山用意しましたよ。
皆さん、たっぷり召し上がって、お腹いっぱい!午後は、ウトウトお昼寝タイムでした。
14:59:44
>コメント(0)はこちらから
2015年05月20日 絵てがみともろもろの事
初夏の陽気が戻ってきましたね。気持ちの良い季節のお便りを、絵手紙に挑戦しました。
いつもはあまりレクレーションに興味の無い方も、筆で文字を書くとなると張り切る方もいらっしゃいます。こうして色々な提案をする度に、利用者の皆様の得意な事、お好きな事、意外な一面を発見できるのが、とても楽しいです。
今日はいくつか嬉しいことがありました。一つ目は、数週間前に見学に来て下さった方が、初めての利用をしに来てくださいました。
見学にいらした時は、数時間のみでもう帰りたい、とおっしゃっり帰ってしまわれたので、少し不安もありました。
でも、不安なのは利用者さまも同じ、いえ、それ以上ですよね。
それでも他の利用者様やスタッフとのおしゃべりや、色々なレクレーションをしているうちに、すっかりだんらんの家で過ごすことを気に入って下さったのです。うれしいですーーー。
「家の中ばかりにいちゃダメよね。こうして皆様と過ごすことって、大切よね。」とおっしゃってくださいました。
ご家族の中にはご本人が嫌がるからと、デイサービスの利用をためらう方もいらっしゃるかとは思いますが、そんな時こそ、ぜひ見学や体験利用をなさってみてください。
だんらんの家六浦では、どちらも大歓迎です!
16:42:25
>コメント(0)はこちらから
2015年05月19日 ゴルフボールカップ
ゴルフボールと紙コップを使って、ゲームを考えました!
幾つか用意した紙コップにそれぞれ点数をつけます。前の方に設置するコップには小さな点数。奥の方や端っこに置くものには100点や50点をつけました。
そのコップをテーブルの上に口を横にして並べます。テーブルの両端には新聞紙を丸めたものを置いてボールが脇から落ちないようにします。
利用者の皆様お一人つづ、テーブルの端に立ち、ゴルフボールをコップに向けて転がします。勢いよく転がったボールは、倒してあるコップの中に入ると、その勢いでコップが立つようになっています。
上手くボールがコップに入っても、勢いが付き過ぎでコップから出てしまっても点数にカウントされます。
高い点数を狙って入れる方もいらして、最高得点が200点を超える方もいました。
目が良く見えないからダメよ、、、と仰っていた方も、かなりスピードのあるボールを転がしていたり、脇に留めてある新聞紙にボールをあててカップに入れる方がいたり、素晴らしい腕前を披露していらっしゃる方が続出でした。
子どもの頃父親がやっていたビリヤードを思い出すよ、とビリヤード風にボールを新聞紙にあててカップに入れた方はおっしゃっていました。懐かしい思い出が蘇るなんて、素敵ですよね。
さて、優勝者にはゲームの発案スタッフからの「愛のハグ」を差し上げようとしていたのですが、、、、断られてしまいました。笑
まぁ、照れ臭かった、ということにしておきましょう。
もっと良い景品を、ということでしょうかね??
16:37:10
>コメント(0)はこちらから
2015年05月18日 ケーキ押し寿司
スタッフのひとりが円い押し寿司の型をもらったから、ケーキ風押し寿司を作ろうと提案してくれました。
五目寿司はだんらんの家六浦でもイベントごとでよく作りますが、ケーキの様な五目寿司なんて、利用者の皆様はきっと初めて見るはずです。
案の定、お皿の上に切り分けられたケーキのような押し寿司に驚いていましたよ。
せっかく華やかな主食ですので、サイドには紅白のもち米蒸しシュウマイを皆様に作っていただきました。
食卓がちょっとしたパーティのようなカラフルさでしたよ。
今日は週一でご利用いただいている庭仕事が好きな方が、午前中に垣根の木を整えてくださいました。家から重たい電動ハサミを持ってきてくださり、お着替えまで準備して庭仕事に精を出してくださいました。
お蔭で垣根がすっきり、これで庭の小さな畑にしっかり太陽光が当たります。
「こんなにたくさん食べられるかな。」とおっしゃっていた押し寿司も、ぺろりと召し上がっていました。
色々な案を出していただいたり、お手伝いいただいたり、こうして一緒にひと時を過ごす場所を盛り上げてくださる利用者の皆様に恵まれて、本当に感謝の思いでいっぱいです!
これからもスタッフ一同、利用者様に喜んでいただけて、楽しく有意義に過ごしていただけるだんらんの家にしてゆきたいです~。
16:28:29
>コメント(0)はこちらから
2015年05月17日
こんにちは(^O^)/
今日も外は汗をかく位良いお天気になりましたね。
本日の『だんらんの家 六浦』は、流行りのポップコーンを作りながらの
初めての映画鑑賞会を行いました!!
作品は『時代劇がいい!きみまろがいい。ひばりが聞きたい』など
皆様からのいろいろご意見を頂いた結果・・・・
・・・・・・【男はつらいよの寅さん】に決定いたしました・・・・・
字幕入りの本編が始まると皆さんポップコーンをつまみながら
食い入るように御覧になっていました。
ポップコーンも意外に好評でお替りするご利用者もチラホラいましたよ(*^^)v
次回も皆さんに喜んでいただけるレクリエーションを行いと思いますので
是非皆さんお時間を作って見学にいらしゃって下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております<m(__)m>
16:08:03
>コメント(0)はこちらから
2015年05月16日 脳トレ!!
最近暑い日が続いていたので、雨は降っていましたが、少しホッとする1日でしたね。
本日は、御利用者様に頭を使っていただこうと脳トレ(物の名前 足りない数字を探せ)をして頂きました!!
物の名前の脳トレでは、「あ~これ何だっけ??」「見たことあるけど名前が出てこない」と言われ悩んでいる方、スラスラと書いてらっしゃる方、皆さんで相談しながら頭をフル回転させて考えていました (*^_^*)
午後は、アジサイの葉っぱ作りに取り組んで頂いたりとのんびりと過ごしました。
14:52:41
>コメント(0)はこちらから
2015年05月15日 春の和風パエリアを食べよう!
「春」と言っても、暑いですね~~。
今日のお昼ごはんは「和風パエリア」でした。今回はホットプレートでドーンと作りましたよ。お米の上には、アスパラ、シメジ、タケノコ、浅利をのせ、ダシと醤油味の煮汁をダ~ッと入れて、出来上がるのを待つだけ。部屋中にお醤油とタケノコ、浅利の良い匂いが充満して、皆さん「良い匂いね~」「お腹が空いてきちゃったわね~」と仰っていました。
パラパラっとしたご飯に「少し固いわ~」と仰る方もいらっしゃいましたが、ダシの聞いた味は美味しかったですよ~。
15:49:03
>コメント(0)はこちらから
最初
|
526
|
527
|
528
|
529
|
530
|
531
|
532
|
533
|
534
|
535
|
536
|
最後