ブログ
最初
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
最後
2024年04月03日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は午後に雨が降りました。
雲が空を覆って、薄暗く感じる一日でしたね。
いつもの散歩は天候不順のためお休みとなり残念です。
「桜が咲き始めて楽しみだったんだけどね( ˘ω˘ )」
「来週も咲いてるよ(*´∀`)」
楽しみは次回に取っておく事になりました。
装飾作りでは新しく鯉のぼりを作っております。
「これは何の形?(。・_・。)」
「何だろうね( ・∀・)」
型をなぞって切っただけの形では、まだ何になるのか分からないですね。
皆様がどんな姿を形作っていくか楽しみです!
水曜恒例のだんらん体操では皆様で楽しく運動をしております。
風船バレーも賑やかに打ち合っておりました。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
18:35:21
>コメント(0)はこちらから
2024年04月02日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
昨日は雷に雹!大雨と大荒れのお天気でしたね〜( ´ ▽ ` )
雨降って地固まるというように今日は1日、よく晴れていました(^◇^)
だんだんと暖かくなりますね♪
本日も皆様に機能訓練に取り組んで頂きましたヽ(^o^)
昼食準備では盛り付けを!
「嫌いなものがないから、みんな美味しそうだね!」
健康は食にありというように好き嫌いがないのが1番ですね(^з^)-☆
朝は、昨日の雨で乾かなかった洗濯物を畳んでいただいたり、
食器を拭いて頂きました!!皆様でお手伝いして頂いてると
色々なお話をされていますね(*^◯^*)
「今日は晴れてよかったね!きのうは大雨だったもんね。」
会話を楽しみながらのお手伝い!気分も明るく上々です♡
装飾作りでは鯉のぼりを作り始めています( ◠‿◠ )
あっという間に1ヶ月が過ぎていくように感じられますので
鯉が泳ぐ日ももうすぐですね♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:32:27
>コメント(0)はこちらから
2024年04月01日
こんばんは!だんらんの家富水の阿部です。
本日もテレビ体操に始まり、
食器拭きや洗濯物畳みの機能訓練、
昼食の盛り付けのお手伝いなど、
皆様にご協力頂きました!
午後は装飾作り組と、お習字組に分かれて
作業を進めて頂きました!
装飾作りでは、完成した桜&菜の花を壁に飾りました!
お習字は、今日から4月という事で、
「長閑」「山吹」「黄水仙」など書いて頂きました!
本日もご利用いただきまして誠に有難うございました。
18:01:28
>コメント(0)はこちらから
2024年03月31日
こんばんは、だんらんの家富水の阿部です!
本日は3月12回目のイベント、《アジフライ&はんぺんフライ》イベントでした!
立派なアジを、まずは三枚おろしにしていきます!
小骨抜きはスタッフの方で慎重にφ(・_・
小麦粉をつける、卵液にくぐらせる、パン粉をまぶす、
それぞれ役割分担し、手際良く進みました!
カラッと揚がったアジフライは、
外サクサク&中フワフワで、
素晴らしいお味に仕上がりました!
はんぺんフライは、特に味付け等せず
衣をつけて揚げていきますが、
初めての方はその美味しさ・旨みに驚かれると思います!
他に協力して作ったポテトサラダ、なめこ汁を添えて、
豪勢なランチタイムとなりました♪
皆様あっという間に完食されていました☆
本日もご利用いただきまして誠に有難うございました。
18:28:18
>コメント(0)はこちらから
2024年03月30日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^○^)
本日はフルーツサンド&ゼリー作りのイベントでした♡
食パンの耳を切って頂き、ゼリー液を作るところから始めています!
食パンの耳を切って頂いてると「このくらいでいいかな〜!」と
かなり薄く切って下さいました(^◇^)器用な手捌きで圧巻です!
ホイップクリームを作って頂いたり、フルーツを切ったり
たくさんお手伝いをして頂きました♡
今日はフルーツと変わり種の餡子を挟んだ物を作成〜( ◠‿◠ )
食パンにホイップクリームを塗って頂きカットしたフルーツをサンド!!
三角、三角。4等分に切って頂きました。
ゼリーにはいちごを入れて頂きました♡
おやつでお召し上がりになると、「餡子ホイップもうまいな〜!」と
皆様、完食^_−☆
美味しかったと大好評になりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
18:23:50
>コメント(0)はこちらから
2024年03月29日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(*^◯^*)
本日はチョコレートケーキ作りのイベントでした♡
「今日はチョコレートのケーキが食べれるの〜!楽しみ〜」と
笑顔溢れるお客様!!甘い物は皆様、大好物のようです((o(^∇^)o))
さあ、ではさっそく、チョコレートを刻んで頂きましょう〜!
「みじん切りにするんだよね!」とかなり細かく刻んで頂き、
丁寧な作業をして下さいました(^。^)
細かければ細かいほど溶けやすいですね!ありがとうございます♪
刻んだチョコにバターを入れて溶かします☆
ホットケーキミックスに卵、砂糖、牛乳、サラダ油を入れ
泡立て器でなめらかになるまで混ぜます!
そこへ溶かしたチョコを入れ、混ぜます。
今日は炊飯器で調理します٩(^‿^)۶
お釜に入れて数回、軽くテーブルに落として中の空気を抜き、
スイッチON^_−☆
「炊飯器でケーキが作れるんだ〜!、家でも作ってみよう〜♡」と
感心されていました!
あとは完成を待つだけです♪
皆様で楽しみながらお手伝いして頂きました。
チョコの甘〜い匂いが漂ってきたのでそろそろ完成ですね!
おやつでお召し上がりになられると「美味しい!」と笑顔が綻ぶ
時間となりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♡
19:08:52
>コメント(0)はこちらから
2024年03月28日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、事業所都合で、シニアヨガ・個別機能訓練はお休みでした。
お天気が不安定でしたので、曇ったり、晴れ間が見えたりすると、
「晴れたね~!」
「今度は曇り始めた~!」
となんとなく気をとられる一日でしたね。
本日はイベントもお休みでしたので、通常通りの流れでした(^-^)
装飾作りがいよいよ終盤戦になり、
あるだけの菜の花の黄色と桜のピンクを部屋中に貼り進めています。
「これ何枚?」
「これ!これこれこれこれ!」
「これじゃわかんないよ。これでしょ?」
「そーそーそー!これこれ!」
本日もたくさんのこそあど言葉が飛び交っていましたね。
全て通じ合っているお客様方は、見えない絆でつながっているのかと思ってしまいます!
世間は、卒業シーズンを終え、数日後には新年度を迎えますね。
桜の開花と共に、皆さまにいいことが訪れますように(*‘∀‘)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:16:55
>コメント(0)はこちらから
最初
|
50
|
51
|
52
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
最後