食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 最後
2024年10月08日 二十四節気彩孳喜庵寒露
写真1
写真2


「陰寒の気に合つて露結び凝らんとすれば也」

恥ずかしがり屋の
彩孳喜庵板長…

今回は料理だけ…

「ふろふき大根」も立派にお膳の上へ…


本日、彩孳喜庵専属カメラマンは、休みの為、どこぞの男とデート中(笑)

結局板長自らシャッターを押します。

誰か板長とデートして下さい(笑)


その時は彩孳喜庵を「臨時休業」にしますから…(苦笑)



東草津日和見
彩孳喜庵板長
20:23:37

2024年10月08日 二十四節気彩孳喜庵寒露…の朝
写真1


グツグツと大根が揺れています…

下茹でも、下味も…

「歳時記庵雪平鍋」で上々です


東草津日和見
彩孳喜庵板長
20:16:05

2024年09月26日 きっと…必ず…また明日
写真1



相変わらず…ほんと変わらずに…

みんな元気にやってます…

きっとあなたも元気にやってくれるはずです…

ずっと…ずっと…

ありがとう…


これからのあなたに幸あれ…




みんなここにいますから…
みんなみんな居ますから…

また元気な笑顔を見せて下さい!
絶対に…

待ってます。



「非常災害時」の情報伝達班の守山支部…の新たな立ち上げお願いします(笑)


みっちゃんは、今日もレクってます
美優ママは、工房をちゃんと引き継いでいます
麻由ちゃんは明日も「東草津大明神」にお祈りしています

ありがとう…明日も宜しく…



東草津日和見
だんらんの家東草津職員一同
有限会社管材技研介護事業部一同
22:01:35

2024年09月22日 彩孳喜庵秋分
写真1
写真2
写真3


陰陽の中分なれば也…

ここ最近、すっかり陽が短くなったようで…

延長便が出る際は、辺りは真っ暗…

本日9月22日(日)は秋分

昼と夜の長さが一緒…
本日より「冬至」に向けて、だんだんと陽が短くなっていきます…

「秋の夜長」をゆったりと過ごす前に、

本日も「彩孳喜庵」でご機嫌伺い。


ちょっと写真の絵ずら…飽きがきましたね(秋だけに…)

久しぶりに赤魚の煮付けに挑戦した板長。
イイ感じに仕上がっています

皆さん食べ終えた後に、どこからか「煮付け」のコツをお話になられ…

ちょっと待って…!
作る前に言ってよ(笑)

またもや皆様からアドバイスを頂きました。


本日の赤魚の煮付けのお味は?

ばっちりだそうです(自慢)


東草津日和見
彩孳喜庵板長
秋と言えば何故か「キョンキョン」の「木枯らしに抱かれて」が頭の中でリフレインする
東草津日和見軍師



11:44:46

2024年09月17日 出張料亭「錦なかはた」×だんらんの家東草津 おまけ…
写真1


やっぱり…

プロは圧巻です…

旨そうです…



東草津日和見
東草津日和見おまけ編集部
23:50:01

2024年09月17日 出張料亭「錦はたなか」×だんらんの家東草津
写真1
写真2
写真3


軍師は以前より、噂では聞いていました。

「どうやら時々、南草津と近江の周辺に、出張料亭なるものが、うろうろしている…」と

このたび、京都東映太秦映画村・渡月橋の近くでお店を展開されている
「魚倶楽部 錦はたなか」さんが、
ようやく東草津に上陸して下さいました。

東草津の玄関から堂々?と入られた大将
手際良く食材を運びこみ…
東草津特製カウンターの真ん中に陣取り!

早速仕込みから開始です。

しっかり者で、きっとお店をてきぱきと切り盛りされているであろう…美人の奥様を従えて、

「出張料亭 錦はたなか」開店です。

歳時記庵板長は近くで見学。
先ずは大きな分厚い檜(おそらく笑)のまな板がセットされた時点で、「かっこいい…」と
羨望の眼差し。
サッと大将が羽織る黒色の法被。後ろにはおそらく、はたなかさんの紋。

そして…

手際よく握られる寿司を…
特製カウンターに座る「東草津御一行」も釘付けです。

いつもより少し早い、だんらんの家東草津の昼食。


完全にマネジャー化している代表(笑)と一緒に…


「いただきます!」




錦はたなかさん…
ありがとうございました。




東草津日和見
錦はたなか 大将(代筆)
歳時記庵板長
「はたなか」と言えば、昔学生時代、「畑中」という、とんでもないヤンキーの先輩を思い出してしまう東草津日和見
※現在ヤンキー先輩は家業の喫茶店を営んでおられ、サンドイッチが美味です



追記
是非、京都へお立ち寄りの際は、「魚倶楽部錦はたなか」へ…
アクセスの確認の際は、東草津日和見軍師迄
※宣伝ではないです…あくまでもご紹介です(笑)
22:38:03

2024年09月16日 プロの技…
写真1
写真2
写真3


「和風月名花鳥風月弁当」が終わった歳時記庵の厨房…

14時過ぎから怪しい2人組の男の影…


背中には誇り高き「DUSKIN」のロゴ…


決して不審者ではなく…

今回、歳時記庵が厨房を開け渡せる14:30から、「DUSKIN」さんが、
レンジフードの清掃に来て下さいました。


揚げ物はしない厨房ですが、やはり永年の自責の念は溜まっているはず…

注目の中、さすがプロの仕事を見せて下さいました。


午後の体操、レク中という事もあり、作業員お二人も、レクに参加?
プチクイズに、意地悪なレク担当東草津日和見軍師は、お二人に回答を求めます。

※ちなみにお二人とも不正解でした(笑)

作業は16:00過ぎで終了。

ピカピカのレンジフードとなりました。


東草津日和見
東草津日和見軍師
毎月1回、「ダスキン」モップの先を交換に来てくれるおばちゃんのなんとなく仲良くなるつつある東草津日和見軍師

22:25:39

最初 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 最後
このページのトップへ戻る