宿泊デイ レク充実 リハ充実 活動系 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 東久留米

電話番号042-479-4715

〒203-0054 東京都東久留米市中央町2-5-12


ブログ

最初 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 最後
2023年11月11日 音楽療法の先生がきました
写真1
写真2
写真3


風も冷たく、ようやく秋がやってきた。そんな感じです。
本日の「音楽療法」は、秋にちなんだ歌を中心に歌ったり、リズム体操したり、枯れ葉を散らしてみたり、皆様楽しまれていました。
秋の歌は心に沁みて、目を潤ませている方もちらほら…。
「恥ずかしい」と言っていた方も体が勝手にリズムに乗ってきて、笑顔で参加されていました。
「音楽」っていいですね。

18:31:38
>コメント(0)はこちらから

2023年11月08日 まるで学校!
写真1
写真2


到着して、ひと息つくと「腕相撲やろう!」「うん!」と言う会話が聞こえ、この状況(笑)
段々と仲間が増え、盛り上がっていました。
お食事の後は、食器拭きなどにも参加しています。
17:46:45
>コメント(0)はこちらから

2023年11月07日 秋のお楽しみスウィーツ
写真1
写真2
写真3


「秋のお楽しみスウィーツ」イベント!
カボチャとサツマイモでスウィートポテトとスウィートパンプキンを作り、食べ比べをしました。
素材の味を活かし砂糖不使用で作ってみましたが、カボチャもサツマイモもとても甘く美味しく出来上がりました。
結局、「どっちも美味しいね」と秋の味覚を味わう素敵なティータイムになりました。
17:52:06
>コメント(0)はこちらから

2023年11月01日 11月の壁面製作
写真1
写真2


壁面製作でいろいろな種類のりんごを作りました。
壁面ですが、立体的なりんごに挑戦してみました。
りんご娘と一緒に。
18:21:16
>コメント(0)はこちらから

2023年10月27日 松茸フェア開催
写真1
写真2
写真3


旬のものを旬に召し上がっていただき、季節を感じていただきました。
思っていたより立派な松茸に自然と笑みが溢れます。
松茸ご飯、焼き松茸、松茸鍋と松茸づくしのメニューで目で見て、香りを楽しんで、しっかりと味わって秋を感じた1日でした。
17:42:32
>コメント(0)はこちらから

2023年10月20日 楽しいリズム体操♪
写真1
写真2
写真3


懐かしい「泳げたいやきくん」などの曲に合わせて、手足を大きく伸ばし楽しみながら体操をしました。午後のおやつは、「だんらんの家東久留米」で豊作の柿を使った手作り【タルトタタン風柿ケーキ】を召し上がっていただきました。
18:27:38
>コメント(0)はこちらから

2023年10月13日 美味しい柿ができました!
写真1
写真2


『だんらんの家 東久留米』には、柿の木があります。
甘くて美味しい柿がたくさん実っています。
今日は、食べ頃の柿をいくつか収穫しました。
かわいい鳥さんが食べに来るので、仲良く分けたいと思います。
17:50:20
>コメント(0)はこちらから

最初 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 最後
このページのトップへ戻る