昼食は西村職員が作ってくれました。
卵・ネギ・人参の炒り豆腐/小松菜・パプリカ・椎茸・人参のウインナーソテー/
茄子とピーマンの中華炒め/胡瓜・ハムのポテサラ/
さつまいもと玉ねぎの味噌汁/白米/バナナ でした。
食後はいつもの様に除菌清掃をしています。
みなさんが協力してくれますので、いつも施設はキレイを保っていますよ。
17:33:05
最後は全体体操をしておきましょう。
まずは、清野の「いい湯だな」です。
♪いい 湯だな~~~アハハ
いい 湯だな~~アハハ
湯気が天井からポタリと背中に~~~~
冷てぇ~~な~アハハ
冷てぇ~~な~~アハハ♪
ここは狭山市~~~だんらんの湯~~~~ハイどうぞ♪
今日もお風呂に入ってサッパリしたみなさん♪
最後まで一日の活動に参加されいましたよ\(^o^)/
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:28:55
だんらんの家狭山です。
今日も少し涼しい朝でした。
ホッとしますね。
朝の会・歌では『たなばたさま』『おなかのへるうた』『学生時代』を歌います♪
今月末は入間川七夕祭りです。
ポスターがあちこちに貼られていて、もうすぐだな~と嬉しくなりますね。
朝学習は計算プリントをしてました。
ちゃんと出来ていますねー
18:48:12
御盆に飾る精霊馬の絵を描くことにしました。
「きゅうりとなすだねー」と言っていましたが、足があるので
『お盆のお飾りだ~』と気づいたみたいです。
自由に水彩で色付けをしてもらいましたよ。
18:46:33
昼食は野津職員担当です。
チキンと豆腐のかつお煮、もやしと豆搾菜ハムの和え物/
人参小松菜蓮根金平風そーめんチャンプル/白米/人参と小松菜の味噌汁/
チョコレートバナナ でした。
とってもおいしく作ってくれています。
ソーメンの炒め物も油と野菜のシャキシャキ感で食欲をそそりますよ。
食後はいつもの様に除菌清掃をしながら
武隈先生がいらっしゃるのを待ちますよ。
18:42:49