食事充実 レク充実 リハ充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 六浦

電話番号045-353-8927

〒236-0035 神奈川県横浜市金沢区大道1-17-3


ブログ

最初 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 最後
2014年11月22日 女子だらけ。。
写真1
写真2
写真3


こんにちは(^-^)
今日は女子だらけの集まりとなりました!
スタッフの中に男子も若干1名いますが
癒し系ゆるふわ君なので、ほぼ女子と見なします(^m^)

今日は朝の冷え込みも数日前よりも落ち着いて
昼間には最ッ高~の花粉日和になりましたネ( ̄▽ ̄;)))
嫁入り前ですが100年の恋も冷める様な!? 鼻かみ(^笑^ゞ に皆様に驚かれ
そして笑われるスタッフなのです(・∀・;) ブタクサなんかに負けてたまるものか!!
 
  
  ~今日のある出来事~
午後2時。スタッフの様にレクリェーショングッズをモゾモゾと何か探され
コーラスの歌詞本を探されるM様がいらっしゃいました!
どうしたのか尋ねると『皆が集まってるから歌でも歌おぅと思って』との事(^^♪
皆様の分まで歌詞本を配って下さりリーダーの様に指揮を執って下さいました!
素晴らしぃですネ!スタッフの一員のようでした(*^^*)
感心してる場合じゃありませんが、そんな行動も作ってみるのも良ぃかも知れませんネ(^_-)-☆

それでは残り数時間のデイサービス皆様と一緒に楽しみましょう♪
また明日ネ。。チビたん❢
今日も1日ありがとうございますm(__)m

15:30:00
>コメント(0)はこちらから

2014年11月21日 温まろうフェアにむけて
写真1
写真2
写真3


昨日とはうって変わって暖かい一日でしたね。
温まろうフェアに向けて、飾り付けが始まりました。今日は皆さんにおでん屋の暖簾を作って頂きました。大きな模造紙に「おでん」の文字とおでんの絵をチョキチョキ、ペタペタ。単純な作業のようですが、皆さんでおしゃべりしながら、ああでもない、こうでもない、と考えながら作業をするのは、結構楽しいものです。
出来上がりも上々、おでんの味も一層美味しくなりそう(?)です。

ミノムシも増えてきましたよ!新人のピンクミノムシ君です。
今日は他にも2匹増え、合計3匹の新人ミノムシ君が仲間に加わりました。
18:40:32
>コメント(0)はこちらから

2014年11月20日 日めくり。
写真1
写真2
写真3


こんばんは★
昨日とは打って変わって寒い1日になりましたネ。。

ある御利用者様は外に置いてある山本氏の白いワゴン車を御覧になり『雪が積もってるよ!』
と他の御利用者様に話していらっしゃいました(・∀・;)
それくらい寒かったッて事ですよネ(^^ゞ
ちゃ~んと外の景色を見て頂いて御理解を頂きましたよ!

さて。今日の六浦事業所では "日めくりカレンダー" を作りましょ~ッて事で
M様とS様は午後から、ず~っと2.5時間くらいだったでしょうか...?
物凄~い集中力でおやつも、そっちのけッて感じで取り組まれていらっしゃいました。。
まだ、少し残っているので残りは近々やりましょうネ(^_-)-☆

それでは又ネ☆彡
こぶたっち。。

18:00:00
>コメント(0)はこちらから

2014年11月19日 
写真1
写真2
写真3


こんにち~!
今日の朝は風もあって寒かったけどポカポカ陽気で洗濯日和ですネ(*^^*)
ブタクサの花粉は嫌いだけど洗濯を干した後の太陽の匂いが大好きなんです(^^♪ふふ...
これを云って分かる方は結構な匂いフェチかも知れませんネ(^^ゞ

午前中は何だかバタバタで行けなかったから午後からは散歩へ行けるかなぁ~?
ダブルMさん。今日も2人で昼食作り~準備の手伝いをして下さってありがとうでしたm(__)m
これからも引続き宜しくお願いしますネ(^_-)-☆

それでは又です☆彡Byeちゃ!
こぶたチャン。。


12:40:00
>コメント(0)はこちらから

2014年11月18日 お誕生日会
写真1
写真2
写真3


先週S様のお誕生日だったので、ご利用日の今日、お誕生日会をしました。
全部手作り、と言うわけにはいきませんでしたが、購入したスポンジに皆さん協力してホイップクリームとフルーツでデコレーションして頂きました。
S様にも「フルーツをのせて下さい」とホークをお渡しすると、ミカンを取ってケーキにのせるのかと思いきや、パクッと口に放り込みニヤリ!いつも真面目でジェントルマンのS様の意外な行動に大笑いしました!
和気あいあい、楽しくケーキを作り、美味しく頂きました。
S様、お誕生日おめでとうございます!

来週のイベントのご案内です。
11月25日(火) 温まろうフェア
        おでん、豚汁、いなり寿司をご用意します。
11月27日(木) 紅葉狩り
        鎌倉 鶴岡八幡宮へ散策に行きます。
皆様、是非ご参加下さい!!
17:45:17
>コメント(0)はこちらから

2014年11月17日 男の料理!
写真1
写真2


秋の曇り空に影響されてか、今日は皆さんのんび~り過ごされました。
秋の食材についてあれこれお話がはずみ、「モツはこれからが旨いんだよな~」と話されていたM様がフライパンを握ってお昼ご飯の準備を手伝って下さいました。
お肉を豪快に(?)炒めて、フライパンを振り、まさに「男の料理」です。
キッチンに女性のT様も料理の進み具合を見に来られました。料理を男性にお任せするのは心配なのでしょうか?盛り付けをお手伝いして下さいました。
お2人のチームワークのおかげで、美味しい昼食が出来上がりました。ありがとうございました。
M様、また腕を振るってっくださいね。
16:40:23
>コメント(0)はこちらから

2014年11月16日 女子会?
写真1
写真2
写真3


すっかり秋も深まりまってきました。
そこで、皆さんに「みのむし」を作って頂いて飾っています。
なかなか可愛いみのむし達が完成しました。今、和室の壁には10匹ほどのみのむし達がユラユラ飾られています。

おやつは何がいいかな~?ということで、みんなでホットケーキを焼いて食べました!
ホットプレートにきじを流しいれると、プ~ンと甘~い香り!シロップやバニラアイスをトッピングして頂きました。「美味しいね!」という言葉と共に、自然と話もはずみます。
今日のご利用者様は女性ばかり。甘いホットケーキを囲み、女子会といった雰囲気でした。
15:34:22
>コメント(0)はこちらから

最初 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 最後
このページのトップへ戻る