ブログ
最初
|
553
|
554
|
555
|
556
|
557
|
558
|
559
|
560
|
561
|
562
|
563
|
最後
2014年10月27日 顔ヨガ!!
昨夜の雨もすっかり上がり、暖かな朝となりました。
お散歩に最適、と思いつつ、本日の利用者様の皆様は、、、、インドア派の方ばかり。
それでは少し、気合の入った室内での運動を全身くまなくしましょう、ということで、まずはヨガで体をほぐし、温めた後は、お顔のヨガにも挑戦です。
お口を動かしたり、頬っぺたを膨らましたりへこませたり、舌を出したり、皆さん真剣に取り組まれていらっしゃいました。
舌を動かすのって、ずいぶん大変なのねぇ、痛いわぁ、などとおっしゃいながらも、一生懸命でしたよ。
ところでこの顔ヨガ、別名変顔ヨガとも呼ばれておりまして(笑)、皆様女性ということもありますので、お写真は控えさせていただきますね。(笑)
そしてその後は深呼吸をしながら、発声練習もいたしました。皆様、大きな声を出す機会というのがなかなかありません。
でも、お腹から声を出すって、気持ちいいんです。朝しょんぼりしていた方も、首が痛くて辛いの、とおっしゃっていた方も、大きな声を出されていましたよ。
体全身からお顔と声まで鍛錬しましたら、すっかり元気に皆様なられまして、そのあと皆様で手際よく協力しながらお昼ごはんの準備を手伝って下さいました。
皆様、お昼ごはんが大分進まれていたようでした。
ちゅうねーちゃん
17:58:09
>コメント(0)はこちらから
2014年10月26日 利用者様の特技
今朝出勤しましたら、昨日からお泊りになられている4名の利用者様達がすでに楽しく談話なさっています。
連続してお泊りになっていられると、どんどん家族のようになっていくんですね。
皆様、助けが必要な方に手を差し伸べたり、声を掛けたり、拝見していて心が温まります。
午前中は脳トレーニングの間違い探しなどに挑戦していただきましたが、ここでも文殊の知恵そのまま、頭を寄せて御一緒に問題を解いていかれていました。
頭をたっぷり使い疲れた頃、お一人の利用者様が「私のとっておきの技、見せてあげるわ。」とおっしゃいました。そして、畳の間に移られますと寝ころびます。
何をなさるのかと、皆様と見守りますと、なんとヨガのポーズそのもの、足を頭の方へあげ、しっかりと足を畳みにつけるではありませんか。
これには皆様も我々職員も、拍手喝采。
このお方、最高齢の利用者様のお一人で92歳なんですよ! いつも見習わせて頂きたいと感じさせてくださいます。
今日のお昼のおでん作りでも大活躍。お蔭で美味しいおでんを皆さんと楽しくいただきました。
だんらんの家六浦には、本当に素敵な方が大勢いらっしゃいます。
また何かの機会に、隠れた特技を披露して貰えそうですよ。
19:08:08
>コメント(0)はこちらから
2014年10月25日 のほほん♪
どうもこんばんは☆
17時を過ぎると暗くなるのが早いですね!
本日は…
昼食作りの様子をお伝えしたいと思います。
★昼食メニュー★
・ご飯
・コンソメスープ
・チーズハンバーグ
・スパゲティーソテー(付けあわせ)
・フルーツ
今日の利用者様は7名!!
全員女性!!
これは心強いと昼食のお手伝いを頼み、一緒に作りました。
車椅子の方にもお手伝いをお願いし、デザートのフルーツの盛り付け♪
そして、だんらんの〖料理の母〗でもあるS様にスープの味付けをお願い!
S様以前食堂での調理のお仕事をされていた経験があるのです。
料理方法などで困ったときにはアドバイス頂いてます。
そして、やはり女性!!
1人が食事の準備で台所へ来ると次々に
『何かやることある?』
『箸持っていこうか?』
『テーブル拭いてくるよ!』
『お皿に盛り付ける?』
と、率先してお手伝いしてくださいます。
本当に助かります。。
お昼でおなかいっぱいになったら午後から2度にわけて近所へお散歩へ行きました♪
写真3三枚目はそんなお散歩での1ショット!
この、何とも言えない素敵な写真!!
どうしても載せたくて…
散歩の感想として、いつもも近所の川には鴨がいるのですが今日はいつもに増して鴨がたくさんいたことに驚きました!!
さて、もうそろそろだんらんの家六浦では運動会が開催されます!!
第1回目の運動会は赤組・青組どちらが勝つのか…
ブログで報告楽しみにしててください!
それではこの辺で*
すぅちゃん☆彡
17:14:40
>コメント(0)はこちらから
2014年10月25日 日常。。
こんにちわ~!
昨日ブログ更新が出来ず,,, だったので今となってしまいました|д゚)
何故かUp出来なかった,,,
昨日の分は日常的な御様子を(^_-)-☆
午前中は皆で昼食の下ごしらえを手伝って頂いてスタッフは楽をさせて頂きました(^^ゞ
量が多いと意外と時間が掛かってしまうものなんですよネ~。。
で。急いでいると手を切ってしまうオッチョコチョイな私です(´・ω・`)
なので助かりました!
フライパンまで持ち上げて90代とは思えない力強さです(*^^*)
午後のアクティビティとしては、お散歩チームは仲良く手を繋いで下肢筋力維持に
務めていらっしゃいました(^-^)
もぅ少し経ったら紅葉の季節で寒くなってくるけど今の時期は散歩に最適な季節ですネ♪
今日も、これから散歩へ出掛けて来ま~す!
んでは又ネ。。ぐっばい(^_-)-☆
チビたん❢
14:30:00
>コメント(0)はこちらから
2014年10月23日 フラワーデコデコ☆
こんにち~^▽^
今日の金沢区は朝から雨雲が広がってイヤ~な雨,,, シトシトピッチャン( ̄▽ ̄;)
そんな日はマッタリと室内で今月イベントの運動会の準備を致しました!
だいたい運動会と云えば “紅組&白組” ですよネ!?
なんですが~六浦の事業所では、あるスタッフが “紅組&青組” が良ぃ!ッて事で
紅白ではなく赤vs青になったのです!
個人的には桃組vs紫組がよかったんだけど(^^ゞ 最ッ高の組み合わせ♪
そんな話よりも御利用者様は、このフラワーデコを一生懸命に作って下さいました。。
始まってみるとスタッフの私よりも上手だったんです(*^^*)
1枚目の写真でも判って頂けます様に1番右上のフラワーが私が作った物なんだけど
妙~にデカくッて何でか変ですよネ,,,(・∀・;) 何をやってもブキッチョな私なんです(´・ω・`)
それでもネ。こんな私を励まそぅと御利用者様は褒めて下さるので、いつも救われています。。
そんなこんなで取りあえず完成して良かった~\(^◇^)/
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
それではネ。。また明日(^_-)-☆
チビたん❢
16:25:00
>コメント(0)はこちらから
2014年10月22日 愛のランチ。。
こんばんは★
今夜は遅めのBlog更新となってしまいましたわ(・∀・;)
今日は生活の中でリハビリを取り入れましょ~と云ぅ事で
皆様で愛のあるランチ作りをしました(^^♪
1名の方がピーラーを、3名の方が包丁を握って根菜をサイコロ型にカットして下さいました!
普通の介護施設ではチョッピリ怖い気がするけど、ここ〖だんらんの家 六浦〗では
日常茶飯事(*^^*) あッ!!でも〖だんらんの家〗では普通の事ですネ。。
で。肝心の御料理は何を作ったかと云ぅと “ミックスオムライス“ でした!
Mさん。召し上がる直前には『皆で作った物だから美味しぃぞ』と頂く前から
笑顔がこぼれていらっしゃいました(^^ゞ
味付けしたのはスタッフの方でさせて頂いたんだけど、いつも御飯は普通盛りなのに
今日に限っては大盛りで召し上がりました!
やっぱりモリモリ食べて下さると私達スタッフのテンションも上がりますネ(≧▽≦)
それでも私の食欲には、まだまだ及びませんけどネ(^_-)-☆ ふふふ...
では又ネ~!ぐんない★彡
チビたん❢
21:00:00
>コメント(0)はこちらから
2014年10月21日 共同作業\(゜ロ\)(/ロ゜)/
今日は、昨日に引き続き運動会のフラッグ作成をやりました\(^o^)/
【紅組】と【青組】の旗で皆さんがとても上手に切り貼りして頂きました。
完成品は運動会の日にお披露目しますね(^_-)-☆
だんらんの家 六浦では『男子厨房に入りっぱなしです』(≧▽≦)
色々なことを手伝って下さるK様!いつもありがとうございます<m(__)m>
また、手伝ってね…
17:48:55
>コメント(0)はこちらから
最初
|
553
|
554
|
555
|
556
|
557
|
558
|
559
|
560
|
561
|
562
|
563
|
最後