食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 最後
2023年07月07日 パート2 セッセと切る~~
写真1
写真2
写真3


野菜を洗ったら切ります~

薄焼き卵や人参は星型に抜きましょうね♪

18:21:40
>コメント(0)はこちらから

2023年07月07日 パート3 ハムも星型?
写真1
写真2
写真3


ハムも星型にしていたのかな??

ちょっと見えずらいですが、色々と型抜きしていた様子です。
18:19:02
>コメント(0)はこちらから

2023年07月07日 パート4 具を分けるね
写真1
写真2
写真3


そうめんを川の様に盛り付けています。

具をあらかじめ人数分に分けておくといいですね。

準備ができたかな~~~??
18:17:06
>コメント(0)はこちらから

2023年07月07日 パート5 巻きすの天の川にそうめんが~~~~
写真1
写真2
写真3


巻きすをテーブルの端から端までセットします~~~

衛生面を考えて、ラップをしてからそうめんを乗せていますよ。

具もそれぞれが自由に盛り付ければ・・・

あ~~ら、ステキな天の川のそうめんが出来上がったわ~~~~\(^o^)/
18:15:19
>コメント(0)はこちらから

2023年07月07日 パート6 おいしい顔ってどんな顔~??
写真1
写真2
写真3


おいしい天の川そうめんが出来上がって、自由に取って召し上がっています。

「あら~~、こんなに美味しくできたー」

  『サツマイモの天ぷらがおいしいよ~』

そうなんです、陰の立役者である清水職員がキッチンで
大量の麺を茹でながら、隣ではさつまいもを天ぷらにしているという
何とも、熱との闘いの様なキッチン!

おいしいハズですよ~~~♪

今年も楽しく七夕イベントが出来ましたね(^^♪

担当をした野津職員もお疲れ様でした('ω')ノ
初体験の岩﨑職員も何が何だか分からなかったかもしれませんが、
よくぞ付いてきていましたね。
楽しんでやれば何とかなります\(^o^)/

本日は七夕天の川そうめん作り~~をアップ致しました。
ありがとうございました。
18:13:10
>コメント(1)はこちらから

2023年07月06日 七夕飾りが出来ています。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

本日は木曜チームのみなさんと過ごしています。
蒸し暑い感じがする朝でした。

早速、朝の会・歌では『証城寺のたぬきばやし』『ふるさと』『はまべの歌』を歌います。
午前レクは、せっせと作っている七夕のひこ星・おり姫様で~す。
随分出来上がって来たでしょ?
16:17:49
>コメント(0)はこちらから

2023年07月06日 パート2 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

イカフライ・もやしナムル/具沢山卯の花/卵焼き・人参煮/
茄子と椎茸のあっさり煮/白米・網海老佃煮乗せ/若芽となめこの味噌汁/バナナ でーす。

そして、食後の除菌は口腔ケアも同時にやっているので、
呼ばれたかたはちゃんと歯ブラシをしています。
キッチンでやっていたのね~Hお父様♪

16:12:26
>コメント(0)はこちらから

最初 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 最後
このページのトップへ戻る