皆さんこんばんわ!!
本日は、恒例も恒例、だんらんカレーでございます!!
本日ははじめての試みですが、
半分私の手作りで、半分はプロの給食センターが作っていただいたカレーを使用し作成♪
少し色が濃くなっていまいましたが「口当たりよく少し甘めのカレー」
で「味は美味しいよ」とおっしゃって下さったので、ホッとしています(^^)/
またまたカレーのネタ探しの旅になりますが、
次回も変わったカレーが作れればと思っております!
本日も、皆さん楽しい時間ありがとうございました♪
※召し上がっていただいている所の写真を撮り忘れてしまいました。申し訳ないです!
ビワコ中なまず
18:52:09
まだまだ厳しい暑さは続きそうです!!
そんな日にもってこいのおやつは、冷たくて甘〜い手作り水羊羹でございます!
朝から寒天にこしあんを混ぜ合わせて、しっかり冷やして固めておきました!
飾りには、きな粉おかきを用意しましたので・・・
おやつの時間に盛り付けし、召し上がっていただきました!
ビワコ老ナマズ
18:46:40
皆さんこんにちは!
本日は夏の風物詩、花火を折り紙で作りました!
切り絵を作る作業が細かく皆さん眉間にしわを寄せながら
必死に頑張ってくださいました(笑)
「目が悪くてしんどい…」と言いつつも
「途中でやめたら負けたみたいで嫌や」と
最後まで根気強く頑張ってくださった皆様に感謝です。
暑くなってきましたが皆様体調にお変わりなく、
毎日元気に来て下さり職員一同とっても嬉しいです(^^)
本日もありがとうございました。
17:59:05
皆さんこんにちわ!!
本日は、8月度誕生日会第1弾でございます!
今日はいつもの愛情たっぷりの手作りのケーキで、
お一人の方をお祝いさせていただきましたが、
後日には8月でさらにお二方をお祝いさせていただく予定です♪
笑顔で召し上がっていただけたためスタッフも大満足です!!
本日も、楽しい時間をありがとうございました★
琵琶湖中なまず
17:54:31
今日は、デイでたくさん出る、ペットボトルのからを使ったゲームです ♪ルールは簡単!職員とペアになり、2本のペットボトルをお箸とひもで作った棒で力を合わせて立てるものです。
なかなか立たなかったり、立ったと思ったらくるりと倒れたりと・・・・・ハプニングの連続でした。早いご利用者のペアは職員と息もピッタリ! なんと、10秒ジャストで2本のペットボトルを
立てられ優勝されました。
15:24:05
皆さんこんにちは!
本日は7月のお誕生日会を開催いたしました(^^)
昨年は7月生まれのご利用者様がおられず、7月の
お誕生日会が無かったので新鮮な感じがしました。
ケーキと皆様からの歌に大変感動しておられました!
いつまでも元気で素敵な笑顔を見せてください(^^)
本日もありがとうございました。
17:21:06
暑い暑い日が続いてますが、今日は土用の丑の日!
暑さを乗り切るための先人達の教えは偉大です。そうです!鰻を食べる日なのです!!
午前中の体操前のおしゃべりの中でも鰻の話しで盛り上がり「食べたいな~」とのお声も何度も聞こえて来ましたが、何と今日は残念ながら海苔弁当なのでございます(申し訳ありません)
ただ、他のスタッフの提案もあり、いつもとは違って皆さん自身でご自身のお弁当詰めをしていただくことにしました♪
ご飯の上に海苔を乗せ、その上に白身魚のフライ、ハンバーグ、竹輪の磯辺揚げ、小松菜の胡麻和え、パスタ、赤ウインナーと盛り沢山!見本を見ながら、何年ぶりやろ!?いや何十年ぶりやろ?上手くできるやろか?と・・・皆さんの真剣な眼差し!全員の盛り付けが終わったところで、頂きます!
本日は、豪華なお弁当が、鰻に負けず劣らずの海苔弁当になりましたよ☆★
ビワコ老ナマズ
18:47:15