いよいよ魚介を沢山入れて、ホットプレートでパエリヤを作るよ~~
トマト缶を1缶投入するんだね!
浅利は殻付きのまま入れることで
うま味成分がお米に移るわけよ~~~\(^o^)/
米から作るからドキドキするね~
カナッペのパンをくり抜いて、バターを塗っているのはM様でした。
18:21:07
だんらんの家狭山です。
朝から賑やかな歌声が聞こえていました。
『あめふり』『ふるさと』『証城寺のたぬきばやし』を歌いました。
フルーツが沢山あるわ~~~♪
18:03:58
昼食は西村職員が作ってくれました。
焼売と魚肉ソーセージの法蓮草入り卵とじ/
と三色パプリカと茄子入り麻婆豆腐/
さつま揚げと椎茸入り切り干し大根/
大豆もやしハム蒲鉾スナップえんどう入り中華サラダ/
小松菜となめこの味噌汁/白米/バナナ となりました。
食後は午前に使ったエプロンを洗って、干してくれていたH様。
家では何もされないかもしれませんが・・・
だんらんでは・・・こ~んなに働いていますです~~~~すばらしい~~~♡
17:56:34