ブログ
最初
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
最後
2024年10月20日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は10月9回目のイベント!《クッキー2種&南瓜羊羹》でした。
南瓜羊羹は南瓜を切り、柔らかくるまで茹で、よく潰します。
煮溶かした寒天に砂糖を入れ南瓜に入れます!
タッパーに流し入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めま〜す!
クッキーはプレーンとココア味の2種類を作って頂きました。
生地を作って頂き、半分はココアパウダーを入れました。
皆さんに型抜きをして頂いています٩(^‿^)۶
「クッキー、作ったことないわ!楽しいね。」楽しんで頂けたようですね!
クッキーはきれいに焼き上がりました〜٩(^‿^)۶
南瓜羊羹とクッキーはどちらも「美味しい!」と大好評でした♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
19:28:51
>コメント(2)はこちらから
2024年10月19日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は10月8回目のイベント!『手作り餃子♡』でした〜!
キャベツ、ニラをみじん切りに刻んで頂きました。
生姜をすり下ろして頂いたり、ニンニクは刻みます!
挽き肉と全てを合わせ、下味をつけて混ぜて頂きました!
「このくらいでいい?よく混ざったかな〜」と一生懸命混ぜて下さいました♪
肉ダネが出来たのでさあ包みますよ!
皆様に協力して頂くと短時間で包み終わりますね!
「手作りで餃子作るなんてすごく久しぶりだよ〜、包み方忘れちゃった!」と
仰っていましたが包み始めるとすぐに思い出したようです(^∇^)
ホットプレートで焼きました。
今日の手作り餃子も「美味しい。」と大好評でした♡
腕を上げているようですね٩(^‿^)۶
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:23:17
>コメント(2)はこちらから
2024年10月18日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は10月7回目のイベント!!【アフタヌーンティー♡】でした。
チョコレート入りのシフォンケーキを作って頂きました^_−☆
卵を卵黄と卵白にわけてそれぞれをよく混ぜて頂きます。
卵黄には油、水、薄力粉を入れ、卵白は砂糖を入れメレンゲを作ります!
卵黄がよく混ざったらメレンゲを入れてさっくり混ぜます。
今日は紙袋に入れ、お好みのチョコレートをいれて焼いてみます(^∇^)
170℃で20分、その後160℃で6分焼きます。
フルーツの柿とりんご、ホイップクリームも作って頂きましたので
一緒に添えて頂きま〜す♡
焼き上がると「美味しそうだよ♪早くどんな味か食べてみたい!」と
待ち遠しくされていました。
おやつタイムでは「しっとりふわふわ、美味しかったよ!」と
大成功となったようですo(^▽^)o
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:55:11
>コメント(0)はこちらから
2024年10月17日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日も日中は汗ばむ陽気でしたね。
毎週恒例木曜日のシニアヨガと個別機能訓練には、皆さま積極的に参加してくださいました!
「ますます若返ってきていますよ!」
という指導員の声掛けに、ニコニコなさり、頷いていらっしゃる方もいらっしゃいました。
いくつになっても、褒められること、褒めることは嬉しいものですね。
また本日、入浴サービスをご利用いただいたお客様の中で、
「お風呂に入ることができて幸せ。本当に幸せ。」
と涙を流されていたお客様がいらっしゃいました。
浴槽に入ることが難しかった方が、介助も特にいらず、自力でなさる姿に、ますます応援したくなる気持ちでいっぱいになりました(^^)
皆様で切磋琢磨して、1人でも多くの方々に幸せを感じてもらいたいと思う一日でした。
昨今、胸が痛むニュースが続いております。
どうか皆さまが安全で安心した暮らしを送っていただけるよう、私たちも努力してまいります
!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました
17:36:04
>コメント(0)はこちらから
2024年10月16日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
朝晩は寒くなってきましたが今日の小田原の最高気温は27℃!!
5日連続夏日になったそうです(*´∀`*)
湿度があり、蒸し暑かったですね。
本日は、毎日のようにお手伝いして頂いている食器拭き、洗濯物を
畳んで頂きました!
もちろん、昼食準備もお手伝いをして頂いております。
水曜日の午後は大忙し!!装飾作りに散歩やだんらん体操、風船バレー!
散歩では施設の周りをぐるっと1週〜!
何を見てきたのでしょうかね!外の景色をご覧になって
楽しそうな笑顔になっていました♪
だんらん体操は足踏みをして頂くと、「どこまで行けたかな〜?」と
想像されていました(^∇^)
少し汗ばんだと言う事でしたのでしっかり体を動かされたようです。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:48:04
>コメント(0)はこちらから
2024年10月15日
こんばんは♪
だんだんの家富水の山下です(^O^)
今日は朝からいいお天気でした〜!
朝晩は「寒い!」と感じるような気温ですが日中になると
室内では暑く感じられます(*゚▽゚*)
風邪も流行っているそうなので皆様、お気をつけ下さい!
本日は皆様に昼食準備や食器拭きなどのお手伝いをして頂きました(^◇^)
大勢の手を借りるとあっという間に終わるので大変助かります。
午前中は「お習字やってみたいのよね〜!」と仰るお客様が
いらっしゃったので習字を皆んなでやってみることにしました٩(^‿^)۶
今日の日に見合った「秋晴」を書いて頂きました♪
「やった事ないんだけどずっと書いてみたかったのよ〜」と言ってました。
「漢字も難しいけどひらがなはもっと難しいんだよ!」という事で
今が旬の「いも」や「くり」を書きました。
テーブルを囲んで書いていると色々な想像が生まれ、会話が楽しくなります。
午後の装飾作りもどこに目を貼ったらいいのか鼻を貼ったらいいかなど
違う場所に貼ったり剥がしたり皆さんで楽しく進めていたようです!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:29:39
>コメント(0)はこちらから
2024年10月14日
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
10月6回目のイベント
【秋刀魚の炭火焼き&シルクスイートで焼き芋】でした!
秋刀魚は北海道室蘭産!ぷっくりとよく肥えた秋刀魚をご用意いたしました!
小田原で有名な駅前の魚屋さんで、購入してまいりましたよ~(^^)
それと定番の焼き芋は、毎回恒例シルクスイートです(^^)
なくてはならない野菜もたくさん揃え、順番に焼き始めていきましたよ!
焼き物は、秋刀魚と塩サバ!
野菜は、ナスを始め、玉ねぎ、かぼちゃ!
本日のバーベキューの担い手は、
めずらしく全員男性のお客様でした!
1人、また1人と玄関先に出てきてくださり、女性はひたすら台所で下準備を行っておりました。
おかげさまで、秋刀魚は焼き上がり、炭火の香りに包まれていましたよ!
最後の最後にホイルで包んだお芋を入れ、おやつに焼き芋をいただいたところで本日のイベントは終了です(^^)
また企画しますので、皆さまご参加くださいね。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:34:27
>コメント(0)はこちらから
最初
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
最後