ブログ
最初
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
最後
2023年12月25日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です(^o^)
本日はキャンドルを作りました♪
色とりどりなキャンドルが出来ましたよ*\(^o^)/*
まず、白いロウソクを溶かして、それぞれ好きな色のクレヨンを削ります。
溶かしたロウソクにクレヨンを入れ、溶かしていきます。溶かした物を型に入れ1時間冷まします。
皆さんキレイに出来上がりました♪
午後は機能訓練の中島さんが来ました(^_^)
みなさん、ノリノリで体操、早口言葉、最後に歌を歌って終了となりました(o^^o)
女子トークも盛り上がっていましたよ((o(^∇^)o))
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます( ^∀^)
18:47:14
2023年12月24日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月24日のクリスマスイブ!というう事で
キャンドル作りを行いました*\(^o^)/*
今回のキャンドル作りは、初めての試みだったので
皆さまにも説明書を渡し、熟読してから作りました。
「このロウソクに色を付ける?」
「このままじゃなくて何か入れるの?」
「ロウソクは大き方がいいのかな?」
実物を見ながら、メガネを取り出して見るほど真剣でした。
さっそく、スタッフもみよう見真似で取り掛かります!
まずは、ロウソクと色を付けるクレヨンを削るチームと
それらを溶かして、型に入れるチームに分かれましたが
以外と、ロウソクを削るのに苦戦しました(´o`;
スタッフ総出でなんとか削り、湯煎でロウを溶かし
型に入れ、紐を真ん中に置いて固まったら完成です!
なんとか奮闘し、作ったロウソクはやっとの2個でした(⌒-⌒; )
次回はもっと頑張りまーす☆
昼食用のシチュー、ハンバーグの準備もお手伝いしていただき
キャンドル作りと打って変わってホッとした表情で、包丁を握っていました。
「作った事がないのよりは、包丁で野菜を切っている方が楽だよ」
笑いながらウンウンと頷いていました( ´ ▽ ` )
皆様も楽しいクリスマスイブをお楽しみ下さい♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
18:00:12
2023年12月23日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月10回目のイベント【ブッシュドノエル】を作りました*\(^o^)/*
生地作りはお休みして、今日は市販のロールケーキを使っていきます!
まずは、クリームを2種類作っていただきました。
「これでクリームができるのか?」
「今はすごいんだな(゚o゚」
ハンドミキサーにビックリされていました。
出来上がった生クリームを分け、ココアパウダーを入れ
白と茶色のクリームが完成しました!
飾り用のイチゴを切っていただき
「半分の半分」
「こっちのが薄くなってしもうた」
イチゴに語りかけていたのはここだけの秘密です(^_−)−☆
ロールケーキを並べ、一切れ上にのせてクリームを塗って
「こんなに塗っていいの?」
「塗れば塗るほどハゲよる!」
少し苦戦されていましたが、クリームをたっぷり塗っていただいた後は
フォークで木の幹になるよう、優しく線をつけていくと
だんだんと形になってきました♪
最後にフルーツで飾り付けると完成です(^◇^)
「クリームの甘さがちょうどいいね」
「ほっぺたが落ちそうね」
甘い物は別腹だと言い切るほどの食べっぷりでした!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:35:16
2023年12月22日
こんばんは♪
だんらんの家 小田原中里の中平です!
本日はお正月に向けての駒を作成しました。
色選びから始まり、色とりどりの駒が出来上がりました(^○^)
折り紙で作成しましたが、クルクルよく回り皆さんも一足先にお正月気分を味わっておりました
^_−☆
昼食準備は利用者様も手伝ってくださり、慣れた手つきで手際よく厚揚げを刻んでくださいました!
お家でも「ご主人が厚揚げが大好きなの」とお話ししながらお皿に盛り付けてくださいました。
ありがとうございました(^^)
午後からは機能訓練士による体操に参加され、用具を使いながら体を動かしてくださいました。
歌も取り入れ、笑顔の耐えない時間を過ごしていただきました*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます♪
17:53:24
2023年12月21日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月9回目のイベント【手打ちラーメン】を作りました!
手打ち麺を作る機械が故障してしまい、麺は出来合いの物になってしまいました(T ^ T)
急拵えで、小籠包作りにチャレンジしてみました!
まずは、ラーメン用のトッピングを切っていただき
「今日はネギで何するの?」
「私は簡単なのでお願いします」
「ネギなら鍋かな?」
「切り方によって何かわかるかも」
名探偵ばりに、皆さま推理していましたが解決できなかったようです(⌒-⌒; )
ひき肉に調味料やみじん切りした玉ねぎを入れ、よ〜く混ぜ合わせ
餃子の皮で包んでいただきました♪
皆さん餃子ではない包み方なのに、とても上手に包んでくださり
「餃子とは違うんだな」
「こういうのもあるんだから、勉強になったよ」
男性陣が興味深々だったようです(^o^)
全部包み終わったので、蒸して待つ事数分で完成です!!
ラーメンの方も麺を茹で、具材を盛り付けて醤油ラーメンが完成しました。
「前日に煮込んだって聞いてたけど、煮豚が柔らかくて美味しいよ」
「さっき作った餃子みたいなの美味しいね」
「おいしくてマルマル!」
皆さんからの美味しい!を沢山いただきました*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:38:33
2023年12月20日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日も寒く、お布団から出るのがやっとのことでした(⌒-⌒; )
皆さまは、朝早くから朝ごはんの準備などされ
「寒いけど、誰もやる人がいないから」
「お弁当作りもあるよ!」
ご自宅にいるとやる事が沢山あって目が回りそうです(@_@)
今日は、スタッフからりんごをいただいたので
リンゴ煮を作るため、下処理をお手伝いしていただきました(^o^)
「いいリンゴだね♪」
「このままでも甘くて美味しい」
切っている間にモグモグと口も動かされ、リスみたいで
皆さまと大笑いしてしまいました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
リンゴ煮はおやつにお出しすると
「芋だと思ってた」
「芋じゃないよね?リンゴだよね?」
「食感は芋と違うよね」
芋かりんごかでおやつ時も討論会になっていました( ´ ▽ ` )
1月の装飾づくりも行い、順調に仕上がっているようです!
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:04:44
2023年12月19日
こんばんは(^^)
だんらんの家 小田原中里の中平です。
本日は、お正月に向けて椿の花の飾りを作成しました*\(^o^)/*
「椿の花はどんな花なの?」の質問には、「緑の葉が艶やかで、繁栄を意味しているらしいよ」と
利用者さんが教えてくださり、お正月の花の象徴らしいです。
皆様、器用にハサミを使いながら 赤い色紙を切ったり、貼り付けたりして
にぎやかにお正月の準備が徐々に進んでいます( ◠‿◠ )
体操にも参加され、お元気に過ごされていました。
招き猫も沢山飾られ、福を招いてくれそうですね∩^ω^∩
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:13:38
最初
|
53
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
最後