宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 最後
2024年06月20日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日はムシムシと蒸し暑かったですね。

動いていると汗がとめどなく流れているスタッフをみては

「そんなに暑いの?」
「汗すごいね〜はい!ちり紙」

皆さまお優しく、ティッシュを何枚も渡して下さいました。

いつもありがとうございますm(_ _)m

女性のお客様からフキをいただいたのですが

調理方法がわからないので、皆さまに助言をしてもらいながら作ってみました!

「水からじゃなくて、沸騰してから入れるのよ」
「まだ硬いね。箸でかき混ぜた感じがまだまだ」
「柔らかくしちゃうと煮た時に歯応えがなくなるから」

三方向ぐらいから指示が飛んでくるので

自分が聖徳太子になった気分でした(^-^)

スジ取りは皆さまに協力していただき

「いい感じに茹で上がったね」
「スジ取りはこうやって取るのよ」

最後まで優しく指導してくださいました。

味付けもしっかりと聞いて、にること30分……

美味しく煮えました!

「いいお味ですね╰(*´︶`*)╯♡」
「上手に煮えたね」

皆さまからお褒めの言葉をいただきました!

わからない調理は皆さまに聞くと解決するので

とってもありがたいです♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:31:22

2024年06月19日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の内田です(^O^)

昨日とは打って変わって、
とても良いお天気でしたね*\(^o^)/*

昨日乾かなかったタオルを
皆さまに畳んで頂きました!!

沢山あるので、お手伝いしてくださり
大助かりです(o^^o)

お昼の味噌汁の具材の下準備も、
切って下さいました!!

「最近やってないわよ〜」
と言いながら、
手際よく野菜を切っていましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)

さすが主婦!!
お見事でした*\(^o^)/*


午後は、装飾作りを行いました♪
細かい作業でしたが、
皆さま無言で真剣にやって下さいました!

終わったあとは、
男性のお客様が細かいゴミまで
集めてくださいましたよ!!

「綺麗好きだね!!」
「家でもちゃんとやってるね!」

女性陣からお褒めの言葉が(^○^)
素敵なご主人様ですね♪


本日もご利用頂きまして、
誠にありがとうございました(^∇^)


17:15:46

2024年06月18日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、6月8回目のイベント【韓国風おやき ホットク】でした!

何年前かに流行ったお菓子ですが、今回は

中に入れる具を餡子とチーズを入れて2種類のおやきを作ってみました。

生地作りは男性のお客様にお願いし

「結構な粘りがあって、重たいね」

全体重をかけて捏ねて下さいました!

女性陣は生地を12個分になるように分けて丸めていただき

「油をつけて丸めると手に付かなくていいね」
「こっちが多いから少しこの子に分けてあげる」

生地が丸くプヨプヨしていたのでかわいいらしいです╰(*´︶`*)╯♡

生地ができると、餡子とチーズを包んで

ホットプレートで揚げ焼きしていきます。

「ここで焼くんだね」
「押しつぶすの?薄くなっちゃうよ」
「焼けてくると良い匂いがするね」

生地を薄平たく伸ばす事で、均一に生地が焼けるんだそうですよ!d( ̄  ̄)

並べたばかりの生地を早くひっくり返したいようで

まだ?と、裏面の焼き加減を何度も見ていたり(^-^;

押しつぶすののが楽しくなって、お煎餅のようになっていたの

ここだけの秘密です( ̄▽ ̄;)

両面焼き色がついたら完成です♪

「餡子の方が好き♡」
「チーズもなかなかいけるよ!」

おかわりされるほど皆さまから好評でした・:*+.\(( °ω° ))/.:+

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆


17:27:09

2024年06月17日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、ムシムシとした暑さでした(^-^;

さすがの皆さまも暑い〜!と言われる程でした!

「家の近くで蝉がなきはじめているよ」
「もう蝉がいるの?まだ聞こえないね」
「今、私のところだからそろそろそっちに行くと思うよ」

セミは各ご家庭に順繰り回ってくるんだそうです(^。^)

なかなか面白いですね(*^▽^*)

本日は、室内装飾作りと機能訓練士のよる集団体操を行いました٩( 'ω' )و

室内装飾では、7月の紫陽花や笹の葉などを

切っては貼っての作業をしました。

「何ができるか楽しみなんだよね」
「一個で見るとわかんないんだけど、壁に貼るとすごくいいんだよ」
「考えてる人は凄いね!」

毎回、出来上がった作品を褒めてくださるのでありがたいですね╰(*´︶`*)╯♡

7月はどんな風に貼ろうか、頑張って考えておきます・:*+.\(( °ω° ))/.:+

皆さまもご協力お願いしますm(_ _)m

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:11:31

2024年06月16日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、6月7回目のイベント【ちらし寿司&茶碗蒸し】を作りました!

今日はちらし寿司ですよ〜と皆さまに声をかけると

「やった〜♪」
「今日は来てラッキーだね」
「楽しみ〜」

お寿司系は大人気ですね(*^▽^*)

さっそく、材料切りをして行きましょう!

ちらし寿司用、煮物用、お吸い物用茶碗蒸し用に

分担して切って下さいました。

「こっちは切り終わったよ」
「じゃあ、これ切るの手伝ってください」
「じゃんじゃん持ってこーい!」

材料切りのチンピラが途中でいましたが

あっという間に切り終わりました。

茶碗蒸し作りでは「殻が入っちゃた(><)」

「小さいから食べてもわからないよ。入ってたら大当たりだ!」

そんな言葉にも負けず、0.5mm 程の殻を一生懸命取っていました。

準備が整ったので、ちらしていきましょう♪

皆さま総出で「一番下に胡瓜敷こうよ」「丸く並べてくと綺麗だよ」

女性陣のセンスの良さが出ていますね╰(*´︶`*)╯

綺麗に飾られたちらし寿司が完成しました!

「美味しい!」
「今日は父の日だから豪華なのかな?」
「マグロ大好き♡」

皆さまの好物を黙々と召し上がっていました♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:10:24

2024年06月15日 
写真1
写真2
写真3



こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の内田です(^○^)

お客様も暑そうにしていたので、
冷房をかけて過ごしましたよ〜(^◇^;)


そして本日のイベントは、
【ブルーベリータルト】でございます!!

生地から作っていきますよ〜*\(^o^)/*
小麦粉とバターをポロポロになるまで
混ぜ合わせていきます♪

そこに、塩、砂糖、卵の順に入れ
生地をまとめていきます!!
まとまったら休めておきます(^○^)

その間に、チーズクリームを作ります♪

「チーズは400gで!」
「砂糖は80gで!」
「レモン汁は大さじ2」

と、しっかり量を測って
作業してくださいました(о´∀`о)

混ぜたら、生クリームにゼラチンをいれたものと
合わせてチーズクリームの完成♪

休ませておいたタルト生地を型にいれ
焼いていきます(^-^)

焼けたら、最後の作業です!!
チーズクリームの上に
ブルーベリーを沢山のせちゃいましょう( ^∀^)

そして冷蔵庫で1時間ほど冷やして
完成で〜す(*≧∀≦*)

おやつの時間に召し上がっていただきました♪

「クリームが濃厚で美味しいね♪」
「生地が美味しい!!」

と、大好評でした( ´ ▽ ` )


本日もご利用頂きまして、
誠にありがとうございました♪



17:04:45

2024年06月14日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家小田原中里の住川です♪

今日は朝から暑かったですね( ;∀;)

皆さんは、「今日はお天気が良くて良いね」「日差しが眩しいよ」

などと仰っています(°▽°)

スタッフは汗だくです( ´Д`)y━・~~

午前中は、ラジオ体操や、7月の装飾作りの切り絵をしました。

ハサミで細かいのを切ると、「目がしばしばするよ〜」「難しいね」などの声が^_^

午後は機能訓練です╰(*´︶`*)╯♡

いつものように、ストレッチから始まります。

身体をほぐして、棒を使って手の運動です(^.^)

足は歌いながら動かして行きます(^o^)

「身体を動かすの、楽しいね!」「歌と足が合わないよ」

次はボールを使っての、ボール渡しです♪

皆さん、だんだんと力が入って行きます(^∇^)

続いて、口腔体操です(°▽°)

皆さん、しっかりと出来て素晴らしいです(≧∇≦)

最後は、楽しみな、昭和歌謡曲を唄います٩( 'ω' )و

今日も、瀬戸の花嫁のリクエストがあり、大合唱(o^^o)

2曲目も、心のこりを唄いましたよ(╹◡╹)

「暑いね〜」「さすがに汗かいたよ」と言われていました(о´∀`о)

暑い中お疲れ様でした♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
17:38:27

最初 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 最後
このページのトップへ戻る