ブログ
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後
2023年12月18日
こんばんは(^o^)
だんらんの家小田原中里の住川です。
本日は、午前中卓上クリスマスツリーを、個々で仕上げていきました(^^)
細かいビーズを貼り付けたり、ワタを付けて完成です♪
皆さんとても素敵に出来上がりましたよ(^。^)
午後は*\(^o^)/*機能訓練の中島さんが来てくれました!
準備体操から始まり、少しずつヒートアップ(°▽°)手拭いを使って上半身の運動では、皆さん気合い
が入ります(⌒-⌒; )続けて大きなボールのパスです。ますます気合が入ります。が優しくパスをして
くれていました^o^お口の体操をして、皆さん楽しみにしている昭和歌謡曲を歌いましたよ( ◠‿◠ )
皆さん、お疲れ様でした♪
喉も渇き、小腹も空いた事でしょう(^o^)
おやつの時間となりました(^_^*)
本日もご利用頂き誠にありがとうございました。
16:22:53
2023年12月17日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月8回目のイベント【カルボナーラ】を作りました*\(^o^)
カルボナーラはチーズと生クリームの濃厚なスパゲッティですが
「カルボなんとかって何?」
「ちゃんとした食べ物なの?」
聞いたことも食べた事もないと話されていたお客様は
変なものじゃないかと心配されていました(´o`;
ちゃんとしたイタリア料理なので、安心してくださいね!
さっそく、カルボナーラの要のベーコンを厚切りに切って頂きました。
「このまま焼いたら美味いよ」
「ビールだな!」
おつまみじゃないですからね〜(⌒-⌒; )
切ったベーコンを炒め、ニンニク、玉ねぎもくわえていきます。
炒めている間に、副菜のカプレーゼを準備して
トマト、モッツァレラ、スモークサーモンの順番にのせていただきました。
最後にオリーブオイル、塩、ブラックペッパーを振りかけて完成です!
カルボナーラも卵液を作り、茹で上がったパスタと炒めたベーコンを混ぜ
更に卵ソースを入れてサッと混ぜ合わせて完成です!
「おー豪勢だ!」
「カルボナーラはスパゲティなんだな」
カルボナーラ、トマトとモッツァレラとサーモンのカプレーゼ
スープ、ロールパン、ゼリーのお品書きで
なんちゃってイタリアンでしたが、皆さまから好評でした((o(^∇^)o))
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:33:10
2023年12月16日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月7回目のイベント【パエリア&キッシュ】を作りました*\(^o^)/*
スペインとフランスの料理だと伝えると
「海外に行かなくても食べれる!」
「今日は来れてラッキーだわ」
楽しみに来て頂きとてもありがたいですね(((o(*゚▽゚*)o)))♡
美味しい物を食べる時は、必ず皆様にもお手伝いをお願いしています。
さっそく、パプリカや玉ねぎ、ベーコン、ほうれん草を切っていただき
「こっちのを切るのは難しかった。玉ねぎにすればよかった」
「玉ねぎは目が痛くなるから、ベーコンがいいよ!」
お互いに声をかけあい、励ましあいながら作業されている姿は
ほっこりするので、心のオアシスですね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
炒めた材料と卵液を混ぜて、型に入れてオーブンで
焼く事20分、キツネ色に焼き上がりました!
パエリアは、ホットプレートにお米、具材等を入れて
沸騰したら、蓋を閉めて20分待ちましょう!
完全に火が通ったのを確認し、更に10分蒸らして完成です((o(^∇^)o))
「気分は外国人になってる」
「美味しいね。マルマル大きなマル!」
皆さまからとても大好評でした(^◇^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:37:50
2023年12月15日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、朝から雨が降ったり止んだりの天気でした。
「雨って降ると寒くなるよね」
「美味しいのだったらいいんだけど」
「それは雨じゃなくて飴だね」
冗談を話しながら、皆様で大笑いされていました(^∇^)
今日の装飾作りでは、色画用紙でクリスマスツリーを作り
「こんな感じになるんだね」
「いっぱいキラキラを付けたいな」
「可愛らしくていいね」
キャッキャッと女子会のように話されていました。
男性陣は、来年の干支の絵馬作りに励んでくださいました。
「俺の干支は亥だ!」
「来年か?なんだったかな?」
指折りしながら、子、牛、寅、卯、辰と呪文のように一生懸命唱えていました(^O^)
午後からは集団体操に皆様参加され
特に、手拭いを結んで人のいる所に投げる運動では
意気揚々と投げており、一番生き生きしていました( ´∀`)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:46:28
2023年12月14日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月6回目のイベント【七宝巻き&助六寿司】を作りました*\(^o^)/*
今日の具材は、マグロのすき身、きゅうり、玉子、椎茸煮、桜でんぶ
たくあん、カニカマ、干瓢をご用意しました。
まずは、七宝巻き用の具材を切っていただきました。
「こんなに細くなると俺みたいだな」
「ご飯食べさせてもらってないの?」
「みんなでご飯食べに行くか?」
他のお客様から可哀想な人認定され、同情されていたので
スタッフは側で、お腹を抱えて笑っていました((o(^∇^)o))
少しお話をされるだけで、話が膨らみ続けていくので
毎回、皆様のお話が楽しみです!
さてさて、次は副菜の煮物用に大根やこんにゃくを切っていただき
煮込んでいる間に、巻き物とお稲荷さんを作っている最中に
「母親が昔作っていたのを見ていただけだからできるかな」
「椎茸、玉子、干瓢、きゅうり、、、、、あと何入れるんだっけ?」
7種類の具材なので、何を入れたかわからなくなってしまいますよねヽ(´o`;
お稲荷さんも七宝巻きも楽しくお話ししている間に
あっという間に巻き終わりました!!
皆さまのお陰で、具沢山な七宝巻きが出来上がりました(^o^)
「苦しいほど食べちゃった」
「美味しい!おかわり!」
大人数で作って食べるご飯はさらに美味しいですよね♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
18:23:21
2023年12月13日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の中平です。
今日はお正月に向けてのだるまを作成していただきました(^○^)
色々なお顔が出来上がり、皆さまの個性がでていました。
「だるまは同じ顔だとおかしいよね?」
「怖い顔にしてやろう、変かしら?」と試行錯誤しながら 作成してくださいました(o^^o)
午後からは令和6年のカレンダーの作成として、富士山をメインに貼り絵を行っております(^^)v
「一富士ニ鷹三茄子」の茄子はどういう意味?と聞かれ、コメントに困りましたが、
ことを成すという意味だそうです(^○^)
皆様 熱心に作成してくださり、早く完成できそうです*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました。
17:26:33
2023年12月12日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は朝から雨が降っていましたが
皆さまが到着する頃は、タイミング良く雨が止んでいました( ´∀`)
今日は、引き続き1月の装飾作りを行いました♪
「俺が貼ったのは個性が出てるからいいな」
「私はこの目が気に入らないのよ」
「僕は普通でいいです」
個性ある作品になったので、壁に飾る時が楽しみですね*\(^o^)/*
午後は、色画用紙でクリスマスツリーを作りました!
「このキラキラしたのは綺麗ね」
「何色でも好きだから、色々飾ろう」
「奥さんに渡そうかな?」
ビーズを色とりどり散りばめたクリスマスツリーは
とてもキラキラして可愛らしく出来上がりました!
乾くまでもう少しお待ちくださいヽ(*^ω^*)ノ
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:18:13
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後