あじさいゲームに使うカタツムリを沢山作っていましたね。
おりがみは工程が沢山あると、
『難しい!』
「できないよねー(゚Д゚;)」 とブーイングがあるのですが。
今日のは簡単みたい♡
よかったね~♪
16:03:22
昼食担当は小林職員です。
がんも風(枝豆豆腐、人参、椎茸、塩昆布、卵)/
生姜焼き(豚)/大根、人参なると椎茸の煮物/
中華サラダ(キャベツ、胡瓜、もやし、トマト、)/
キャベツ、ニラ、もやし、人参、味噌
汁/白米/コーヒー寒天ゼリー でした。
久しぶりのキッチン担当ですが、上手に作ってくれていましたね。
除菌清掃は全員で行ないますよ。
みんなで使う施設ですから、お掃除も全員で♡
16:01:18
午後イチの活動は武隈先生の機能訓練からです。
何だか、雨が強くなってきていて、薄暗いです~
そんな中でも、機能訓練は淡々と積み重ねて参りましょう~
気合を入れて、イチ・ニ・サン・シ・・・・と声も揃っていましたよ♪
15:58:51
おやつ後の身体レクは空き缶をコロコロ転がして
点数を競っていましたよ。
空き缶は正確に作られているハズですが、
何故か真っすぐには行かないんですよね。
斜めにいっちゃったり、クルッと回転したりとテクニックが必要です。
15:55:19
最後は全体体操をしています。
カラー棒を使っての歌体操『鐘の鳴る丘』です~
久しぶりの曲ですね(^^♪
♪緑の丘の~赤い屋根~~
とんがり帽子の時計台~~~♪
今日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
15:48:11
だんらんの家狭山です。
今日も元気な木曜チームのみなさんです。
本日から6月ですね。
あっという間の半年ですー大変だ~~( ;∀;)
そして~、朝の会・歌は『月の砂漠』『はまべのうた』を歌っていましたね。
朝学習は計算プリントをしています。
真面目に取り組んでいましたよー。
16:11:55
新聞紙を畳んで畳んで畳んでいくと・・
小っちゃくてしっかりとしたものになります。
それに、カエルを貼っていきます。
裏には『アカカエル』などと名前が書いてありますよ。
16:10:56