昼食は清水職員が作ってくれました。
肉じゃが(じゃがいも、玉ねぎ、とり肉)/
煮豆(ちくわ、ひじき、大豆)/コールスローサラダ(キャベツ、ブロッコリー、シーチキン)/
菜の花のごま和え、ポトフ(玉ねぎ、キャベツ、ウインナー)/
イチゴの牛乳かんてん でした。
いつも美味しく作ってくれていますよ。
17:50:36
武隈先生の機能訓練がありましたよ。
ジトジトして身体がだる~い感じがしますよね。
シャキッとしたいものですー
先生と一緒に実施すると、何だか身体も動きます!(^^)!
17:49:49
さくらんぼの下絵に契った包装紙を貼っていきます。
いろがみでは無くて、包装紙を使う所がポイントですよ。
SDGsなんです~
『かわいいわね♪』
「こうやって貼ればいいのね♡」
17:45:57
だんらんの家狭山です。
今日は一日曇っていましたね。
朝の会・歌では『朧月夜』『しゃぼん玉』『富士の山』を歌いました。
朝学習は計算問題プリントを1枚。
余裕でササッとやっているMお父様。
『全部足し算にしても~た。引き算もあったんやな。』とやり直していました。
頭の回転が速いので余裕の表情でしたぁ~
17:34:15
計算がよく出来ていたY様。
「これくらい出来なきゃな!」と自信満々でしたー
そして~、廊下に飾ろうと思って、紫陽花のちぎり絵をしようと思ったのですが、
大ブーイング(^_^;)
『こんな、細かいの出来ないよね~~』とな。
そんな中・・・真面目にやっていたのはA様でした。
下絵を拡大して、2人での作業にすればよかったのカモシカ。
そ~言えば、撮ったつもりの昼食が撮っていなかった・・・
昼食は
コロッケビーフソース掛け/高野豆腐と人参・卵だし煮/
チキンポテマカ千切りキャベツサラダ・トマト/
菜の花の胡麻昆布和え/鮭ごはん/とろろ汁/黒蜜ところてん でしたー
17:32:35