宿泊デイ 生活保護 入浴

デイサービス(一般)だんらんの家 川崎大師

電話番号044-223-8551

〒210-0828 神奈川県川崎市川崎区四谷上町21-10


ブログ

最初 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 最後
2020年05月10日 母の日
写真1
写真2
写真3



こんにちは(^^)

本日は、『母の日』ですね♪
母の日といえば、カーネーションですね。皆様カーネーションのご用意は出来ていますでしょうか?
今年はコロナが大流行していることもあり、お花屋さんでの混雑を避けるために、『母の日』を『母の月』として一日限定にはしていないみたいですよ♪なので、カーネーションのご用意がまだな皆さん、安心して下さいね!!(笑)今月は毎日が母の日ですから!(ちょっと意味が違うかな。笑)全国のお母様も嬉しいですね♪


本日は、カーネーション作りを行いました。

パッと見、本物みたいですよね?上手に出来たのでテーブルに飾ってみました!

「きれいだね~」とにっこり。やっぱりお花はいいですよね。

「母の日なのでプレゼントです」とお渡しすると本物だと思い、鼻を近づけて匂いを嗅いでる方も何人かいらっしゃいました。本物に近づけたみたいで良かったです♪


来月は男性の皆様・・・お楽しみに☆彡
15:14:36
>コメント(0)はこちらから

2020年05月09日 今日のレク風景♪
写真1
写真2
写真3




初めまして!だんらんの家川崎大師、神矢です。
今日のレクはそれぞれで楽しまれていました。
おはじき、絵合わせカード、編み物、お歌を口ずさんでいる方。。。
だんらんの家川崎大師ではみんなで行えるレクを考えるのはもちろん、
一人ひとりの得意分野であったりリハビリを兼ねているものだったりと
意思を尊重しつつ取り組ませていただいてます。

おはじきをやっている女性陣は昔遊ばれていたのか、
しっかりと手続き記憶が刻み込まれており
たんたんとこなしていました!

絵合わせカードでは得意な方苦手な方といらっしゃり
利用者様同士で教え合っている姿もありました(´;ω;`)
早い方では3分程ですべて完成されている方も!すごいです!

編み物が得意なAさん。
カーディガンを作っているの♡と可愛く仰っていました。素敵!
私も何回も見ているのですが編むのが早すぎて目が追いつきません!
編み物出来る女性は憧れます。。。

お歌も皆さん大好きで、好きな歌手は誰ですか?と聞くと
「ひばり!」とおっしゃる方が多いです。

余談ですが牛の餌の時間を心配していた利用者様がいらっしゃり、
子牛の動画をお見せしたら
「ああ、これで安心だ」とウトウト寝られていました(笑)
昔飼ってらしたんですね♪


15:11:26
>コメント(0)はこちらから

2020年05月06日 カブト巻き!?
写真1
写真2
写真3



こんにちは(^^)
だんらんの家川崎大師の田子です♪

いや~、年が明けたばかりだと思えばもう五月なんですね~。。
なんだか毎年こんなことを言っている気がします…。
ま、そんな余談はさておき(笑)

五月ということで!本日のおやつは季節にちなんだ
カブト型の春巻きを作りお出ししました(#^^#)

私が作った訳ではありませんが
めちゃくちゃかわいいです(#^^#)(笑)

食べるのもったいないなあなんて思ってる私を横目に
みなさん豪快に食べる食べる(笑)
バリバリっという音がまた見ていて気持ちがいいですねえ(´・ω・`)♡

私も一ついただきます♡・・・おいしい♡♡♡
もちろん皆さんが完食されていた事は言うまでもありません(笑)
そして手が全員テッカテカです(笑)

渡辺さん。ごちそうさまでした(#^^#)
では!今日はこの辺で!!!

16:30:23
>コメント(0)はこちらから

2020年05月05日 カラオケ大会♪
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
だんらんの家川崎大師の田子です(#^^#)

先日押入れの掃除をしていたらなんと…!!!
カラオケの本格的な機材が出てきました!
使えるのかなあ。。と思いつつ機械音痴の私と渡辺さんで、
ゴチャゴチャ苦戦しながら接続してみました。

使える。。。!!!

さっそく利用者さんにお伝えし、急遽カラオケ大会を開催しました(笑)
みなさんそれぞれの十八番を歌って下さいました♪

マイクもエコーが利いていてかなり本格的です(#^^#)
私はめちゃくちゃに音痴なので手拍子専門で参加いたしましたが
血迷って歌わなくてよかった~(笑)
なぜならみなさん、本当に歌がお上手です。
特にだんらんの盛り上げ隊長は他の皆さんから拍手喝采でした!お見事!

コロナの影響で、カラオケにも行けないので私たちスタッフもとても楽しかったです♡

14:27:16
>コメント(0)はこちらから

2020年05月02日 カフェランチ風☆彡
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
だんらんの家川崎大師の田子です♪

本日の昼食のテーマはカフェランチでした(#^^#)
スタッフ手作りの
・オムライスセット
・タコライスセット
・チキンステーキセット
の3つの中からそれぞれお好きなものを選んでいただきました。

だんらんの女性陣は皆さん好奇心旺盛です。
『タコライスって何?』と仰いながらも選ばれる方多数。
『たこ焼きライスかあ…じゃあそれで!』と、
ツッコまずにはいられない発言もどこからか聞こえてきます(>_<)(笑)

そして年齢を重ねても味覚というのは変わらないものなのでしょうか(#^^#)
男性陣はみんなオムライスを選ばれていました。
オムライス大人気!♡♡

別のスタッフさんが作ってくれている間
入浴や体操をしながら待つことしばらく。。。


わ~とっても美味しそうなカフェランチの出来上がりです(#^^#)♡
美味しい美味しいと皆さんパクパク。

私も含め(←)もちろんみなさんペロリと完食でした(#^^#)
よかったよかった。

これからだんだん熱くなってくることですし、
だんらんで美味しいものをたくさん食べて免疫力を付け、
元気に夏を乗り切っていただきたいものですね(#^^#)

12:28:10
>コメント(0)はこちらから

2020年04月30日 だんらんの日常風景♡
写真1
写真2
写真3


みなさんこんにちは♡
だんらんの家川崎大師の田子です!

本日は利用者様がどのように日中過ごされているのかの
紹介を少しさせて頂きたいと思います(^^)

だんらんの家川崎大師の特徴的なところは何といっても
生活空間が家庭的なところです♪

もちろん、入浴、機能訓練、お食事、レクリエーション等は皆さん
決まった時間に行っていただきますがその他はほぼ自由時間(^^)

編み物をされる方もいればDVD視聴をされる方、1時間ごとにお昼寝される方(笑)
スタッフにかまちょ♡してくる方、お手伝いをしてくださる方。
本当に皆さん我が家の様に過ごされています。

そしてスタッフとももちろんですが、ここは利用者様同士が本当に仲良がいいです♡
誰かしらの話声が常に聞こえてくる、私たちスタッフにとっても
我が家の様なような空間なんですよ(#^^#)

皆さんにもその雰囲気がお写真からすこーしだけでも伝われば幸いです♪

13:06:04
>コメント(0)はこちらから

2020年04月29日 スタッフの紹介part4
写真1
写真2
写真3



こんにちは!
だんらんの家川崎大師の田子です♪

今回はわたくしもスタッフ紹介をさせて頂きます。
ご登場して頂くスタッフさんは、、
いつもこのブログにも携わって下さっております『山口さん』です!

山口さんはお年寄りと山崎賢人が大好きな
とってもお綺麗で華奢な可愛らしい方です(>_<)♡

いやまさに女子力の塊とも言えますね((+_+))
わたくし田子の方が年下ですが既にそんなものは無くなっているので
日々なんとかせねば~と思わせられます(笑)(笑い事ではない)

ですが、山口さん華奢なのは見た目だけで
ものすごいパワーがある方です(#^^#)
介護というの力を使うものですが、フルタイムで働かれても
どんなことがあっても、疲れた~という表情一つ見せないとっても根気のある方です!

そしてなにより利用者さんへの声かけがとても優しく
本当に大切に接してらっしゃるのが伝わってきます。
私もいつも良い刺激を頂いております(#^^#)

山口さんを始めだんらんの家川崎大師には
他にもいいスタッフさんが沢山いらっしゃいます。
皆さんのいいところを吸収しつつもっともっと良い事業所にしていきたいと
思っておりますので、皆さん今後ともどうかよろしくお願いいたします(#^^#)

15:36:57
>コメント(0)はこちらから

最初 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 最後
このページのトップへ戻る