ブログ
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後
2023年12月11日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
朝は曇り空でしたが、お昼頃には太陽も出てきて
昼間はポカポカ陽気でした(*゚▽゚*)
今晩から天気が崩れるそうで、寒さが厳しくなりそうですね:;(∩´﹏`∩);:
本日は、1月に向けての装飾作りを行いました!
「何だか、いっぱいあるね」
「この切ってるのは何になるの?」
「おまる?じゃないよね」
丸い形を切っているだけでも、皆さんの想像力が素晴らしいですね(^ω^)
どんな風になるか楽しみですね(⌒▽⌒)
午後からは、機能訓練士による集団体操を行いました!
上肢の筋力トレーニングではボールを受け取ったらすぐに投げるを
行っていると、フェイントをされるお客様がおり
その姿がとても一生懸命で可愛らしかったと
他のお客様からも大評判でした(*^◯^*)
かもめの水兵さんの曲に合わせて、足を動かされたり
お猿の籠屋では上半身の運動など行っていました。
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:22:59
2023年12月10日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、12月5回目のイベント【シュトーレン】作りを行いました(^^)/
シュトーレンはドイツの伝統的な菓子パンとのことですが
元々は素朴なお菓子だった物を宗教の関係でバターが解禁されて
現在の美味しいシュトーレンになったそうです。
上記の長い話を皆様に説明すると
「ドイツのお菓子なんて珍しいよね」
「どんな物か想像できないな」
興味をもって聞いてくださいました(*^▽^*)
さっそく、生地作りに挑戦していきます!
パンを作った事がないとのことでしたが
手さばきはパン職人さんのように生地を捏ねていました(;゚Д゚)
ドライフルーツは生地に練りこむので、細かく切っていただきました。
「あなたの為に私は辛いのは気にせずやり遂げます」
「わらわの為にくるしゅうないぞ」
スタッフと一緒に寸劇を繰り広げていたのには大笑いしてしまいました(^○^)
生地にドライフルーツとナッツを入れて寝かせると
生地が膨らみ、パンらしくなってくると皆様も大喜びでした!!
生地を楕円形に伸ばして、折り込んで形を整え、オーブンで30分焼くと
バターと香ばしい香りが漂ってきて焼き上がりました(^^)/
表面にバターを塗って、粉糖をかけて完成です。
薄ーく切ってコーヒーと一緒に召し上がりました。
「噛めば噛むほど味が出てくる感じだね」
「美味しくて頬っぺたが落ちちゃうね」
初めての味にうっとりされていました。
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
17:10:02
2023年12月09日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です☆
本日は、12月5回目のイベント【イチゴのカスタードパイ】を作りました(^^)/
12月になるとイチゴが旬になってきましたが
皆さんには、赤くて甘酸っぱい食べ物は何ですか?の質問で
「赤い食べ物なんてあったかね?」
「さくらんぼかな?」
「バナナが好きだよ」
正解には届かなかったですが、赤い食べ物を想像していただくだけで
色々な言葉が出てくるので、脳トレにもなりますね(^_-)-☆
女性陣には、大きなイチゴとバナナをスライスしていただき
男性陣は、カスタードの素を混ぜるお手伝いを手分けして行いました。
パイ生地は、四等分の正方形に切って三角に折りたたみ
切り込みを入れ、切った個所を交差させる作業では
生地がくっついてしまったり、違う場所を交差したりと
少し苦戦しましたが、何とか土台が出来ました!
生地をオーブンで焼いて出来上がると
「美味しい臭いがしてきたね」
「もう食べれるの?」
期待されて待っていましたが、あとはカスタードとフルーツをのせていきましょう!!
「イチゴはこのくらいで、バナナは多めにしたいね」
「クリームもいっぱい入れたいね」
おもいおもいに飾りつけをされ、タワーになっている方もいました( ´艸`)
皆様の食べたい!が具現化されたパイになりました(⌒∇⌒)
本日もご利用いただきまして誠にありがとうございました☆
18:12:47
2023年12月08日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
今日から週末にかけて、季節外れの暖かさだそうで
昼間は、運動するとうっすらと汗をかく程でしたヽ(´o`;
「天気も良くて暖かいから、外に出るのが楽しみ」
「お弁当でも持ってどこか行きたいね」
「子供達のお弁当もよく作ったよ」
お弁当作りでの、おかずの定番や給食の話もされていました(^o^)
「昔の給食は、鯨とかイルカがあったね」
「脱脂粉乳って知ってる?」
「パン?そんな高級品はなかったよ」
現在の給食と昔の給食との違いで、とても盛り上がっていました。
本日の機能訓練は、機能訓練士による集団体操を行いました!
準備体操では、真面目に取り組まれていましたが
棒を持つ体操になると、何故か暴走するんですよねΣ(゚д゚lll)
棒にまつわる因縁でもあるのかも知れないですね( ̄^ ̄)
最後は、みかんの花咲く丘を大合唱されていました♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:24:01
2023年12月07日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です♪
今日はポカポカ陽気でしたね。中里は一日中陽が入り暖房も必要なかったです(^ ^)
午前は、1月の個人カレンダーに貼る切り絵をして頂きました。細かいところも丁寧に切って頂きま
したよ( ◠‿◠ )集中して制作出来ました。
午後は、壁飾りを作りました♪なかなか良い出来上がりでした(^o^)
脳トレで、ことわざ、件名当てをしました。皆さん頭をひねり考えていました(°▽°)
笑顔もたくさん見られ、楽しく過ごして頂きました(^o^)洗濯物も畳んでいただきました♪
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます( ´∀`)
16:49:10
2023年12月06日
こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎
本日は、12月3回目のイベント【イタリアンランチ】でした!
今日のメニューは、ジェノベーゼパスタ、マルゲリータピザ、アクアパッツァ
肉3種のトマト煮込み、パンナコッタの以上をご用意しました(^_^)v
さっそく、皆さんにはピザを作っていただき
「ソースは味がする方がうまいもんな」
「チーズもたっぷりがいいな」
男性のお客様が主導され、ザッ!男の料理になっていましたが
出来栄えは、100点満点でした!!
デザートのパンナコッタは、女性陣にお手伝いしていただいたので
女性らしい控えめな盛り付けでした(o^^o)
女性と男性では、豪快さや繊細さが分かれるので
料理は不思議ですね〜ʕʘ‿ʘʔ
オーブンでピザを焼き上げると、バジルのいい香りがしてきました♪
人数分に取り分けると、溶けたチーズが食欲を誘い
煮込み料理や魚料理もハーブやニンニクの香りでお腹の虫が騒ぎ出してきました!
「こんな料理初めて食べたよ」
「肉も魚も臭みがなくて、食べやすいね」
「量が多いけど、美味しくて箸が進んじゃう!」
皆様からも大好評でした*\(^o^)/*
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:14:23
2023年12月05日
こんばんは!
だんらんの家小田原中里の住川です♪
午前は厚紙、毛糸を使い小さなクリスマスツリーを作って頂きました(o^^o)
細かい作業でしたが、皆さん集中して丁寧に作成して下さいました*\(^o^)/*
午後は、折り紙で雪の結晶作りを行いました。
上手に組み合わせ、綺麗な結晶が完成しました♪それは大きさが違うね、これで大丈夫と声をかけあ
いながら、笑顔もたくさん見られ、たくさん作って頂きました。
皆さんおやつも完食(o^^o)テレビを見ながら会話もはずんでいました!洗濯物も畳んでいただきま
した。
本日もご利用頂きまして誠に有難うございました(⌒▽⌒)
16:53:27
最初
|
54
|
55
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最後