食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 最後
2024年07月19日 お誕生日会&書くことがないのでシャッチョの悪口
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
突然ですが、ぬこが出勤する日の最近の日課は氷作りです。
毎朝 冷凍庫を見て氷が少なくなっていたら、作っておいた氷を割って保存容器に。
製氷皿に水を入れて、また新しい氷を作っておきます。
利用者さまの朝の飲み物や、おやつの時のジュースに氷を入れると
冷たいし、見た目も涼し気ですし、夏は氷をよく使うので、ちまちま作ってるんです。
で、先週かな。「さーて、氷ちゃんは~」と冷凍庫を開けると氷が空!え。なんで?
前日、ぬこは休みでしたが大量の氷を作っていたので全部空なんて有り得ない!
と、いうことは ええ。皆さま もうお分かりですね?シャッチョです!(怒
「冷やし中華の麺冷やすのに使った~」(テヘッ☆

いいけど!いいけど新しい氷作っておいてくれよ!
そして、今日。昼食は冷やし中華。
まさかと思いますが氷…「全部使ったで~☆」
新しい氷は「作ってな~い!」

…この怒り、どうしてくれよう(=_=)
使ったら作ってくれよッ!
そうして今日も ぬこは ちまちまと製氷皿の氷を作るのであります…
-
今日は利用者Oさまと、Oさまの お誕生日会をしました!(2人とも、Oだな)
2人とも、夏生まれな感じがしますw
夏生まれは体が丈夫と聞いたことがありますが、そうなんでしょうか。
たしかに2人ともパワフルかもしれませんw
お誕生日おめでとうございます!
17:34:45
>コメント(0)はこちらから

2024年07月18日 ドーナツ ドーナツ~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも〜 スタッフジールです。

いよいよ夏本番の暑さの到来です。セミもこれを待ってたかのように一気に出てきましたね〜
ちなみに、毎年京終事業所では網と虫カゴ持って童心に帰りセミ採りに出掛けます笑
今年も勿論行きますのでお楽しみに〜(^^)v ←虫嫌いの利用者様も頑張ってもらいます(;^_^A

また、コロナが全国的に流行り出してるようです… もうええ加減にしてほしいですよね~
幸いなことに、現段階で京終の利用者様は大丈夫ですが、今一度 ご家族の皆様も外から帰ったら手洗いうがい、消毒の徹底をお願い致します。
以前と違って、5類になったことで補助がなくなり、病院で診てもらうのメチャ高額みたいです(-_-;)
と言いつつ、高額だからと言って行かないのではなく、咳や熱など いつもと違う症状があれば病院受診お願い致します。

さて、暑い一日でしたが本日も皆さんお元気にご来所頂きました。
午前中はいつものように、順次入浴・機能訓練等頑張って頂き、体操やレクもしっかりご参加頂きました。

そうそう、朝の番組で「美味しいドーナツ特集」みたいなのをやってたようで、私が事務所で作業してると…
利「ジールく~ん!! ドーナツ食べたい~!!」と遠くから聞こえてくる(-_-;)
ジ 無視……
利「ジールく~ん!!!  ドーナツ ドーナツ~!!!!」

てなわけで、急遽午後からおやつにドーナツ作りが始まりました(笑
一から作ったのですが、これがまた上手に出来て、朝「ドーナツドーナツ」うるさかっ…… いや、ドーナツを求められてた利用者様も笑顔で大満足^^

ヨカッタヨカッタ。。。  そんな本日も賑やかな一日でした(*^^)v

17:43:33
>コメント(0)はこちらから

2024年07月17日 アドバイス求む!
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

梅雨が明けた!という感じの快晴でしたね!
利用者さまの何人かは未だに「朝は冷える」といいカーディガンや長袖を着用。
事業所はエアコンが入っているとはいえ、暑くないのかな?と気になります。
とはいえ、人の心配をしている場合ではなく、
ぬこが本日 水分不足でしんどくなりました(笑)
熱中症にならなくてよかった(;
自分こそ気を付けます((;˘ω˘ )
-
今週から2人、新しく利用者さまが増えました〇
利用者さまが増えて、どの曜日も一杯になってきております。
誰が何曜日にくるのか、もはや予定表を見ないと分からない状態です←

朝はシャッチョが野球を観る!と意気込んでいたので皆で野球を観ました。
(大谷選手が出るやつ)
午後からは暗記ゲームをしました〇
-
毎日のことなので、特出した出来事もなく…
またブログの内容に困っておりますw
何かブログの話題はないものか…。
アドバイス求む!誰か!匿名でもいいから、だれか!!
16:10:37
>コメント(0)はこちらから

2024年07月16日 梅雨明けたかな?
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
テレビでは明日が梅雨明けと観た気がするのですが、
今日、雨は降っていませんね。明けたのかな?

午前中は風船で遊んで午後からは昨日に引き続き、暑中見舞いを書きました★
暑中見舞いの内容は利用者さま自身に考えてほしいので全員で一気にするのではなく2人ずつ呼んで
書く内容をじっくり考えてもらってから清書してもらうようにしました。

「だんらんで、良くしてもらってます。って書いたらいい?」と、聞かれたので
それはアカン(笑)なんか、書かせたみたいやからアカンw
というような やり取りをしながら、なんとか考えていただきました。
正真正銘利用者さまが考えました。スタッフは手助けのみです!

利「こんなん今は書く人おらんやろ~!今は電話があるもんなぁ」
( ^ω^)…若者みたいなこと言うやん。
利「昔の人は、しっかり字書いてえらかってんなぁ」
( ^ω^)…今の時代から見たら、皆、昔の人の一員なんだけど?w

それにしても、利用者さまは字を書く機会がないと思うので
筆圧が弱かったり、漢字が出てこなかったり、ヨレヨレだったり…
年賀状や、書初めを行う時にはいつも思うのですが、
文字を書く機会は必要だなぁ。と感じる ぬこでした。

17:12:39
>コメント(0)はこちらから

2024年07月15日 おうどん&暑中見舞い作成
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
じめじめしていますね~…天気が悪い&湿気がすごい=不快で
利用者さまが どことなく落ち着かない様子の一日でした(;
晴れていた午前中はそうでもなかったんですが、
午後から落ち込みだし、まず1人が どんよりし始めると伝染して全員がお疲れモード/(^o^)\
そんな日もありますね(;
-
11時過ぎから丸亀製麵に昼食を食べに行きました!
祝日なので人が多かろうと早めに出たのが正解でした。多かった(;
かけうどんに、天ぷら、おにぎりを注文し、全員ペロリと完食でした〇
-
今日から暑中見舞いの製作が始まりました。
今年は花火をテーマにしています★
「こんなの…」「字が汚くて…」とネガティブ発言から始まりましたが
そんなのはいつものことなので、無視して← (笑)
天皇に献上するわけでもあるまいし、気楽にやろう!と言い続け作成。
最後には「うまいことできた」と、にっこり報告してくれるまでがいつもの流れです。

本調子、とまではいかない様子の利用者さまたちですが、
なんとか!頑張って作り上げてくれました!お疲れ様でした〇
-
おやつを食べていたら急な大雨&雷に「雷や!怖い!」と利用者さま。
「怖い?そしたらさ、みんなで外でて誰が雷に打たれるかゲームしようよ!」と言うと
利用者さまが大笑いした後「あなた背が高いから、一番に当たるわよ~!私ら皆チビだもん」と
意外にも乗ってくれたのが面白かったですw
昼すぐは、落ち着かない様子でしたが、言うてる間に帰る時間、と思うと 気持ちが持ち直したのかな?
17:34:25
>コメント(0)はこちらから

2024年07月14日 7/17(水)~7/29(月)の昼食メニュー
7/17(水)~7/29(月)の昼食献立です。

7/17(水) 肉みそ丼、さつま芋と豆のハニーマスタード、玉子とモロヘイヤの中華スープ、デザート(洋梨)
7/18(木) 肉じゃが、チヂミ、からし菜の和え物、白米、みそ汁
7/19(金) ゆかりご飯、冷やし中華、人参とかぶのスープ煮、キャベツの出汁醤油和え、デザート(りんご)
7/20(土) 事業所お楽しみ 山形名物『冷やしラーメン』と炒飯
7/21(日) スタッフジールの食べたいもんを外食^^
7/22(月) サバ煮付け、ふろふき大根、なすのマヨソースがけ、白米、すまし汁
7/23(火) わかめご飯、肉味噌五目きしめん、大根と鶏肉の和風あんかけ、デザート(ネーブル)
7/24(水) 土用の丑 うな重、白和え、お吸い物、フルーツカクテル
7/25(木) 菜めし、冷や汁風そうめん、野菜入り炒り玉子、春菊信田和え、デザート(ネーブル)
7/26(金) 五穀ご飯、ピーマンの肉詰め、里芋の煮物、トマトとコーンの洋風おひたし、みそ汁
7/27(土) チキンロイヤル、ペンネのソテー、インゲンのなめ茸掛け、白米、みそ汁
7/28(日) 未定
7/29(月) サバ照焼き、鶏肉と若布の煮浸し、カリフラワーのオーロラソースがけ、白米、みそ汁

14:32:14
>コメント(0)はこちらから

2024年07月13日 おやつはカフェオレとバニラアイス
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
今日は何故かトイレによく行く利用者さま達です。
何人か行くと自分も行きたくなるのでしょうか。

そして居眠りが多い日でもありました。
最近気づくとウトウトされている利用者さまがチラホラ。
やっぱり、暑いので疲れが出やすいんですかねぇ。
あと寝つきが悪い時は砂糖水を飲むといいと聞いたことがあるのですが本当でしょうか。
-
来週からは暑中見舞いを書きま~す★
基本的にはケアマネージャーさんに送ってもらいますが
毎年喜んでいただけています( ˘ω˘ )♪
今年は花火の絵柄にしようかな~と思案中。
うまく出来上がるといいですね♪
-
書く事がないので
ぬこと利用者さまとの会話でも書こうかな~と思ったのですが
これはブログにあげて大丈夫か…?と不安になり
スタッフに確認してもらったところ
「これはアカンわ(笑)」と言われてしまったので、やめておきます。

規制に引っかかるレベルの会話って一体 …( ˘ω˘ ) ←
16:17:43
>コメント(0)はこちらから

最初 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 最後
このページのトップへ戻る