食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 最後
2023年05月27日 パート5 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は西村職員が作ってくれました。
豚挽肉ボールと白菜の和風トロミ煮(ニラ、春雨)/厚揚げの味噌煮(人参)/
キャベツと絹さやの卵とじ(カニカマ、人参)/
マカロニサラダ(トマト、ちくわ、ハム、グリーンピース/
白菜玉ねぎ味噌汁/白米/バナナ でした。

おいしく作ってくれて、みなさんの体調もすこぶるバッチリですよ。

食後はいつものアルコール消毒をしてから休みます。
トレー除菌はM様でした。ありがとうございます。
18:04:14
>コメント(0)はこちらから

2023年05月27日 パート6 私達もお買い物♪
写真1
写真2
写真3


昨日もベルクに行ったのですが、
土曜日メンバーのおふたりさんも
お買い物に行きたかったそうで・・・

『じゃ~、行こうか?』とお連れする事に・・・。

 「パンのところがみたい!」

焼きたてのパンが欲しいそう♡

『チーズ味がいいー』

 「ヨーグルトも~♪」 

高齢者のみなさんって、割とパンがお好きですよね~
柔らかいから?


施設に残っていたみなさんは、
小林職員と一緒に身体レクをしているはず!です(^_-)-☆

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:02:14
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 朝学習効果抜群!
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

朝の会・歌では富士の山』『めだかの学校』『山寺の和尚さん』を歌います。
その後は朝学習の時間です。
朝学習を始めてから3週間ほど経ちました。

その効果は!!
とってもイイよー
17:46:29
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 パート2 相談しましょそうしましょ♪
写真1
写真2
写真3


本日も真剣に行なっていますね。

みなさんが鉛筆を持つ手も
板について来ましたね。

元号と年月日、名前を漢字でスラスラ~ッと書いています。

分からない所は相談していますよ~
17:43:44
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 パート3 47都道府県カルタ
写真1
写真2
写真3


次は都道府県カルタをしていました。

何とか30分ほどで終わりたいものです。

『宮崎県』『長崎県』 みたいに「さき」が同じものがありますね。

「こっちにも崎があるー」 と2枚同時に取ったりして。

ワイワイがやがや賑やかに出来ていました♪
17:41:13
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食はほっともっとの幕の内弁当にしました。

いろんなおかずが少しずつ入っています。

「わ~、色々あるね」

  『これは、どこのお弁当なの??』 と嬉しそうでした。

食後はHお父様が
「みんなの分を運ぶよ、これ位しなくちゃな!」

転ばない様に慎重に歩いていましたよ。
17:38:22
>コメント(0)はこちらから

2023年05月26日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後は武隈先生が来て下さいました。

先生の機能訓練を目的に通う事になったHお父様は、

「先生来た??」

と心待ちにしていました。

最近通所し始めた男性2名あは真面目~~~に参加していますよ\(^o^)/
17:32:27
>コメント(0)はこちらから

最初 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 最後
このページのトップへ戻る