お菓子の引き出しが空っぽになりそうです。
「ベルクへお菓子を買いに行こうよ」
機能訓練後に、お休みしない4名様をお連れして行って来ました。
『何でもいいので、カゴにお菓子をドンドン入れちゃおう~♪』
「え~、なんでもいいの??」
『ワタシ、”さきいか”がいいですー』
『これ、おいしそうじゃない??』
自分のお金じゃないと思うと、ジャンジャン入れちゃっていますな。
17:30:48
最後は大谷君が担当です。
天井から下げたパネルには穴が空いています。
点数が書いてありますので、
狙って下さいまし!
お手玉を投げるので、ある程度しっかりとした重さです~。
今日も一日があっという間でしたね。
ありがとうございました。
17:28:23
だんらんの家狭山です。
朝の会・歌では『富士の山』『めだかの学校』『山寺の和尚さん』を歌います。
早速、昼食作り~~~
とっても久しぶりに『餃子』作りをする事にしました。
種を作るにはキャベツをみじん切りしなくてはならないの。
頑張るで~~~~♪
20:06:50
野菜を洗ったら、キッチンへ!
ニラもみじん切りしていますよ~
臼井職員とC様がセッセと準備中~
ひき肉と野菜、餃子の調味料を入れてコネコネコネコネ♡
しっかりと練らないとね♪
93歳になるM様が「結構、力いるね~」と率先してやってくれていました。
ホントにエライね~~(^_^;)
20:02:15
いい匂いに近寄ってきたHお父様。
『お~、よく焼けてんな~~』
「一緒に写真に写ろうよ!」
『そうだな!!ピース♪』 と機嫌も良さげです(^_-)-☆
19:56:47