ブログ
最初
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
最後
2025年08月11日 クリームソーダカード
こんにちは!だんらんの家六浦です。
昨日に引き続き、雨が続いていますね・・・
だんらんのご利用者様は雨にも負けず元気にご来所下さいました!
さて、本日のイベントはクラフトクラブ
クリームソーダカードを作りましたよ♪
まず見本を見てもらうと、美味しそう!飲みたーい!とご利用者様
氷に見えるように、スポンジに白い絵の具を付けてポンポンとスタンプしていきます。
ご利用者様も氷に見えると納得して下さいました。
次に炭酸の泡のようにシールを貼って、ストローを付けて完成!!
みなさん、美味しそうなクリームソーダと一緒に写真撮影♪
次回は本物を飲ませてね!とお願いされちゃいました・・・
15:29:31
>コメント(0)はこちらから
2025年08月10日 制作に個別機能訓練
こんにちは! だんらんの家六浦です。
いつもブログをご覧いただきましてありがとうございます。
久しぶりの雨となりましたが、湿度が上がってしまい、過ごしにくい1日となりましたね(;'∀')
こんな日でもご利用者様は「おはよう!!」とお元気に来所して下さいました。
いつもの様に日付の確認からスタートしました。
ちなみに今日10日は【焼き鳥の日】だそうです(笑)
本日はNOイベントディ!!
制作や脳トレ、理学療法士による個別機能訓練など×2談笑を踏まえながらのんびりとした1日を過ごして頂きました。
ご利用者の皆様お疲れ様でした(*^-^*)
15:51:42
>コメント(0)はこちらから
2025年08月09日 今日の一日
こんにちは! だんらんの家六浦です。
今日は3連休の初日ですね!
幾分暑さが少し落ち付いたように感じますね~
明日明後日は雨予報になっています。
晴れが続いていたので恵の雨になりそうですね!
さて今日も暑い中、だんらんの家六浦のご利用者様は元気にご来所下さいました!
ご来所後、水分補給をし、全体体操を行いました。
機能訓練では、昼食の準備のお手伝いとして、
副菜の盛付をお手伝い頂きました。
壁画制作や熱中症対策や予防のお話をしたりと有意義に過ごしました。
15:38:27
>コメント(0)はこちらから
2025年08月08日 シークレットイベント
こんにちは! だんらんの家六浦です。
鹿児島の線状降水帯のニュースを見ながら、心配だね。と
万が一の時についてのお話をしていました。
本日はシークレットイベント!
クラフトクラブのイベントを開催してほしいとのリクエストがあり、本日の開催となりました。
難易度が高くないと、満足を得られないリクエストとあり。
スタッフ間で相談した結果、綿棒を使って作成する。
お花イメージの作品が完成しました。
可愛いくできた!と大好評でした。
お家の好きなところに貼って飾って楽しんでくださいね♡
10:38:49
>コメント(0)はこちらから
2025年08月07日 レモンティ-でゼリ-作り♪
こんにちは!
だんらんの家六浦です。
本日も暑いですね。
本日は夏にピッタリのイベントです♪
だんらんの家六浦では来所時とおやつの時間にドリンクを提供しております。
その中でも一番人気なレモンティ-!
ちょっぴり甘く、レモンの香りも楽しめるレモンティ-!
そんなレモンティ-を使ってゼリ-を作りました♪
甘さもちょうどよく、「さっぱりしていて美味しい」と大好評でした。
また作りましょう♪
15:34:51
>コメント(0)はこちらから
2025年08月06日 暑いですね
こんにちは、だんらんの家六浦です。
広島に原爆が投下された日ということもあり、朝は黙祷をしました。
戦争を体験している方は、今日は2名おり貴重なお話を聞かせて頂くことが出来ました。
この異常な暑さに身体がついていけないですね。
どうかご自愛ください。
午前中は、いよいよ始まった夏の甲子園中継を鑑賞される方、来月の壁画制作に向け一生懸命取り組む方とそれぞれ頑張って下さいました。
11:04:29
>コメント(0)はこちらから
2025年08月05日 クラフトクラブ☆壁飾り
こんにちは! だんらんの家六浦です。
関東でも40℃を超える災害級の暑さが続いていますね。。
この暑さで疲れやすくなりますね。
引き続き熱中症対策・体調管理に気を付けましょう!
さて本日はクラフトクラブの日です!
可愛いサイズの壁掛けを作りを行いました♡
クリアの花柄のシールやカラフルなビーズの貼って夏らしい壁飾りです。
シールも色々なカラーや柄があるので、どれにしようか迷いながらも、素敵に仕上げてくださいました。
お家の好きなところに貼って飾って楽しんでくださいね♡
14:09:09
>コメント(0)はこちらから
最初
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
最後