こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、7月3回目【ロールパン&プチパン→あんぱんへ変更】イベントでした。
パン作りに適しているこの気温を活かし、本日はベーカリーイベントです!
まずはロールパン作り、同時進行で梅ジャム作り、最後にプチパンを作っていきました。
「あっという間に生地が膨らんできてるよ!」
と一次発酵、二次発酵、順調に進んでいきます。
オーブンで180度で12分、本日は3回戦焼きました。
自家製梅ジャムと一緒に召し上がっていました。
本日も大成功のイベントとなりました(^^)
だんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
15:49:12
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は今月2回目となるイベントで【小田原最中】を作りました。
材料はシンプルで最中の皮と粒あんのみ!
どちらも小田原産を使用しております。
最中の皮にあんこを詰めていくのですが、量が多すぎるとはみ出てしまうため、グラムを量りながら詰めていきます。
「これくらい?( ̄∇ ̄)」
「大分多いわ( ̄O ̄;)」
モリモリとサービスたっっぷりにのあんこは、好きな人には嬉しいですが、はみ出してしまいますね。
端っこまでしっかりあんこを詰め終えましたら、最中を二つ合わせていきます。
「これで良いかしら?( ´▽`)」
丁寧に合わせて頂いて、綺麗に出来上がりました!
鈴の最中も可愛らしくまとまっております。
「ちょうど良い甘さね!(*゚▽゚*)」
美味しく召し上がって頂けて良かったです!
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:25:24
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日も蒸し暑い一日でしたね・・・。
室内も涼しいとは言えないぬるーい感じですが、
まだまだひざ掛けがあった方がいい方、薄い長そでの方など、
ご自身に合ったお召し物でお過ごしになられています。
「耳にタコが出来ちゃうよ(笑)」
と、とある方が仰っていましたが、
それほど、水分は1杯でも多く摂っていただいております!!
たくさんお茶はご用意しておりますので、これからの季節、
どんどんお声掛けをしていきます。
ご自宅でも皆さま心がけていただけますと幸いです。
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました(^^)
17:06:45
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は晴れで、昼前から気温が31℃まで上がりました。
午後からは雲が多くなり蒸し暑くなりましたね。
木曜日はシニアヨガと個別機能訓練の日です。
「待ってたよぉ、今日も宜しくね!(*゚▽゚*)」
指導員が来ると喜んで迎えていましたね!
午後には装飾作りで海の生き物達を作っております。
本日はカメですね。
甲羅の模様となるパーツを作って頂きました。
「丁寧にやるね!(*^▽^*)」
「全然よぉ(*´∀`)」
皆様で和気藹々と作業しております。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:33:01
こんにちは
だんらんの家富水の長嶋です。
7月1回目【鰻の松花堂弁当!!】内覧会を行いました!
6月末にも松花堂弁当イベントを行ったばかりですが、
前回の目玉は鱧の天ぷら!!
今回は、鰻を目玉にしました(^^)
皆様大好物の鰻!!
大奮発です(^^)
今回のお品書きは、
・スタミナ鰻丼
・椀物
・鯵フライ
・海老フライ
・信太煮
・スモークサーモンのマリネ
・煮豆
・香の物
・季節のフルーツ(さくらんぼ・梅の醤油煮・メロン)
です!
皆様きれいに召し上がっていました!
わざわざご来場いただきましたお客様方もありがとうございました!
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
16:27:01
こんにちは だんらんの家富水の高橋です。
今日も 暖かい1日でした。
午前中 体操をしたり、食器拭きをして頂きました。昼食準備も[これ、幾つに分けるの]
と、気持ちよくお手伝いしてくださいました。
午後から装飾作りを行いました。 皆様 集中して型取り カットと手を動かしていらっしゃいまし
た。
本日もご利用下さいまして誠に有難うございます。
16:58:21
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は晴れて天気が良く、33℃の日差しのもとでは体感温度がだいぶ増していました。
そんな中で「鳩が来た( ・∇・)」という声。
庭を見ると二羽の鳩がいました。
一羽は日があたる中で片羽根を広げて、熱くなっているであろう石の上にちょこんと座り込んでいます。
「日向ぼっこじゃないかしら(´∀`)」
「焼き鳥になっちゃわないかな( ̄▽ ̄)」
もう一羽は木陰の下にいて休んでいる様子でした。
鳩も熱中症になるのかは分かりませんが、心配になってしまいますね。
皆様はエアコンがしっかり効いた中で装飾作りです。
今日は魚の尾びれ作りと、亀の部品作りを行なっております。
「昔のアメリカ軍のヘルメットみたいだな(⌒▽⌒)」
亀の甲羅は緑色なんですが、言われてみれば確かにヘルメット型ですね。
あとで首と足がついて、泳ぐ亀ヘルメットができますのでお楽しみに。
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:23:28