食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
2025年09月19日 積年の…FINAL
写真1
写真2
写真3


朝…


フロアに入ると、どことなく洗剤の匂い…

何処となく透き通った空気…




本日朝にチェック!


取りきれない汚れや傷はあるものの、まぁ~よし!としましょう。




お水取り隊!

お疲れ様でした。



東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津「お水取り隊」
09:56:20

2025年09月18日 積年の…おまけ
写真1


床磨きのついでに…


台所の棚磨き…



東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津「お水取り隊」
東草津おまけ編集部
23:54:10

2025年09月18日 積年の…
写真1
写真2
写真3


積年の汚れを…

只々無心に…


恒例の半年に1回の「床磨き」



この度、「デッキブラシ」という、新たな武器を手に入れた「東草津お水取り隊」


昨年までは、「亀の子タワシ」でごしごし…でしたが、

「文明の力」は、立ったまま、床が磨けます…


綺麗になったか否かは、明日朝の業務開始前に確認して下さい




東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津「お水取り隊」
23:12:34

2025年09月18日 先客万来昭和食堂 臨時開店
写真1
写真2


実はいうと…

本来は「割烹東草津なかゆう」の筈が…


仕入れ?の段階で、板長がミス…



焦った板長は、お隣「昭和食堂」店主に相談。



快く快諾した店主に計らいにより…


本日、急遽「先客万来昭和食堂」開催。



店主…
配膳台に並ぶお盆と器をじ~っと見つつ、「さぁ…どうしよう」と思案中。



苦肉の策が、「三色そぼろ丼」と相成りました。




東草津日和見
東草津日和見軍師
割烹東草津なかゆう 板長
先客万来昭和食堂 店主
21:46:45

2025年09月14日 和風月名花鳥風月菊月弁当
写真1
写真2
写真3


月に一度の和風月名弁当。

9月の別名「菊月」と名付けました。

そういえば、先日9日は「重陽の節句」
別名「菊の節句」とも言われますが、この年になって、菊の美しさがなんとなくわかるようになってきました。

菊の花ほどの綺麗さはないかもしれませんが、華やかな弁当が完成。

やっぱり、弁当は蓋を開ける瞬間が楽しみですね笑



東草津日和見
東草津日和見軍師
歳時記庵和風月名弁当 店長
22:48:22

2025年09月10日 歴史ロマン紀行時空屋「第四次川中島合戦」
写真1
写真2
写真3


「弁静粛々…夜河を渡る…」

信州信濃をめぐる覇権争いの中、「義の武将」上杉謙信と「甲斐の虎」武田信玄が川中島で激突。


本日、9月10日は、かの有名な「川中島の戦い」の当日となります。

当日は朝早くから深い霧が立ち込めて…

霧が晴れれば、武田軍の目の前に上杉軍1万2千全軍が姿を現す…

まさに「歴史ロマン」ですね。



てなことで、月1度の「歴史ロマン紀行」
昼食は、川中島をイメージした盛り付け。
お盆に「お盆」を渡し、千曲川をイメージ


そして昼食後は「大人の歴史授業」

かの有名な、勇猛果敢の「上杉謙信」は実は、「女性」だったのでは?

武田信玄が世界で初めて作ったもの… それは法律の「少年法」と「水洗トイレ」

これこそまさに「大人の歴史授業」


その前に、腹ごしらえ。


いただきます…の前に「こら!」

誰だ?掛け紙の中、覗いているのは(笑)




東草津日和見
歴史ロマン紀行時空屋 支配人
上杉謙信がもし、女性だったとしても、そこには納得しており、「女性」だったとしても、勇猛果敢で、強かったのは事実…と信じている東草津日和見軍師
23:50:30

2025年09月10日 歴史ロマン紀行時空屋「第四次川中島合戦」 先におまけ…
写真1
写真2


授業の準備は出来ました…

膳の掛け紙(1枚目)も、この日に合わせて、「画伯」が色付けをして下さり…


膳の下に敷かれる敷物(2枚目)の準備万端…






東草津日和見
東草津日和見軍師
歴史ロマン紀行時空屋 支配人
東草津日和見おまけ編集部
22:45:23

最初 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 最後
このページのトップへ戻る