こんばんわ!
本日はクリスマス会パート➁の
ご様子の紹介になります☆
ターキーをご用意させて頂き、昼食に
クリームシチューなどと一緒にご提供
させて頂きました。
ターキーを皆様の前にお見せし、切るところ
までの流れの中で「うぉ~、ごちそうだ」、
「すごい、鳥の丸焼きじゃん」等、良いリアクションを
見せて下さいました☆
お味の感想も「柔らかくて美味しい」などなど
18:46:33
晴れでした。
今日はハンドベル発表会。
昼食後で、うとうとされる方も出てきました。
「目覚ましカルタ」で少し覚醒していただいた後、
ハンドベルの登場です。
今日はサンタの帽子で気分を上げてみました。
何度も練習した「きらきら星」を通しで演奏してみます。
初めて聞いたかのように、「きれいな音ねえ~。」と
言う方もいれば、「ファは任せて!」と張り切る方。
何度か復習をしたら、うまく通しで演奏できました。
何曲か練習したなかの1曲でしたが、」皆さん達成感を
味わえた様子でした。
今日もおつかれさまでした。
明日はクリスマスパーティです。
18:04:40
今日も暖房大活躍の日でした。
お天気が良かったので、みなさんも元気です。
スタッフは、少しでも時間を見つけては、
大掃除ならぬ中掃除を始めています。
昨日までに全てのカーテンを洗い終えたので、
今日は窓掃除。
皆さんがねぎらってくださるので、やりがいが
あります。
段ボールをまとめて紐をかけるのは、男性のWさんが
買って出てぎゅーっと結んでくださいました。
そして、今週はクリスマスウィーク。
レクリエーションとして、「クリスマスパフェ」を
作り、おやつに召し上がっていただきました。
ココアのババロアを作る事から始まります。
ここは、かき混ぜていただく作業。
「簡単だなあ。」と物足りない様子の方も・・・。
そして、ホイップクリーム作り。
今日はハンドミキサーを使っていただきました。
「わー!!」中には吹雪を散らしてしまわれる方も
いらっしゃいましたが、見事に角の立った生クリームが
出来上がりました。
冷やし固めたババロアの上に、イチゴと生クリームを
飾り、市販のお菓子を使って仕上げます。
おやつの時間には、皆さん夢中で召し上がっていました。
半纏ダディも大満足でした。
今日も充実した一日でした。
皆様はどうお感じでしょうか?
17:09:42
本日は今年の10月に入所された女性利用者様の
お誕生日会をさせて頂きました。
入所当初は環境に慣れていないせいか表情が
かたく、緊張しているご様子でしたが、
今では職員・利用者間との談話やレクリエーションにて
笑顔もよくみられるようになってきました。
誕生日会では皆でハッピバースデーの歌を歌い、
ブーケ、誕生日カードなどを贈呈し、お祝いさせて
頂きました。
入所して頂いてから一番良い笑顔で喜んで下さり、
喜びから涙も流されていました。
こちらも数あるデイサービスからだんらんの家
朝日ヶ丘を選んで頂き、ありがたい気持ちで
いっぱいです。
これからも「だんらんの家朝日ヶ丘を
選んで良かった」と思って頂けるような
取り組みを職員一同一帯となって行っていき、
今日のような感動や喜びを作れるように
頑張っていきますね!
N.E様、お誕生日おめでとうございます。
これからもよろしくお願いします。
18:23:44
午前中、雨が一時激しく降りました。
お帰りの時間にはすっかり止んで良かったです。
今日も満席でした。特に活きの良い利用者様達で、
パワーに満ちあふれていました。
今日もクリスマス工作です。
またまたスタッフが持ち込んだ6Pチーズの箱を利用しました。
クリスマスチェックの紙を貼った後、飾りを貼りました。
「これは難しくてできないよー。」と仰っていた方も、
見事に完成されました。
十人十色の作品が出来ました。
壁に貼らせていただこうと思います。
本日もありがとうございました。
17:05:13
冷え冷えした晴れの日でした。
今日のメインレクは、ハンドベルです。
「キラキラ星」「かえるの歌」を練習しました。
来週の発表会にむけて覚えていただこうと、
スタッフも必死です。
ご自分が鳴らす音が来るまで、皆さんも表情が違います。
責任感が強い方ばかりなのでしょうか。
上手くいったときの歓声が、二階まで聞こえてきました。
今日もおつかれさまでした。
明日もお待ちしております。
17:44:31