ブログ
最初
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
最後
2024年09月29日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は9月13回目のイベント!
〈押し寿司☆チーズ巻き☆〉でした。
押し寿司はシメサバをご用意しました。
まずは寿司飯づくりから始めています!
寿司飯はさまさなければならないので早めに仕掛けました。
茶碗蒸しも作って頂けるとの事ですので具材を切って頂きました〜。
押し型にまずはサバを並べて寿司飯を入れよく押します♪
「体重かけて押してね〜!」とかけ声が!
よく押さないと崩れてしまうんですね!
チーズ巻きは皆さんでワンタンの皮にチーズを巻いて頂いたので
あっという間に巻き終わりました^_−☆
その他にも干瓢、きゅうり、カニカマ、卵を使い海苔巻きも作って下さいました♡
「真ん中に具を入れるのよ!」との教えが。
はじの方に載せると巻いたあとは具材が偏ってしまうそうですo(^▽^)o
「私はやった事ないから最初は見てるわ!」とおっしゃっていたお客様も
教えてもらう事で上手に巻き込んで下さいましたヽ(^o^)
全てが完成し、お昼で頂きま〜す!
全て味良しとの事で皆様、完食です(^O^☆♪
大成功です♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
15:36:38
>コメント(0)はこちらから
2024年09月28日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下ですo(^▽^)o
本日は9月12回目のイベント!
『まんまるコロッケランチ♡』でした(^∇^)
茹でたじゃがいもを潰して頂きました。
玉ねぎはみじん切り。付け合わせのキャベツは千切りにして下さいと
お願いしました〜!
玉ねぎとひき肉をフライパンで炒め、下味をつけたら潰したじゃがいもと
混ぜ合わせます。
まんまるに形成して頂きました〜!
「丸くするの?このくらいなら一口で食べられそうだね!」
30個以上形成して頂きました^_−☆
あとは薄力粉、卵液、パン粉の順にまんべんなく付けていきます。
油で揚げたら完成です♡
皆さんに協力して頂きました♪
「一口で食べちゃった!」「美味しかった♪」と大満足されて下さいました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
19:09:14
>コメント(0)はこちらから
2024年09月27日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は9月11回目のイベント
【いちじくと紅茶のロールケーキ】でした!
いちじくは地場産のあしがらイチジクを購入~!
バナナとキウイフルーツもおまけにくるくる巻いてみました(^^)
午前中にロールケーキの生地は次々に3枚焼き、ホイップクリームも仕込んでおきましたので、
午後一で早速ロールケーキの仕上げに取り掛かりました。
「フルーツはどうやって入れるの?」
「え?まるごと入れるの?」
「こんな置き方したら、はみでちゃいそうだよ!」
本日もワイワイガヤガヤでした(^-^)
確かにぐるりと巻くと、クリームがはみ出てしまっていましたが、
七宝巻を巻く要領でクルクル手際よく巻いてくださっており、
さすがの腕前でした!
本日のイベントも大成功でした!
また企画しますね(^^)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました★
16:19:18
>コメント(0)はこちらから
2024年09月26日
こんばんは
だんらんの家富水の長嶋です。
本日は、歌の大好きな方がいらっしゃり、りんごの歌をはじめ、たくさんの唱歌をお歌いになられていました!
伸びやかな声に背筋を伸ばし、おなかから声を出す歌い方がプロのようなお客様(*‘∀‘)
周りの方もつられて、1人また1人と歌い始めていらっしゃいました♪
またご自宅からあやとり用の毛糸をご持参なさったお客様は、スタッフも交え、あやとり大会が始まりましたよ(^^)
あちらではのど自慢、こちらではあやとり大会!
昔の楽しみ方を見せていただいたような一幕でした!
毎週恒例のシニアヨガと個別機能訓練にも、皆さまいつものペースで参加してくださいました!
なかなか1人ではやらないことも、皆さまと一緒なら、楽しみながらできますね(^^)
本日もだんらんの家富水をご利用いただきまして、誠にありがとうございました!
17:50:46
>コメント(0)はこちらから
2024年09月25日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^O^)
「朝、寒かったね〜!」「一気に涼しくなっちゃったね!」と
皆様、季節の変わり目を感じられていました!
「暑い暑い!」と言っていたのが嘘のようですね。
しかし、日中はまだ気温が高くなる日があるそうです。
体調を崩さないように気をつけてまいりましょうo(^▽^)o
本日は、久しぶりの外出歩行訓練を実施いたしました^_−☆
今まで暑くて実施できなかったので皆様、とてもワクワクしながらの
歩行訓練だったようです!
「わ〜、風が気持ちいいね*\(^o^)/*」と爽やかな気分になっていたようです♪
電車や木々の実など外の景色をご覧になられました^_−☆
帰ってからはだんらん体操と風船バレー!!
手足を思いっきり動かされ、最後には365歩のマーチを歌いながら
腕を振って足を上げてワン・ツー、ワン・ツー!と足踏みをしました。
「どこまで歩いたかな〜??」と予想していました!
風船バレーと共に楽しく体操ができました♡
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:28:20
>コメント(0)はこちらから
2024年09月24日
こんばんは♪
だんらんの家富水の山下です(^O^)
今日は涼しい1日でしたね!
朝は寒いというような感じでした。長袖を着ている方もちらほら
見かけました〜。
今までが暑かったので調子が狂ってしまいそうですね( ´ ▽ ` )
本日も皆様に食器拭きや昼食準備のお手伝いをして頂きました^_−☆
テーブルを囲んでの作業では皆様のこだわりのある方法など
ワイのワイのと話し合いながら手伝って下さっていました。
昼食準備も楽しそうにお話しされていらっしゃいました♪
午後は装飾作りです!
ハロウィンの装飾です。今日は真っ赤なりんごに葉を付けたり
栗の底のを色違いにしたりと秋の果物を作って頂きましたヽ(^o^)
赤いりんごを見てりんごの歌をうたったりとても楽しく進めて下さいました♪
仕上がりが楽しみですね(^∇^)
本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
18:13:47
>コメント(0)はこちらから
2024年09月23日
こんばんは!
だんらんの家 富水の今(こん)です(о´∀`о)
今日は昼過ぎまでは曇り空で、午後に晴れ間がのぞく空模様でした。
暑さも和らぎ、ようやく秋の気配がしてきました。
壁を飾っている赤とんぼ等の装飾も秋の雰囲気を醸し出すのに一役買っていますね。
いま進めているのは10月の装飾で、ハロウィンや秋の味覚を作っています。
「ここにテープを貼ればいいのかしら?( ・∇・)」
「どこだか分かんない( ̄O ̄;)」
互いに確認しながら、完成したリンゴの裏に両面テープを貼る作業をして下さっています。
習字では「秋分」等の字を書いております。
「おおー上手いじゃない(*´∇`*)」
スタッフが会心の出来で書き上げた一枚を褒めて頂きました。
しかしその後、習字の先生に書いて頂いた字と比べると、まるで大人の字と、子供の字のような差が!
やっぱり先生は偉大です。
勉強になりましたm(_ _)m
本日も御利用頂きまして誠にありがとうございました!
17:43:54
>コメント(0)はこちらから
最初
|
56
|
57
|
58
|
59
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
65
|
66
|
最後