宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 最後
2024年05月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

小田原中里の住川です。

本日はお子様ランチに負けない、大人様ランチを作りました(๑・̑◡・̑๑)

まずは、ハンバーグの玉ねぎのみじん切りを切ってもらいました(^O^)

「この玉ねぎ、涙がたくさん出るね」「目がしみるよ」

涙を流しながら切って下さいました(о´∀`о)

細かいみじん切りの出来上がりです☆

次は挽肉と玉ねぎを混ぜていきます( ^∀^)

交代交代に、混ぜて下さいました!

サラダ用のプチトマトを半分に切って頂きました。

ブロッコリーとトマトを混ぜていきます(^O^)

味付けをして出来上がりです!

エビフライを揚げ、ハンバーグを焼きます(о´∀`о)

ワンプレートに盛り付けをして、出来上がりです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

コーンスープを添えて、いただきます(^_−)−☆

皆さん完食でした(*^▽^*)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。




17:23:38

2024年05月28日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は、予報通りの雨でしたね(´・_・`)

雨でも皆さまはいつも通りで

「そう言えば降ってたな〜」ぐらいでした(^。^)

テレビでは狂言についての内容で、猿の声マネをやっており

「すごい声だね」
「声だけであんな風に表現するんだからプロだ」
「素人とは全然違うね」

皆さま感心していました(๑・̑◡・̑๑)

本日は、室内装飾で今まで作った紫陽花やカエル

カタツムリなどを模造紙に貼っていただきました♪

大きな模造紙に配置を相談しながら

「カエルはここに貼っていいよね」
「傘にカエルつけると可愛いよ」
「カタツムリはここの辺にいるといいかも」

笑い声が聞こえるほど楽しまれていました♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆








17:19:47

2024年05月27日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は曇が多くて、雨が降ったりと忙しいお天気でした。

天気なんか気にならないくらい、作業に集中されていたようで

「雨なんて降ってないよ」
「パラッと位だったら、降ったうちに入らないね」
「大丈夫。大丈夫。」

皆さま穏やかに話されていました。

午後は、機能訓練士による集団体操を行いました٩( 'ω' )و

真剣に取り組まれ、歌体操では皆さん一糸乱れぬ動きでした(o^^o)

おやつ後には脳トレで、クロスワードをされ

「洗濯する機械は、洗濯機だね」
「東を中国語でなんだろう?」
「麻雀だよ」
「シングルモルトってなに?」
「ウイスキーの名前だね」

相談し合いながら、サクサクと問題を解いていました(´⊙ω⊙`)

でも、シングルモルトが分かった女性のお客様は

相当、飲んでる方ですね( ̄▽ ̄;)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆
17:14:46

2024年05月26日 
写真1
写真2
写真3




こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の内田です(^○^)

本日は、毎月恒例の!!
【手打ちうどん】イベントです!!


さっそく作っていきますよ〜*\(^o^)/*

小麦粉に塩水をいれて、
生地をこねていきます!!

「もっと塩水入れる?」
「手が疲れてきたよ(^◇^;)」
「変わろうか?」

皆様協力しながらやっていただきました♪
生地がまとまったら、休ませておきます!!

その間に、かき揚げの具を切っていきます(^O^)

男性の利用者様がとても上手に切っていて、

「うちの夕飯手伝いにきてほしい(o^^o)」
「これだけ出来ると助かるね♪」

と、女性陣からお褒めの言葉が(^^)
さすがでしたよ〜!!


うどんの生地が休まったので、次の作業です!!

コシをだすために、足で踏んでいきます(^o^)
しっかり踏んだら、生地を伸ばして、
切っていきますよ〜(°▽°)


毎月恒例ということで、
皆様慣れたように手際よく作業していました♪

最後に麺を茹でて完成です!!

今日はかき揚げうどん(o^^o)
エビの天ぷらもつけました♪

「コシがあるね」
「かき揚げ美味しいね」
「エビがぷりぷりだね!!」

皆様美味しそうに召し上がっていました(^○^)


本日もご利用頂きまして
誠にありがとうございました*\(^o^)/*




17:07:29

2024年05月25日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは!

だんらんの家小田原中里の住川です♪

本日は、おやつのピザ作りをしました(o^^o)

朝の体操をしてから、ピザの生地を作る作業をしました(^-^)

生地をこねるのは女性陣には大変みたいでした。

「力がないから大変」「私には無理ー」などの声が上がっていました♪

優しい男性陣が「やってあげるよ」「力がないとね。大変だよ」

本当に優しいんですよ(╹◡╹)

とても良い生地に出来上がりました(o^^o)

次は生地をのばします。これもまた大変d( ̄  ̄)

男性陣は力もありますが、コツを掴むのが上手なんですね^ - ^

形にはこだわらず、きれいにのばして頂きました(^∇^)

みんなでトッピングをします。

彩りもきれいな、トッピングになりました(^^)

後は焼けるのを待つだけです♪

出来上がりは最高でしたよ╰(*´︶`*)╯♡

「美味しいね♪」「みんなで力を合わせてやったからね」「最高に美味しいよ♪」

皆様、完食されました(*^^*)

また次も頑張りましょう!

本日もご利用頂きありがとうございます。

17:09:30

2024年05月24日 
写真1
写真2


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日は曇が多かったですが、蒸し暑い1日でした。

あっちこっちでも30℃超えたとニュースでも取り上げており

「部屋の中にいるからわからなかったな」
「今年も暑いのかな?」
「私はあんまり汗かかないのよ」

猛烈な暑さがこれからくるのかと思うと

イヤになりますね(>人<;)

今日はまだまだ涼しかったので、作業も捗りました!

本日は、機能訓練士による集団体操を行いました٩( 'ω' )و

棒を使った体操では、♪〜トントントンからりんの隣り組〜♪

横に動かしたりひっくり返したり、歌にあわせて動かしていました。

最後は、一番リクエストが多かった『瀬戸の花嫁』を

「歌は一番いいよな」
「昔の歌だけど懐かしいよね」

大きな声で歌って下さいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:21:06

2024年05月23日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です☆

本日も涼しく過ごしやすい1日でした♪(v^_^)v

昼食準備の為、冷蔵庫を開けたらきな粉があったので

おやつに何か作れるかな〜と検索してみると

【昔懐かしいきな粉棒】と出てきたので

皆さまと作ってみました٩( 'ω' )و

「ベタベタする〜」
「手にくっついて離れようとしないよ」
「柔らかいから上手く伸ばせないね」

悪戦苦闘しながらもなんとか形になったので

おやつまで冷蔵庫に置いておきましょう!

装飾作りでは、6月のカレンダー作りを行いました。

日付けと曜日を貼ってもらっていると

「月、火、金、土、木アレ?」
「1、2、3、…17がない!どこだ〜!?」
「あっ、ここにあるよ」

皆さまで協力して、日付けを貼って下さいました。

あとは、飾り付けしたら完成ですが

もうひと踏ん張りですね!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆

17:40:50

最初 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 最後
このページのトップへ戻る