宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 最後
2024年02月05日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

本日は大雪警報が出ていましたが、中里では

雪ではなく雨が降っていました。

チラチラと雪が見えてはいましたが、雪遊びできる雪は降らなかったです(;ω;)

東京や群馬、近場の箱根の雪映像を観て

「箱根はけっこう降ってるね」
「ここは降ってないからよかった」

皆さま降っていないのを確認され、安堵のご様子でした。

とくに冷え込んで、身体が硬くなっていたので

機能訓練では集団体操を行いました*\(^o^)/*

棒に輪っかを入れクルクルと回したり

うちわにピンポン玉を乗せバランスをとったりしました。

タオル投げでは白熱した投げ合いが行われ

一気に身体も暖かくなっていました!

今晩から更に雪が降る可能性があるので、くれぐれもお気をつけてください(>_<)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:10:56

2024年02月04日 
写真1
写真2
写真3



こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の内田です(^O^)

本日は朝から冷たい雨が降り、
寒い1日となりましたね(u_u)

そしてそんな寒い日にぴったり

本日のイベントは、
【手打ちうどん】です!!


毎月恒例となっているので、
利用者様もお手のもんですね*\(^o^)/*

「お父さん上手だね〜!!」
「お!うまく出来てるじゃない(^o^)」

と、お褒めの言葉を掛け合いながら
頑張ってくださいました*\(^o^)/*

今回は、麺を切る作業も
伸ばす作業も全て手作業!!

全て手作業の手打ちうどんが
完成しましたよ〜((o(^∇^)o))

「すごくコシがあってうまい!!」
「温まるね(^○^)」

体も温まりましたね♪



本日もご利用頂きまして
誠にありがとうございました*\(^o^)/*


17:03:19

2024年02月03日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

本日は、2月1回目のイベント【具沢山恵方巻】を作りました*\(^o^)/*

胡瓜、玉子、干瓢、とびっこ、マグロのすき身

サーモン、桜でんぶ、煮椎茸を準備しました。

「今日は節分なんだね」
「美味しいものが食べれるなら何でもやるよ」

やる気はバッチリみたいですね(о´∀`о)

酢飯作りに男性のお客様が担っていただき

「ガンバレー\\\\٩( 'ω' )و ////」

女性のお客様からの声援で、更にやる気がでてお手伝いも捗りました。

酢飯が出来たのでスタッフも加わり

「こんなにたくさん入れるの?」
「見てるだけでお腹いっぱい」
「お腹の虫がグーグーなってる笑」

手慣れた手つきでクルクルと巻いてくださいました。

今年の方角は東北東とのことですが

さすがに一本召し上がるのは大変なので

切り分けて召し上がっていただきました(*゚∀゚*)

「具沢山で美味しいね」
「これは自分で作ったのかな?」

お腹が膨れ、動けないほど召し上がっていました(*≧∀≦*)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎


17:30:45

2024年02月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

本日は、昨日とうってかわって気温が一気に下がり

とても冷え込んで寒かったですね:;(∩´﹏`∩);:

「寒いけど、ここはあったかいから」
「笑ってると身体もポカポカするよ」

いつも皆さまにはありがたいお言葉をかけていただきとてもありたいです(*´∇`*)

今日は機能訓練前に、身体がどれだけ柔らかいか

柔らか自慢大会が始まりました。

「私は体柔らかいよ」
「私も前屈で床に手をつけるよ」
「私は硬いんだよね」

スタッフも一緒に前屈して皆さまから大笑いされていました( ^ω^ )

本日の集団体操のうちわを使った体操を行いました*\(^o^)/*

ボールやタオルなどを乗せて隣の方に渡す

バランス感覚を養っていました。

「あー!落ちる!」
「はい!片手じゃ手が震える」
「わっ。危ない!」

ドキドキしながら、自分の番になるのを待っているの見ていると

応援したくなっちゃいますね(>_<)

大きな声を出したり、体をたくさん動かしていただきました!

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪



17:23:08

2024年02月01日 
写真1
写真2


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の住川です!

本日は、2月の花の梅の切り絵をして模造紙に貼りました*\(^o^)/*

皆さん手先が器用でどんどん切ってくださいました(^O^)

模造紙に、梅の枝を作り貼ってくださいました。「この貼り方でいいかな」「ここの方がいいんじゃ

ないかな」などと皆さんで話し合いながら梅の木が出来上がっていきます(о´∀`о)

最高な出来上がりになりましたよ(*゚∀゚*)

その後も微調整をしてくださいました!すごい団結力です(*≧∀≦*)

今度は、どこに貼ったら良いか話し合いです(^∇^)

本日もご利用頂きまして誠に有難うございます♪


17:11:00

2024年01月31日 
写真1
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

本日は、冬にもかかわらず小田原は17℃まで上がり

「今日はなんだか暑いね?」
「暑いから日差しを避けて座ってる」

お昼前からエアコンがいらないぐらいの暖かさでした(-_-;)

朝晩は冷え込んで、昼間がこんなに暖かいと

体調管理が難しくなりますね(´ω`)

「最近は風邪を引かなくなったよ」
「〇〇は風邪ひかないって言うもんね」
「風邪よりもシミが気になる」

皆さまの身体はとても丈夫ですね(^_^;)

本日の機能訓練は、昼食準備と装飾作りを行いました*\(^o^)/*

昨日に引き続き、模造紙に鬼やおかめ、梅の花を貼っていただきました。

壁に貼るとさらに華やかになり、お部屋がとても明るくなりました!

来月も、どんな物になるのか楽しみですね(^○^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
18:12:02

2024年01月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家 小田原中里の中平です。

本日はもうじき2月の梅の時期となり、節分と合わせて梅の貼り絵をしていただきました(^○^)

皆様、小田原のお住まいだけあり梅にはこだわりがあり、「ん?梅の木はこんな形ではないよね?

やら梅の蕾も欲しいわね」と意見も色々出ました*\(^o^)/*

「梅林に行ったような気分になるわ」と楽しみながら梅の木に花を咲かせてくださいました(o^^o)

節分の鬼やおたふくも梅の花と一緒に春の訪れを待っているようですね((o(^∇^)o))

利用者様がお昼の準備をスタッフと一緒に手伝ってくださいました( ◠‿◠ )

手際良くお家にいるように野菜を取り分けてくださいました。

いつもありがとうございます♪とても助かっています(^-^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪

17:17:56

最初 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 最後
このページのトップへ戻る