宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 個別訓練 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 小田原中里

電話番号0465-20-3365

〒250-0872 神奈川県小田原市中里361-8


ブログ

最初 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 最後
2023年12月04日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

本日もホッカイロが必要なほど寒かったですね。

その寒さのお陰なのか、富士山も白くなっていました(^∇^)

「富士山は日本一だから、毎日見ないとね」
「なんまいだー、なんまいだー」
「それは拝んでるの?」

話が混雑していましたが、要するに

富士山はいつ見ても素晴らしい!って事ですよね(o^^o)

本日の機能訓練は、毛糸でクリスマスツリーを作りました!

三角に丸めたクリアファイルに、毛糸をグルグルと巻きつけ

ボンドで固めて、ビーズなどで飾る作業を行い

「毛糸はどのぐらい巻くの?」
「隙間はあったら変だよね?」
「結構、毛糸がずれるから、巻くのが難しいね」

少し苦戦しましたが、何とか、土台作りはできました!

次回は、乾燥した土台に飾り付けに参加していただけるとありがたいですね(^_-)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎
17:26:18

2023年12月02日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の中平です♪

本日は手打ちうどん作りをしました♪

小麦粉の粉に紛れながら皆様一生懸命こねてくださいました(^ ^)

美味しいお汁で煮込まれたおうどんを美味しい〜と完食されていました!

午後からはカレンダーの日つけ作りと、カラオケに参加され盛り上がりました♪
水森かおり最高です(^○^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございます。
18:10:39

2023年12月02日 
写真1
写真2
写真3



こんばんは♪
だんらんの家小田原中里の内田です(^○^)

本日は、ポカポカ陽気で富士山も綺麗に見える
気持ちの良い1日になりましたね‼︎

今日は12月第1回目のイベント
【パイナップルグラタン】を作りました*\(^o^)/*

バナナとパイナップルを切って頂き、
カスタードクリームも手作りしました(^^)

グラタン皿に果物を並べていると

バナナをつまみ食いしている利用者様が…

『まだ食べちゃダメよ〜』
と、笑いが起こりました(⌒▽⌒)

美味しそうに笑顔で全て食べちゃいましたよΣ('◉⌓◉’)

さあ‼︎気を取り直して、最後の作業です‼︎
カスタードクリームをたっぷりのせてオーブンへ〜♪

おやつの時間に、皆様熱々フーフーしながら

『甘い‼︎』
『美味しいね♪』
『これみんなで作ったね(^○^)』

などなど楽しくおしゃべりしながら
美味しく召し上がっていました(*´꒳`*)

本日もご利用頂きまして、
誠にありがとうございました♪

17:52:59

2023年12月01日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

今日から12月に入り、一段と寒さが厳しくなってきましたね:;(∩´﹏`∩);:

昼間はポカポカと眠くなる陽気から

3時を過ぎると一気に寒くなり、肌に沁みました(T-T)

寒さと眠気を吹き飛ばしていただくよう

機能訓練士の集団体操に参加していただきました♪

まずは、準備運動から始まり「1、2、3、4……」

皆様も声を一緒に出しながら、先生の動きに合わせていました。

「やだ〜。私ばっかりに投げないで〜」
「この子が女性がいいと言ってるんだよ」
「自分が女性好きだから投げてるんだよ」

サラッと愛の告白ですかね( ̄▽ ̄;)青春ですね〜

たくさん身体を動かした後にはクールタイムで

水戸黄門でお馴染みの“人生楽ありゃ苦もあるさ”を皆さんで歌いました(^O^☆♪

装飾作りでは、雪の結晶作りに精を出していただきました!

冬景色になって壁も賑やかになりそうです(^○^)

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:33:00

2023年11月30日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

今日で11月最後の日で、明日から12月ですね。

12月に入ると、一気に気温が下がり一段と寒くなるみたいです。

寒くても、元気いっぱいのお客様は腕についてお話しされていました。

「身長は歳とると縮むよね?」
「私は腕が短くなったみたい(T-T)」
「腕が短くなるとか聞いた事ないね」
「ほら!座る時に手すりに手が届かないのよ!」

実演され、現場を目撃したスタッフや目の前にいた他の方も

吹き出して大笑いしていました(((o(*゚▽゚*)o)))

確かに届いていませんでしたが、腕の短さなんて気にしなくて大丈夫です!

十人十色はよく言ったもので、いろいろな方がたくさんいるので

気にすると禿げちゃいますよ!(^O^)

本日の機能訓練は装飾作りで、雪だるま作りを行いました♪

先日は、顔を描いていただいたので、今日はマフラーと

バケツを貼る作業を行いました♪

「この頭にあるのは帽子なの?」
「バケツ?にしてはちょっと小さいんじゃないの?」
「マフラーは何色にしようか?」

お客様同士で相談されながら、作業を取り組んでいただきました!

雪だるまがだんだんと出来上がってくるのがとても楽しみですね♪

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました⭐︎

17:25:21

2023年11月29日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の望月です⭐︎

今日もお天気がよく、昼間はとても暖かくて

お腹がいっぱいになると眠くなってしまうほど(´-`).。oO

気持ちがいい一日でしたね(^○^)

寒くなってくると、縮こまる〜!と話されていて

「そう言えば、私ももう少し身長があったらよかった」
「そうだね。昔から前に並んでいたから、、、」
「手は腰だったよ〜笑」

いつの間にか身長の話になっていたので、切り替えが早くて素晴らしいですね(⌒▽⌒)

本日の機能訓練は、12月の装飾作りを行いました♪

今日は、雪だるま作りに精を出していただき

丸く線を描いたものを大小、型取りをして

切って、貼って、顔作りまで行いました!

貼り付けるまでは良かったですが、男性のお客様に

雪だるまの顔を描いていただくと、目、口、鼻、眉毛、歯まで

描いており、リアル雪だるまになっていました(´⊙ω⊙`)

後で飾ったら夢に出てきそうですが、個性豊かで色々あって

きっと、いい装飾になりますね!

出来上がりが楽しみです*\(^o^)/*

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪
17:04:07

2023年11月28日 
写真1
写真2
写真3


こんばんは♪

だんらんの家小田原中里の中平です!

本日は利用者様がアクリルの毛糸で食器洗い用スポンジを編んでくださいました(^^)

目も細かく洗い上がりがピカピカになります*\(^o^)/*ありがとうございます!

クリスマスローズや千両の塗り絵も取り組まれ、丁寧に塗ってくださりとても綺麗なので、壁に飾らせて頂けますか?とお話しして、ご本人も喜んでいただけています!

12月のカレンダーが完成しました*\(^o^)/*
年末に向けての12月のカレンダーはゴージャスな仕上がりになりました(^O^☆♪

午後は脳トレクイズや体操を行い、穴埋めクイズやことわざクイズで盛り上がりました!

名馬に○あり が皆様解答できず、名馬に癖あり(人間も一癖あるほうが、使いよう一つで役に立つことがあるのたとえだそうです)

皆様なるほど〜と頷かれ感心されていました*\(^o^)/*

本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました(o^^o)
17:15:53

最初 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 最後
このページのトップへ戻る