ブログ
最初
|
599
|
600
|
601
|
602
|
603
|
604
|
605
|
606
|
607
|
608
|
609
|
最後
2023年05月13日 パート5 タオルでボールポヨン♬
向かい合った二人が、タオルでボールを投げます。
9個あるボックスには点数が書いてありますよ。
そ~れ~~♪
上手に入るペアもいれば、何度やってもタオルの中で留まってしまうボールも・・・
「なんで飛んでいかないのかなー」 と何度もやってみる事に。
『もう、飛ばないよ~!もうやめようよ』と言うお父様。
大谷君が最後まで一緒にやってくれていましたね。
成功体験を積み重ねると、身体全体が活性化します。
Hお父様は、きっと良い夢を見る事でしょう(^^♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:17:09
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 朝学習♪
だんらんの家狭山です。
金曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では「しゃぼん玉」「ずいずいずっころばし」「茶摘み」を歌います。
先日から男性が2名になって、少し雰囲気がピシッとしています。
朝学習時間を設ける様になって数日♪
みなさんの姿勢が変わってきました。
シーンと静かに各自ペンを持って取り組んでいるんです~。
18:08:24
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 パート2 七夕飾り吹き流し作り
朝学習カリキュラムを終えたかたから、
小林職員が担当の吹き流し作りをしています。
今日は全員が朝学習を書いて終えていました。
すばらしいですね♪
18:05:46
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 パート3 ここまで出来たよ
あ~ら、ステキ♫
吹き流しの上部に丸いハニカムを付けるんですね。
クルクル回った時がキレイでしょうね♪
午前レクはここまでです(^_-)-☆
18:02:58
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
昼食は清水職員が作ってくれましたね。
さつまいもの天ぷら/大根の煮物(そぼろあんかけ)/
人参とカニカマの胡麻和え/南瓜のサラダ(ハム、胡瓜)レタス添え/
煮込みうどん(玉葱、椎茸、切り干し大根)/白米/黄桃、ヨーグルト でした。
みなさんが協力してくださいますので
除菌や洗濯物干し、食器洗いがスムーズに終えられます。
18:00:00
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 パート5 武隈先生の機能訓練
午後活動は武隈先生の機能訓練です。
先生の体操を心待ちにしているHお父様。
「今日は先生は来るの??」と午前中から聞いていました。
しっかりと参加されて、きっと気持ちも身体も充実していたのだと思います。
17:56:38
>コメント(0)はこちらから
2023年05月12日 パート6 ポートレート撮影へ♪
ポピーが沢山さいている公園で、写真撮影会をする事にしました。
赤い花がきっと映えると思って、みなさんに話すと大喜び~♪
「行こう行こう~!」と元気いっぱいー(*‘∀‘)
到着すると
『こんなイイ所あったんだ~~』とHお父様はトコトコと中へ入って行きました。
17:54:37
>コメント(0)はこちらから
最初
|
599
|
600
|
601
|
602
|
603
|
604
|
605
|
606
|
607
|
608
|
609
|
最後