宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 最後
2015年05月29日 午後にて:.* ♡
写真1
写真2


午後からは

ぬり絵や学習療法をし、ゆったり過ごされてお

りました♪

計算問題をしていたご利用者様が

「出来たから、丸つけしといてね!」

と仰られたので、スタッフが丸つけをすると…

なんと 100点満点!! ♬ ヾ(´︶`♡)ノ♪

恐れ入りました(´-ω-`;)ゞ


16:21:20
>コメント(0)はこちらから

2015年05月29日 こんにちは☆
写真1
写真2
写真3


雨が降りだしてきましたね。゚(゚´Д`゚)゚。

雨が降りだす前に

本日の午前中は、フラワーガーデンまで

春バラを見に行ってきました❀.(*´◡`*)❀.

「綺麗だね~♪」

「見て!あそこのバラ素敵~♪」

と皆様喜ばれておりました(♡ˊ艸ˋ)♬*

11:44:42
>コメント(0)はこちらから

2015年05月28日 午後の1コマ(*^▽^)/★*☆♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは(。・ω・)ノ

スタッフ三神ですm(_ _)m

本日、午後は学習療法、塗り絵、

装飾作りに取り組まれました♪

計算問題に取り組まれていたご利用者様、

隣のご利用者様と、

「何でこの答えなの~(・_・?)」

「これはこうだから、こうなるのよ~♪」

「なるほどね~♪」

なんてやり取りも聞かれました(´ω`)

塗り絵をされていたご利用者様、

スタッフのお声かけに、

「出来たよ( ´∀`)可愛いね♡」

と、とても丁寧に仕上げられていました*。・+(人*´∀`)+・。*

14:35:02
>コメント(0)はこちらから

2015年05月27日 ✾フラワーガーデンへGO✾
写真1
写真2
写真3


こんにちは(。・ω・)ノ

スタッフ三神です♪

本日の外出イベントは、

小田原フラワーガーデンへ行って参りました‼

熱い日射しでしたが、日陰は風が吹くと、

とても気持ちが良い陽気でした♪

春薔薇が見頃と言うだけあって、平日でしたが、

たくさんの人で賑わっておりました(´ω`)

「綺麗だね~♡」

と皆様で春薔薇鑑賞&写真撮影Σp[【◎】]ω・´)

「あの花は、大きいネギ坊主みたいだね~(笑)」

と言っていたお花、

本当に世界一のネギ坊主で、

【アリウム】

と言う名前のお花でした♪

国産は一回り小さく、外国産の球根の方が、

大きくなるみたいですよ(*゚Д゚*)‼

「綺麗なお花が見れて良かった♡」

と大変お喜び頂けました( 〃▽〃)♪

16:10:47
>コメント(0)はこちらから

2015年05月26日 こんにちは╰(*´︶`*)╯♡
写真1
写真2


5月も残すところ、あと少し。

初夏の陽気に、皆様、体が動きやすくなってきたと話されていました。

本日は、室内で装飾作り、お散歩、お庭の手入れをして頂きました。

ポカポカ陽気でしたので、お庭に出た方々は、

「さわやかだ。さわやかだ。」

と、清々しい表情をされていました。



17:00:00
>コメント(0)はこちらから

2015年05月25日 午後は…
写真1
写真2
写真3


詩舞ボランティアさんが来られ、皆様、歌に踊りに楽しまれておりました。

「入場料がタダで、こんなに近くで見られるなんて。
みんな、特等席だね!!」

と、お話される方もおり、久しぶりの観劇に、お喜び頂きました。
15:55:55
>コメント(0)はこちらから

2015年05月25日 こんにちは☆
写真1
写真2


おひさまも出てきて

とても良いお天気ですね❀.(*´◡`*)❀.

本日、午前は田名綱先生の機能訓練でした☆

皆様、身体を大きく動かされて体操されており

ました☆

田名綱先生のお話を少し…

熱中症にかかったとき、先に頭を冷やしては

いけないそうですΣ(*゚Д゚ノ)ノ

頭を先に冷やしてしまうと、脳が勘違いして

体の熱を外に逃がさなくなるそうなんです。

なので、熱中症にかかったら

まず、脇や腰など太い血管が通っている場所を

冷やせば良いそうですよ♪

勉強になりました(♡ˊ艸ˋ)♬*
13:14:31
>コメント(0)はこちらから

最初 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 最後
このページのトップへ戻る