食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 最後
2023年05月08日 3月に戻ったみたい
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今朝、何だか寒い!と感じましたね。
夏日になったり3月に戻ったり・・と何を着るか、肌で判断しています♪

今日から普通の日常に戻りましたね。

朝の会・歌では「ずいずいずっころばし」「茶摘み」「花咲じじい」を歌います。

17:09:49
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート2 吹き流しの土台作り
写真1
写真2
写真3


今日から小林職員が担当の「夏の吹き流し」作りが始まります。

まずは、吹き流しの上方のしっかりとした土台を作りますよ。

色画用紙を周りに貼って、ヒラヒラやキラキラの飾りが
しっかりと取り付けられる様にします(*‘∀‘)

お??上手に周りを囲んでいますね♪
16:56:40
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート3 こ~んなに上手に出来たね
写真1
写真2
写真3


途中、入浴タイムになって離席されたりしますが、
戻っては続きをし始めたりして
各自、1つ完成した様子ですよ~

吹き流しの上の部分が完成していましたよ~

イイ感じ~ですね\(^o^)/

集中していたらお腹が空いてきたかな?
16:55:58
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

大根・人参・午房・ちくわの甘辛煮/人参の黒胡麻和え/モチモチチヂミとキャベツの炒め物/
胡瓜・もやし・トマト・カニカマ・ハムのユズ塩和え/白米/さつまいも汁/苺ゼリーとさくらんぼ

でした。

食後はいつもの様に全員参加のアルコール消毒と掃除です~
協力して行ないましょうね♪

16:52:33
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート5 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後からは武隈先生が来て下さいました。

先生と一緒の訓練はシャキッとしていますー

ひとつひとつの動きをしっかりとみているみなさんでした。

腕もいつもより頑張って上げています。

「上がる範囲でいいですよ~」と優しい武隈先生♡

女子のみなさんも先生の顔を見ながら、
がんばっちゃうのでした♡♡♡
16:48:27
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート6 ピンポンビリヤード
写真1
写真2
写真3


大谷君とみなさんがテーブルゲームをしています。

受けカップにピンポンが入ればいいのですよ~

落っこちたって気にしないで、ドンドンコロコロしちゃってね。

何気に入っているじゃ~ない?

両チームが一斉にコロコロするので、ぶつかり合いながらも
相手側の受けカップに向かっていますよ。
16:45:22
>コメント(0)はこちらから

2023年05月08日 パート7 最後の全体体操をします。
写真1
写真2
写真3


最後は全体体操をしておきます。

折角一日過ごした所で、転んでしまっては大変残念なのです。

腕振りステップをして、足に
「これから帰るから、ゆっくり、しっかり歩こうね」 と伝えておかなくてはね!(^^)!

本日も一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:40:48
>コメント(0)はこちらから

最初 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 最後
このページのトップへ戻る