ブログ
最初
|
605
|
606
|
607
|
608
|
609
|
610
|
611
|
612
|
613
|
614
|
615
|
最後
2023年05月06日 パート3 ここまで出来たよ
ブーケの台紙、丸いお花が出来上がりました。
明日は続きをして仕上げたいと思います。
16:56:12
>コメント(0)はこちらから
2023年05月06日 パート4 昼食&除菌清掃タイム
昼食は西村職員が作ってくれました。
今日のメニューは
鶏むね肉大根の煮物/さつまいもの甘煮/
はんぺん・カニカマ・竹輪のマヨ焼/
サニーレタス・トマト・きゅうり・オーロラドレッシング和え/
白米/豆腐・ネギ・茄子の澄まし汁/いちごゼリー黄桃 でした。
食後は全員でアルコール消毒をしています。
そして、Hお父様が一緒に洗濯物干しを庭でやって下さいましたね。
今日は風が吹いていて乾きが早いです~。
16:55:21
>コメント(0)はこちらから
2023年05月06日 パート5 枝豆・ひまわりの植え付け作業♪
午後から清水職員が庭の手入れにやってきてくれました。
自宅で育てた枝豆・ひまわりの苗を、
植えてくれると言うのです。
それならば、みんなでやらなくては意味がないではないかい?
という事で、みんながエッホエッホと作業に参戦♡
16:53:41
>コメント(0)はこちらから
2023年05月06日 パート6 添木もしています。
ちょっとシナッとなってきていたそうで、
今日には植えないといけなかったみたいです。
割りばしで添木もして、明日の雨にはピーンとなるでしょうね♪
16:52:27
>コメント(0)はこちらから
2023年05月06日 パート7 咲きますよう~~~~に♪
みなさんと清水職員が一緒に植えました~~♪
ジョーロで水をあげれば、土がしっとりとしましたよ。
『枝豆が生るといいね~~~』
「どんなひまわりなのかな~~種が採れるかな~~」と会話していました。
清水職員もお疲れ様でした。
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
16:51:17
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 急に暑くなってきた!
だんらんの家狭山です。
昨日は北海道で26℃にもなっていた場所があったそうですね。
スゴイですねー、5月になったばかりだと言うのに・・・。
今日は令和5年5月5日で、555でーす。
何か良い事あるかもよ。
今日からご利用のH様。
ちょっとお耳が遠いのですが、
『555?イイ数字が並んだね』 とおっしゃっていました。
朝の会・歌では『背くらべ』『茶摘み』『花咲じじい』を歌います。
お茶の葉っぱもグングン伸びていて、お茶摘みも始まっていますね。
20:27:29
>コメント(0)はこちらから
2023年05月05日 パート2 脳トレをすると。。
今日からご利用のH様は
お試し体験の時に漢字のレクが楽しかったそうで・・・・
頭の為にもデイサービスはイイんだ~と通所する事に♡♡♡
ありがとうございます( *´艸`)
ってな訳で・・・
今日は
社会・数学・国語と三科目をササッと勉強する事に♪
社会科・・・シルエットになった各県がどこの県なのか考える
数学・・・・簡単な数字の足し算を20問
国語・・・・くさかんむりの文字を沢山探す
各自、真剣にトライ☆彡
結果~~~
「あ”~~~~~~疲れた~~~~~」
『ホントね~~~でも、まだ計算出来てるわ、良かった』
『みなさん、結構できているよ!すごいじゃない?』と褒めてあげられました♪
20:25:18
>コメント(0)はこちらから
最初
|
605
|
606
|
607
|
608
|
609
|
610
|
611
|
612
|
613
|
614
|
615
|
最後