食事充実 レク充実 風呂充実 マッサージ 少人数 生活保護 入浴 時間延長 認知症

デイサービス(一般)だんらんの家 東草津

電話番号077-561-3773

〒525-0033 滋賀県草津市東草津1-3-21


ブログ

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
2024年08月07日 10-6
おめでとう!滋賀県代表「滋賀学園高等学校」一回戦突破!

だんらんの家東草津は、24インチのTVから、「滋賀学園」を応援します


東草津日和見
26年前の高校球児の東草津日和見軍師
甲子園に住む魔物
甲子園大会の為阪神タイガースのロードが気になる運転手兼介護職員の猪股
23:05:56

2024年08月07日 二十四節気彩慈喜庵立秋 おまけ…
写真1
写真2


今回も「歳時記庵大皿」にての盛り付け…

ハマっている…訳でなく、
実は…

新しいお皿の購入を狙っています。

その為、繰り返し大皿盛りを練習して、盛り付けの技術を習得中です。

食器と盛り付け…
食欲には大事ですよね?

皆さんの目の前にお出しした際の
「うわぁ!すごい!」
「綺麗!」
等のお言葉…

ほんとありがたいです。

目で見て、匂いを感じ、舌で味わう…


東草津日和見
東草津日和見おまけ編集部


22:00:12

2024年08月07日 二十四節気彩慈喜庵立秋
写真1
写真2
写真3


「初めて秋の気立つがゆゑなれば也」

本日は二十四節気の立秋…

暦の上では「秋」と言う言葉が出てくるのですね…
日本各所で「酷暑」の「35度」以上が頻発…

それでの「立秋」です。


本日の彩孳喜庵板場は、何故か皆様の目線が刺さる…
聞こえてくる…

「あれ見てみ…黄色いの… いつもの出汁巻きやな…」
「トマトやな…どうするんやろうな?」
「お皿に乗ってるあの白いやつ…何?… なんや…キッチンペーパーか…」

オープンキッチン板場の歳時記庵は、皆様の会話やご意見を背に…

12時15分…

メニューの説明後、「いただきます!」


東草津日和見
彩孳喜庵板長
21:39:17

2024年08月06日 幸せを運ぶ…
写真1


朝6時30分…

誰も居ないフロアに入ると、

何故か一羽の「アゲハ蝶」


ひらひらと舞っては止まり…舞っては止まり…

玄関までひらひら…


玄関を開けると、ゆっくりと飛び立ちました。

きっと東草津に「幸せ」を運んでくれたのでしょう…


でも…
セキュリティ万全?の東草津に何故?アゲハ蝶が入っていた?


謎は深まるばかりです


東草津日和見
東草津日和見軍師
17:38:10

2024年08月03日 画伯の気まぐれ
写真1


先月7月に完成したはずの三部作の1枚「池のほとりの紫陽花」

完成から暫くした本日…作品を遠くから見ていた画伯は、急に商売道具を持ちだし…

「もう少し岩のあたりを書き足した方が…」

恰好は完全な「裸の大将」

これで、おにぎりを要求したら、まんまです(苦笑)



芸術は爆発です

そして「芸術」に終わりはないのです。



東草津日和見
瑞穂画伯
22:13:29

2024年08月02日 令和の米騒動
写真1


東草津の米びつも品薄…

スーパーに行くと、「米」棚は品薄の札…


どうしますか?東草津さん?

各店主が集まり、思案中です(苦笑)

各ご家庭に近い存在の、10人家族のだんらんの家東草津です


東草津日和見
東草津日和見総大将
東草津日和見軍師
彩孳喜庵板長
歳時記庵板長
その他、お米を欲している東草津各店舗
11:52:52

2024年07月30日 工房の裏側・・・
写真1
写真2
写真3


ママと工房の社長と…毎日大忙しの美優ママ社長は、

本日もせっせと工房にて作業。

従業員?に手取り足取り、先方から依頼された通りの商品制作の指導!

今回の工房への発注元は、「だんらんの家東草津納涼祭実行委員会」から・・・

フラ~っと工房に現れた日和見軍師が、従業員に一言…
「今回は何作ってるの?」
答えは
「さぁ~?」

優秀ですが、気楽な従業員が揃っています笑

制作が進むと徐々にその変貌が…

おっ!これは提灯!

納涼祭には必須ですね!


東草津神社の納涼祭は8月28日(水)に開催予定。

間に合わせて下さいね!

「品質上々・納期万全 大石橋工房」


東草津日和見
東草津日和見軍師
東草津神社宮司
11:27:18

最初 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 最後
このページのトップへ戻る