食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 最後
2023年05月04日 パート5 缶蹴り点とりゲーム
写真1
写真2
写真3


線を引いて、点数カードを並べます。

缶を優しく蹴ってみましょう~~~

100点は微妙に真ん中あたりにありますよ。

強く蹴ると向こうまで行き過ぎるし、
そ~っと蹴ると、目の前で止まっちゃうのよね。

キチンと止まるまでが結構長いのです。
そ~っと蹴ると真ん中辺りの100点で止まるかもよーーー\(^o^)/

2回戦をした結果、140点が2人もいたので
要領を得た方がいたんです。

一日があっという間でしたね。
明日も元気に集まりましょう~~~お疲れ様でした。
17:52:45
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 ~こども人形劇団「とんちんかん」様来所~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日はこどもの日イベントとして
ステキなお客さまに来て頂けました。

午後2時から始まりましたよ~

コロナ禍前にも来て頂き、少し期間が開いてしまいましたが
数年ぶりに開催出来ました。

小さなお子様がちゃんとごあいさつをしていますね。
17:49:48
>コメント(1)はこちらから

2023年05月03日 パート2 小さなお話し「ぶたとおおかみ」
写真1
写真2
写真3


最初は「ぶたとおおかみ」という演目でした。

こども達も暗幕の裏で
お母さんたちと一緒に演技をしています。

お人形の動きと可愛い声に
見ているみなさんが常に笑顔になっていますよ。
17:44:34
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 パート3 懐かしい曲がメドレーに♪
写真1
写真2
写真3


お話しの演目が終わると、懐かしい曲が始まりました。
その曲に合わせて、こども達がダンスの様に披露して盛り上げてくれています。

こども達の可愛い踊り方に、終始見つめているみなさんでした。

テネシーワルツ、東京ブギウギ、お座敷小唄、お祭りマンボ♪と
みなさんが喜ぶ曲を練習してきてくれたのですね。
17:40:21
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 パート4 交流ゲーム♬「親子こいのぼり」
写真1
写真2
写真3


こども達の演目の最後は「こいのぼり」を歌います。

こいのぼりの曲にぴったりなゲームを一緒にしました~♪

モノクロのこいのぼり親子を
手元のカラーのおやこをセットして、キチンとファミリーにしてあげます。

たったこれだけですが、
「どこに置けばいいのかな~?」と分からない様子。
その様子を見て、こども達が優しく教えてあげています。

「分かりますか?一緒にやってみよう」と
言葉も丁寧に声かけをしてくれています。

「お父さん鯉、お母さん鯉、こどもの鯉」にセットしてファミリーになったかな?
17:38:51
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 パート5 こいのぼり親子リレー
写真1
写真2
写真3


こいのぼり親子を横一列に並んでいます。

紐をクルクルと巻いて、手元に引き寄せますよ。

早く引き寄せたら勝ちだよ~

こども達も一緒に参戦♪

やっぱりこどもの理解力と速さには負けます!

直ぐに『終わった!』と1等を決めていました~\(^o^)/
17:35:51
>コメント(0)はこちらから

2023年05月03日 パート6 ~~こいのぼりあみだくじ~~
写真1
写真2
写真3


最後はお土産付き、「こいのぼりあみだくじ」ゲーム~~~♪

こども達の方がよく分かっていらっしゃって、
任せたらスイスイと進行してくれています。

当った商品を、優しく手渡ししている姿がありますね♪
17:33:42
>コメント(0)はこちらから

最初 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 最後
このページのトップへ戻る