立って歩くと危ない方が数名いらっしゃいますので
座ったままで出来るゲームにしています。
紙コップにお手玉を隣りに送ります。
投げないで、ホイホイとリズミカルに送っていきます。
最後のひとはカゴにドンドン集めていきますよ。
右から左へ、又右から来ますよ。
リズミカルな動きについていけますかね?
頑張って~~♪
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:18:06
だんらんの家狭山です。
今日も元気な火曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『ひらいたひらいた』『二宮金次郎』『田植』『この道』『村祭り』を歌いました。
フラワーボックス用のフェルトのバラの続きをしました。
長い花びらをクルクルと巻いて、
バラに見える様にしていきましょうね。
18:09:15
昼食は冨田職員が担当です。
海老焼売、じゃがいも椎茸竹輪の煮物/
ミートボールとキャベツもやしの洋風炒め/
胡瓜レタスハムシーチキンのマヨネーズサラダ/
青梗菜と白菜と玉葱の味噌汁/白米/みかん
午後の脳トレは「記憶脳トレ」をしました。
いくつかの品物を見て、覚えます。
タオルをかけて、見えない様にして・・・・
ご自分のホワイトボードに品物名を書いていきますよ。
覚えていたかなー?
18:07:41
おやつの後は感染予防体操をして免疫力アップです。
腕を伸ばしたり、引いたりして肩甲骨を寄せてはリラックスを繰り返します。
肩甲骨周りがスッキリします。
あ”~~~~~~!アッアッアッアッアッアッ!!と
大きな声を揃えたり♪
念力を前方に送る様なポーズで、腕を前に押して息を吸ったり吐いたり。
後半ではみなさんとの一日を振り返って、楽しかった事を話します。
次回もみんなで笑って過ごしましょうと約束しますよ。
18:02:23
最後は手作りの時代劇スターの盾を倒すゲームをしていました。
大岡越前、水戸黄門、眠狂四郎な~どなど。
奥の方には江戸城?姫路城? がありますよ。
みなさん、狙って狙って~~♪
そんな風に過ごしていた一日でした。
ありがとうございました。
17:59:58
だんらんの家狭山です。
1週間が始まりましたね。
朝の会・歌は『ひらいたひらいた』『二宮金次郎』『村祭り』を歌います。
さて、早速午前レク~
棒寒天が好きな私達♡♡♡
ふやかして、小さく契りますよ。
18:06:44