宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 最後
2015年03月09日 
写真1
写真2


こんにちは。

本日も機能訓練日です。

「寒いときは、すぐトイレに行きたくなってしまうのよ…」

と、悩まれているご利用者様からのご質問に、

指導員より、

「寒いと血圧があがるので、血圧が関係しているんですよ。」

との話がありました。

「そうなの~?」

と驚かれる方も。

また水分は取らなさすぎても体にはよくないとのことにて、適度な水分補給がいいとのことです。

カフェインの多いものも血圧をあげやすいとのことで、勉強になりました(^ー^)
11:04:33
>コメント(0)はこちらから

2015年03月08日 昨日に引き続き…
写真1
写真2
写真3


今日もご利用ありがとうございます。

昨日に引き続き、餃子作りを開催致しました。

昨日、参加して頂いた方からは、

「味は確かよ(^-^) 美味しいわよ(^-^)」

とお墨付きを頂いておりましたので、大張り切り。

ポン酢との相性は抜群(^ー^)

毎月、恒例の餃子作り、また来月もお楽しみに!

18:19:36
>コメント(0)はこちらから

2015年03月07日 オリジナル♪ヽ(´▽`)/
写真1
写真2
写真3


こんにちは(*・∀・)ノ、

スタッフ三神です(*`・ω・)ゞ

お天気が崩れ、寒ーい1日ですね…((((;゚Д゚))))

さて、お昼の手作り餃子でお腹も膨れたところで…

午後は折り紙を使っての、カレンダーを作りました♪

本当はもっと早く作りたかったのはここだけのお話ですが…w

「嬉しいわ~♡素敵♪」

「いいね~♡綺麗だね(*´ω`*)」

「綺麗に持って帰らなきゃ(*´∀`)♪」

と出来上がりに皆様大変お喜び頂きました(*ノ▽ノ)

3枚目は【ずいずいずっころばし】の1コマです♡

素敵な手拍子と共に大変盛り上がりました\(^^)/

14:32:58
>コメント(0)はこちらから

2015年03月07日 今週のお料理教室は?
写真1
写真2


こんにちは。

だんらんの家富水の長嶋です。

あいにくのお天気ですが、今日は女子会の富水事業所★

お話が尽きません・・・

ところで、今週の料理教室は、

大人気イベント 餃子~!!!

人それぞれ、包み方がありますよね。その中でも

「生まれて初めて~!包むのは難しいから、くっつけちゃお。」

と、誰よりも多く張り切ってくださっていた方もおりました。

「焼きたては美味しい。あと2個、ちょうだい。」

と、普段食の細い方もおかわりをされていました。

自分達で握ったんだから、おいしいさが倍増!!

富水名物 だんらん餃子!!

皆様も、参加してみませんか?

お待ち致しております。
13:18:34
>コメント(0)はこちらから

2015年03月06日 こんにちは★
写真1
写真2
写真3


いやいや・・・今日はとても寒い1日でしたね。

瀬戸屋敷というところへ、雛飾りを見に行こうと企画していたのですが、

「寒いから、またにしましょうよ」

ということになりましたので、また日を改めて、行くことになりました。

今日は、瀬戸屋敷を下見に行ったときの様子写真と、日中の皆様の穏やかな様子写真をアップしたいと思います。

18:25:20
>コメント(0)はこちらから

2015年03月05日 にんじんケーキ作り(*^▽^)/★*☆♪
写真1
写真2


こんにちは~(*´-`*)ノ

今日は朝からいいお天気でしたね♪

クシャミが止まりませんが…(´д`ι)

今日はおやつに【 にんじんケーキ 】を作ろう‼

と言うことで、お手伝い頂きました\(^^)/

すりおろしたにんじんをたっぷり投入‼

生地作りの最中から、

「美味しそうだね~(´ー`).。*・゚゚」

といい匂いに思わずニッコリ(*´艸`*)♪

おやつ時にお出しすると、

「美味しい(*゚Д゚*)‼」

とあっと言う間に完食でした。。。

「また作りたい♡」

とのリクエストがありましたので、次は何味にしましょうかね~(((o(*゚▽゚*)o)))

15:45:14
>コメント(0)はこちらから

2015年03月04日 本日の機能訓練は…
写真1
写真2
写真3


こんにちは~╰(*´︶`*)╯♡

本日も機能訓練dayでした。

午後は気温が上がり、ポカポカ陽気。

と同時に花粉の量は増しましたね…

指導員田名網さんも花粉症に悩まされているとのこと…

富水スタッフも多いんです…実は(;>_<;)

しばらくは、お付き合いですね…

というわけで、

今日の機能訓練は、皆様動き軽やかに行われていました。

帰るスタミナを残しておきましょう(^ー^)

とお声掛けしたぐらいです…

今日も1日ありがとうございました(^O^)/

17:36:50
>コメント(0)はこちらから

最初 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 最後
このページのトップへ戻る