こんにちは〜近藤です★
9月のお楽しみイベントカレンダーのご紹介!!!!
なんと今月は3事業所全部お知らせしちゃいまーす⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
事業所毎に作り手の愛のこもったイベント内容とカレンダーに
ウキウキワクワクが止まらないですね(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
大型イベント等は、合同になって大人数で楽しんじゃう事もあり★
楽しみが3倍(●⁰౪⁰●)ニヤリ
岩槻のタニーズキッチンは近藤もいつも楽しみにしてるんです♪
是非イベント日に合わせて遊びにきて下さいね★
18:05:27
皆さんこんにちは~田中です(*ˊ˘ˋ*)
本日のレクはお手玉を使った、全く真逆な遊びをいたしました!
一つ目は「ドキドキ棒倒しゲーム」、二つ目は「お手玉いくつ積めるかなゲーム」☆
ドキドキ棒倒しゲームは、山の形に積まれたお手玉の真ん中に棒が刺さっています。
順番にお手玉を取っていき、棒が倒れたら負け~!
お手玉いくつ積めるかなゲームは、やや不安定な小盆にお手玉を順番に積んでいくゲーム。小盆が倒れたら負け~!
お手玉を取ったり積んだり。色々考えながら真剣にお手玉を手に取ります( ꒪ͧ-꒪ͧ)
あ~危ないっ!!と、そんな声がチラホラ(o^^o)
フォローにまわっていたはずのスタッフがお手玉を崩してしまって爆笑。
とにかく楽しい楽しいお手玉ゲームでした(*^^*)
15:08:15
こんにちは~♪田中です(*ˊ˘ˋ*)
平山スタッフがリコリスの球根を持ってきてくれたので、岩槻でリコリスを植えよう♡ということになりました♪
リコリスとは、日本で彼岸花、曼珠沙華といった名前で昔から知られているリコリス。
開花期を迎えると、葉もなく誰に知られることもなく地中から突然に花芽が姿を現します。
その先端は見る見るうちに天に向かってまっすぐ伸び、大胆に反り返った花弁、突き出した雄しべ雌しべの神秘的な花姿とともに私たちを驚かせます。
また、リコリスは日本の気候に良く合い丈夫で育てやすいこともあり、園芸を始めようかなというかたにもオススメ。育てやすさも魅力の一つです。
以上がリコリスについての説明です(*^_^*)
これから私が責任をもって今日植えたリコリスの成長具合をアップ致しますので、お楽しみに!!
15:19:26
こんにちは~田中です(*ˊ˘ˋ*)
本日は大和田事業所でお祭りを兼ねた内覧会があると聞きつけ、
岩槻メンバーもみんなで参加しちゃおう!!と行って参りましたー(*^^*)
着いた瞬間からお祭りの雰囲気が凄いっ☆
めちゃくちゃ楽しそう!!!
わたあめやかき氷を食べたり、ダーツ投げ、お菓子釣り、ヨーヨー釣りなどなど♪
飾り付けも凝ってて、皆さん来てよかったね~と笑顔になりました(*´▽`*)
ちなみに写真にたくさん写ってるのは、「今日は撮られる専門です!!」と意気込む大和田事業所の松本スタッフです。笑
私のカメラロールにも松本スタッフがたくさん!笑
岩槻も楽しいけど大和田も楽しいですよ~♡
皆さまよろしくお願いします(*^_^*)
お土産ももらって大満足でした☆
16:46:22
こんにちは~♪田中です(*ˊ˘ˋ*)
昨日の桃デザートに引き続き、本日も桃っ♪♪
よ~く熟れてる桃で、切った瞬間にいい香り!
皮を剥いて、切って、クッキーを砕いて少量の生クリームで固めて
クリームチーズ、ゼラチンで桃をコーティングして出来上がり♡
もう絶品!!
2ホールくらい一気に食べられるくらい美味しいです( * ॑꒳ ॑*)
皆さんもニコニコ~(*^_^*)
また作りましょうね♪
15:43:23
皆さんこんにちは~♪田中です(*ˊ˘ˋ*)
本日は桃のパフェを作りました✩.*˚
桃の皮を剥いて、切って♪
グラスにコーンフレーク、ヨーグルト、桃を乗せて生クリーム( * ॑꒳ ॑*)
美味しいに決まってます♪
夏にピッタリなパフェの出来上がり♡
15:33:22
皆さんこんにちは~♪田中です(*ˊ˘ˋ*)
今日は昨日より暑いっ!!
昨日は納涼祭で盛り上がっただんらんの家岩槻ですが、
本日は折り紙を使ってひまわり作り、その後はクイズで脳トレを行いました♪
日常にまつわるクイズをしましたが、これが結構難しいっ(^_^;)
例えば·····油性ペンが手についた時、どれを使うと落としやすい?
①サラダ油 ②寒天を溶かした水 ③昆布だし
皆さんどれだと思います??
答えは·····
①のサラダ油でした!!
わかりましたでしょうか?
ちょっとタメになるこういうクイズ、なかなかいいでしょ?(◍︎´꒳`◍︎)
ではまた次回お楽しみに~♪
14:49:34