だんらんの家 富水
0465-43-7064
2024年02月09日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは♪ だんらんの家富水の山下です(^。^) 本日は2月4回目のイベント! 【手作り餃子♡】でした〜。 本日は100枚の餃子の皮をご用意しました〜٩(^‿^)۶ にら、キャベツ、ニンニク、生姜を全てみじん切りにして頂くところから始めています。 みじん切りにした野菜に豚ひき肉を入れ、味をつけたらさあ、よく混ぜて!! 男性のお客様にお願いしました。 周りの女性からは「もっと、もっと!頑張って〜」と声援が! タネが完成したので餃子の皮に包んでいきま〜す(^^)/ 「包む時はこうやってつつむのよ!置いた時に立つようにね!」と長年、餃子作りをしていたと言うお客様からの教えが! 皆様、教え通りに上手に包んで下さいました♡ 100個の餃子があっという間に完成です^_−☆ ホットプレートで焼き上げ熱々の餃子の完成で〜す(^O^☆♪ 皆様、完食!!大成功となりました♡♪(๑ᴖ◡ᴖ๑) 本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆ 18:19:10 |
2024年02月08日
|
![]() ![]() こんばんは♪ だんらんの家富水の山下です。 本日は木曜日ということで毎週木曜日に行われているシニアヨガ、 個別機能訓練にご参加頂いております(^∇^) 機能訓練指導員のもと、頑張って頂きました〜☆ 「いち、にい、さん!」と一緒に声を出し、訓練に励みます! 腕をずっと上げているのもちょっと大変ですよね٩(^‿^)۶ 個別指導では待ち遠しくされている方もいらっしゃいます。 「今日、先生来られるの〜?」と何度も尋ねられています(^◇^) 昼食準備では最初から最後までお手伝いされている方も。。。 「このくらいはやらなくちゃ〜!」と意気揚々とお手伝いされていました! 「今日は何の日かしら〜?ちらし寿司にうなぎが載ってるわ♡」 ご馳走です♡ 今日はお誕生日のお客様がいらっしゃいます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 卒寿のお祝いです♡♡おめでとうございます(^O^☆♪ 「ハッピーバースデートゥーユー♪」 午後は装飾作り!! タンポポ、つくし!春の訪れが待ち遠しいですね! 3月の装飾と言うことで今日は御代理様とお雛様の作成をしました〜((o(^∇^)o)) 「もうすぐ雛祭りなのね〜!可愛く作らなくっちゃ♡」と丁寧に 作業して下さいました♪ 楽しみですね(^з^)-☆ 本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 17:49:45 |
2024年02月07日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは(^。^) だんらんの家富水の山下です(*^◯^*) 先日の大雪警報、日中に降っていましたが途中で雨に変わりましたね! 大した事なくて助かりました〜(^◇^) 各地では交通機関が滞るなどの情報もありましたが。 本日は外出歩行訓練やだんらん体操、風船バレーに取り組んで頂きました♪(v^_^)v 外出歩行訓練では神社まで行って来ましたヽ(^o^) 「今日はいいお天気だから気持ち良さそうだね〜!」と颯爽と出発です。 空気は少し冷たいですが歩いている内に体はポカポカ(^∇^) 「これは何かな?木の実かな〜」神社や歩いている途中には数々の発見が ありますね〜♪楽しんで行って来ましたo(^o^)o だんらん体操では手足を沢山動かし、今日は大声で「ヤッホー!」と お腹の中の運動も!!やまびこ体操ですかね〜(^^)v 風船バレーでも体を動かし、お腹の底からの笑いも多くなりました♡ 体は更にポカポカです♪ 本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆ 17:23:37 |
2024年02月06日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは♪ だんらんの家富水の山下です(^○^) 本日は2月3回目のイベント!! 【自然薯御膳♡】でした(^∇^) 長〜く育った自然薯をご用意しました☆ 「あら〜、すごいね!凄く長い!私の胸の所まであるよ。」と 背比べをされていました(*^▽^*) よく洗い擦りおろして頂きました!! 「ヌルヌルしてるから滑るね〜」と言われていましたが粘り強く頑張って下さいましたo(^▽^)o 粘りがあるのは栄養満点の証拠ですね♡ 他にはひじきの白和、マグロ、真鯛のお刺身、厚焼き玉子、茄子の挟み揚げ、 お漬物、季節のフルーツ、いちごと数多くの御膳です٩(^‿^)۶ 「わあ〜、ご馳走だね〜!今日は何の日だろ〜」と皆様、喜んで お召し上がりになっていました(^O^☆♪ 中にはご飯をお代わりされるお客様も!! 「自然薯、美味しいね♡」と苦手な方は1人もいません=(^.^)= 大満足のご様子でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆ 18:37:58 |
2024年02月05日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは!だんらんの家富水の阿部です。 昨日に引き続き本日も雨で、お昼時には雪も降りましたね( ̄O ̄;) こんな寒い日は、いつもの体操終わりのホットコーヒーが倍美味しいと、 皆様大変喜んで下さいました(*^◯^*) 続く昼食の盛り付けも、私がやらなきゃ!とばかりに率先してお手伝いして下さるお客様や、 「まだ(洗い物)溜まってないですね・・・」 と作業がなくて残念がるお客様まで。いつも感謝です(^人^) 午後のレクではいつもの装飾作りに加え、本日は習字を楽しまれる方も! 2月という事で、「立春」「若草」「観梅」と書いて頂きました。 他にも色々候補があり、 「これって何て読むのかしら?」 「へぇ〜、そういう意味なのね!」 一緒に調べながら、良い勉強にもなりました☆ 本日もご利用いただきまして誠に有難うございました。 19:43:46 |
2024年02月04日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは!だんらんの家富水の阿部です。 今日は生憎の雨模様でしたが、 「でもね、こんな役回りも、誰かが引き受けなくちゃならないからね( ̄^ ̄)」 と、前向きすぎるお客様!! 大変な雨の送迎も、お陰様で朝からポジティブ思考に切り替えられましたp(^_^)q そんな本日は、 2月2回目のイベント、《リンゴ&バナナのケーキ作り》でした! 早速、新鮮な果物の皮剥きと薄切りに取り掛かって頂きます。 皆様いくつになっても衰えない見事な包丁さばきで、 難しいリンゴの皮剥きもスルスルと進めていきます! 力仕事のレモン絞りは、男性のお客様に(^O^)/ 「小麦粉の量、指定された量だとちょっと硬くなりすぎるわね・・」 と、混ぜた感覚で微調整されるお客様まで(^○^) 180℃のオーブンで焼く事18分! 出来上がったケーキはフワフワ&サクサクで甘さも丁度良く、 レモンの酸味で後味もすっきりと美味しくできました(^ ^) 急遽思いついて追加したというレーズンも、味や彩りの良いアクセントに☆ 男性のお客様はおかわりもされていました٩(^‿^)۶ その他、体操や装飾作り・食事の盛り付けで身体と手先を動かして頂きました\\\\٩( 'ω' )و //// 本日もご利用頂きまして誠に有難うございました。 19:00:28 |
2024年02月03日
|
![]() ![]() ![]() こんばんは♪ だんらんの家富水の山下です(^○^) 本日は2月1回目のイベント! 毎月恒例《うどん&恵方巻き》作りでした。 「久しぶりにうどん作れてよかったよ〜」と長年、うどん作りをしてたと言うお客様! 笑顔で嬉しそうにお手伝いして下さいました〜٩(^‿^)۶ 本日は節分!恵方巻きの具材はマグロ中トロ、きゅうり、干瓢、玉子焼き、カニカマ、うなぎ、桜でんぶ。彩りよくなりそうですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 恵方巻きを巻いて頂いていると「あと一つ、何か足りないんだよね!何かしら」と言われるお客様、皆んなで数えてみました。うなぎと干瓢の色が似ているのでちょっと紛らわしいようでした。数が多いのでちょっと大変でしたが大きな恵方巻きを作っていただきましたよ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 今日がお誕生日だと言うお客様がいらっしゃったのでHappy Birthday♪の歌を歌い皆さんでお召し上がりになっています^_−☆ 皆様、完食され「どっちも美味しかったよ~♡」と大満足だったようです!(^^)! 本日もご利用頂きまして誠にありがとうございました☆ 19:22:30 |