食事充実 レク充実 風呂充実 活動系 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 京終

電話番号0742-62-8770

〒630-8141 奈良県奈良市南京終町7丁目522-2


ブログ

最初 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 最後
2024年06月19日 マニキュアに顔パックで美容デイ
写真1
写真2
写真3


ど、どうも〜 スタッフジールです(^^)

私ごとですが…
先月から運動を始めた!と、このblogで書きましたが、なんとなんと今月に入っても続いてるんです!←どないしたんや…俺(笑

5月はウォーキングだけで脚を作り、6月に入り徐々にですがランニングも交えながら、連日の暑さで凄い汗をかくので、いよいよ体重も減り出すんちゃうか〜と思ってた矢先の昨夜の出来事。。
コースは自宅から鴻池の競技場まで約3キロウォーキングして、競技場に到着後、周りをランニングしてた時…

“痛つっっっっ”

左脚ふくらはぎに激痛が…(・・;)
ランニングを急遽中止し、色々ストレッチしましたがムリだぁ(ーー;)
時間は夜9時過ぎ… 歩くのも一歩一歩が痛くて、タクシーかバスと思ったけどポケットにジュース代の200円しか無い(-。-;トホホ
こんな時間に電話して迎えに来てくれるような友達も奈良に居なくて…
結局通常30分弱で歩ける距離を2時間近くかけてゆっくり帰宅しました。。。
本日だんらん終了後、病院行ってきますが… きっと肉離れでしょう。
多分完治するまで一ヶ月近くかかると思うので、せっかく痩せだすチャンスやったのに悲しすぎます´д` ;
やっぱ歳だし、無理な運動はあきませんねー

そんな私の痛みとは裏腹に、本日も利用者様はお元気です(^^)v
午前中は、しりとりや絵合わせの頭を使ったレク。午後からは、恒例の美容デイ(^。^)
爪のお手入れから、それぞれお好きなカラーのマニキュアを塗って頂き、冷んやり顔パックで仕上げ。
はい、本日も皆さんお美しくなって頂きました〜
いつも思いますが、いくつになっても美しくなるのは嬉しいようで、皆さん笑顔が可愛かったです。 ご家族の皆様、本日もお母様の顔ツヤと爪を褒めてあげてくださいね笑

16:22:13
>コメント(0)はこちらから

2024年06月18日 本日もお誕生日おめでとう~^^
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~スタッフジールです^^

今朝、予報通りではありましたが凄い雨でしたね!
少々の雨なら傘さして自転車通勤の私も、さすがに今朝の雨は徒歩でだんらんに来ました。
がしかし…
カッパとか長靴とか持ってないので、履いてきたズボンの裾がビッショビショ(-_-;) 靴下もめちゃ濡れて冷たい(涙
さすがにこの状態で送迎に出るわけにいかず、かといって着替えなんて持ってきてないし…

今は京終事業所、女性利用者様ばかりなのですることないですが、以前、たま~にやってた入浴介助用に使ってた短パン(体操服みたいなやつ)を置いてたので、それを履くしかないなぁ(;^_^A

ということで、その格好で外出するかぁ?!といった格好で今朝は送迎に向かいました(笑
お迎えに行った先の利用者様のご家族様に半笑いされてたような気がせんでもないですが…(;^_^A
こんな時の為に、着替え置いとこ!!

さて、昨日もお誕生日会がありましたが…
6月生まれが多い京終事業所! 本日は2名の利用者様のお誕生日会がありました~
京終事業所のお誕生日会は、ご本人様は苺のショートケーキ
他の利用者様はロールケーキを食べながら、お祝いします~
ということで、お誕生日会の日にご来所される利用者様はおやつにロールケーキにありつけラッキーです(笑

本日も素敵なスピーチを頂き、皆さんにお祝いされ
『この歳なってこんなに祝ってもらう事ない』と… すこぶる喜んで頂け良かったです^^

今年一年も素敵な年にしてくださいね~


17:45:59
>コメント(0)はこちらから

2024年06月17日 近畿も明日に梅雨入りかな~
写真1
写真2
写真3


ど、どうも~ スタッフジールです^^

昨日は父の日やったんですね~
母の日に比べると、全く存在感の無い 父の日ではありますが…(;^_^A
なんと娘から父の日のプレゼント貰ったんです!!
なかなかユーモアのあるプレゼント^^ さすが関西人と思ってしまいましたが、めちゃ嬉しかったです~ ありがとう!

さてさて、6月も半分が過ぎ今日はジメジメしてました。
昼間は大丈夫でしたが、今夜から近畿地方も雨が降るようで… ようやく梅雨入り宣言が出そうですね。
今週はお出掛けイベントを入れてないので、勝手なこと言いますが災害級の雨でなければ存分に降ってくれていいですよ~(;^_^A

本日の京終事業所は、午後から利用者様のお誕生日会がありました!
現在5月生まれがいらっしゃらない京終事業所なので久しぶりな感じがありましたが、6月は誕生日の利用者様多いんです^^

ちなみに本日お誕生日会の利用者様は、京終事業所内では上から二番目のご年齢なんですが大変お元気です!
京終事業所は年配者の方がお元気な気がします(笑

皆さんの前でのスピーチも
『今まで長生きできたのは決して自分の力ではなく、家族をはじめ皆さんに助けられて今がある』と、何事にも感謝を忘れない利用者様でホントに素晴らしいお言葉を頂きました~

お誕生日ケーキが少し大きかったので、ゴメンやけど全部食べられない!と仰ってましたが、外のイチゴも中に入ってるイチゴも、イチゴだけはしっかり食べてたので良かったです^^

そんなこんなで本日も無事に終えることが出来ました~

ちなみに明日もお誕生日会があります! 明日はどんなお言葉を頂けるか… 楽しみです^^

17:41:39
>コメント(0)はこちらから

2024年06月17日 6/18(火)~7/1(月)の昼食メニュー
6/18(火)~7/1(月)の昼食献立です。

6/18(火) ジャンバラヤ風炊込みご飯、クリーミーベーコンポテト、キャベツと竹輪の海苔マヨサラダ、コーンスープ
6/19(水) 天婦羅盛合わせ、なす生姜風味煮、白菜とトマトの二色和え、白米、つみれ汁
6/20(木) 中華風茶めし、かに玉チリソース、ふきと豚肉の味噌煮、ポテトサラダ、すまし汁
6/21(金) 甘酢生姜の炊込みご飯、豆腐ハンバーグ~オニオンソース~、小松菜とウインナーのソテー、みそ汁、デザート(白桃)
6/22(土) 事業所お楽しみご飯 『柿の葉寿司と三輪そうめん』
6/23(日) 未定
6/24(月) 事業所お楽しみご飯 『手巻き寿司』
6/25(火) 外食イベント 『神座ラーメン』
6/26(水) 牛肉とごぼうの柳川風丼、ほうれん草のハム和え、みそ汁、デザート(パイナップル)
6/27(木) 外食イベント 『丸亀製麺』
6/28(金) 菜めし、青じそ風味のぶっかけきしめん、えびフリッター、モロヘイヤの和え物、デザート(フルーツミックス)
6/29(土) 白身魚と野菜の混ぜご飯、チキンナゲット、キャベツと人参のドレッシング和え、みそ汁
6/30(日) 未定
7/1(月) やきとり皿、白菜の中華風ミルク煮、チンゲン菜と天かすのタヌキ和え、白米、みそ汁

10:57:52
>コメント(0)はこちらから

2024年06月15日 おやつは、お煎餅でした
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/
あまりに暑いのでエアコンを稼働し始めました。
今週一杯くらいは無しで頑張りたかったのですが無念。
せめて風が沢山入ってくる建物ならよかったんですが、
風が入らないので暑いんですよね(T_T)
外の方が涼しいくらいです(;

冷え性の ぬこは お風呂介助で汗をかいて、フロアのエアコンで身体が冷えて寒い。
お風呂に戻ると暑い、寒い、暑い、寒い、暑い。うううう辛い。
いっそ前倒しで (どうせいつかくるのなら)更年期症状がきたらいいのに、と思う始末←

来週からは梅雨入りしそうですが、雨が降っても湿気で蒸し暑そうですね(;

体調を崩さないように気を付けます…!利用者さまも、読者の方も、お気をつけて!
-
短いですが、いつも以上に脳が働いておらず
書くことが思いつかないので、失礼します( ˘ω˘ )←
16:23:30
>コメント(0)はこちらから

2024年06月14日 アニマルパーク
写真1
写真2
写真3


やっほー
スタッフ ぬこです\( 'ω')/

うだ・アニマルパークに行ってきました!
暑かった~! (;
暑すぎて、前回いた羊がいませんでした(笑)

ただ、風があったのが救いでした。
太陽が出ていると本当に暑くて暑くてたまらなかったんですが、
太陽が出ている時は日陰で座り お茶休憩!
そして太陽が雲に隠れたらチャンス!!!と
「今だ!行こう!」と移動していましたw

牛、馬、ヤギは見ることが出来ました!
利「あれは牛やな?」
そうやで~
利「あれも牛やな?」
馬や(笑)
-
この前は行かなかったエリアにも行ってみると子猫が!
里親さん募集しているらしく、沢山の子猫がいました!
(猫探している方、行ってみてください)
本当に可愛くて利用者さまも猫なで声で「かわいいねぇ~」と。

しばらく猫を見ていると散歩しに犬が2匹出てきてくれて
「人が好きなんです」と、なんと触らせていただけることに!
人懐っこくて可愛い~!
利用者さまもナデナデさせてもらって満足そう!

「可愛いですね~」と言いながら腰が引けていたのはシャッチョ←
実は…犬が怖いらしい←(コソッ)
苦手なのにそう思われたくないらしく「なんともないですけど?」みたいな顔をしていましたが足は犬と真逆に向いているのを見逃しませんでしたw
本人は内緒にしているらしいので、ここだけの秘密ですよ!←

一時間程 園で過ごし、帰路につきました!
山の中のドライブは風が気持ち良かった~!

今日は紫外線をたっぷり浴びて、お疲れだと思います。
ゆっくり体を休めてくださいね!
今月の お出掛け週間は今日で一旦終わりです。
おつかれさまでした○
17:57:08
>コメント(0)はこちらから

2024年06月13日 7月の気温はどうなるんでしょうか
写真1
写真2
写真3


やっほースタッフ ぬこです\( 'ω')/
午前中は回想法をして昔を思い出しながらレクリエーションを。
午後は久しぶりに、すごろくをして遊びました。
-
本日の利用者さまは2名程が長袖w
「暑いわぁ…」
そうでしょうねw
何故長袖を着るのか聞くと「朝方は冷える」との答え。
デイに到着して皆の恰好を見て、半袖にしたらよかったな、と思うみたいです(;
朝方でもそこまで冷えないので、心配せずに半袖で来てください!と念押し。
さらに次、長袖を着てきたらハサミで袖を切る!wと言うと
大笑いして「絶対半袖着る。袖着られたら困るもん」と決意してくれましたw
約束を忘れてしまうかもしれませんが、全員が半袖になるまで言い続けます←
-
言い続けるといえば
半年ほど前から急激に足を組んで利用者さまが増えていて
足を組んで座ったあとに立って歩きだすと「いたた…」と言い、歩き方がおかしい…
もうこれを機に足を組むのをやめてもらおう!と思い
「足を組んで座ると骨盤が歪むらしいよ~」「腰痛くなるよ~」と言い続け…
それでも癖で何度もしてしまうので、その度に「足~(組んでるよ)」と言い続け…
半年くらい(?)、足組が(ほぼ)なくなりました( ゚Д゚)!
ついでに、ぬこも足組してたんですが、人に言っておいて自分がしてたらあかんわな、と
気付いたら足組しなくなっていました(笑)

今はたまに足を組む人もいますが
ぬこが、じっと見つめると「これは足組んでるんちゃうで?足の裏みようとしててん」とか高度な言い訳(?)をしながら、そっと足を下ろしてくれています(笑)
癖って自分でも注意していないと直せないのに、ましてや歳を重ねるごとに難しいのに
「腰いたくなるもんな」と聞く耳をもってくれている利用者さま…シンプルにすごい。(感謝)
16:39:11
>コメント(0)はこちらから

最初 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 最後
このページのトップへ戻る