全体体操をしてから、ピンポン落としをしていました。
2チーム向かい合って、
テーブルのピンポンを相手側に落とします。
もちろん、テーブル下にはボックスが待ち受けていますので、
沢山落としてちょうだいね。
ウチワを仰いで、何とか向こうへ行く様にしましょう~♬
結構疲れるよ!(^^)!
今日も一日があっという間でした。
ありがとうございました。
19:01:23
だんらんの家狭山です。
今日も元気な水曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『おべんとう箱の歌』『丘を越えて』『この道』を歌います。
早速午前レク~ 野津職員担当の『藤の掛け軸』作りですね。
17:44:25
藍色の色画用紙に白の水彩を
段ボールハンコでポンポンします。
まだ、仕上げてはいませんが、今日はここまで出来ていましたね。
17:40:14
昼食は西村職員が作ってくれました。
仙台麺の卵とじ(ねぎ、人参、法蓮草)/人参しりしり(ツナ缶)/
白菜のクリーム煮(人参、ブロッコリー、カリフラワー)/
南瓜サラダ、マヨネーズ/ねぎ、高野豆腐の味噌汁/バナナ、さくらんぼ でした。
食後の除菌清掃は、全員参加で行ないますよ。
アルコール消毒をしてスッキリしましょうね。
17:38:17
午後のひと時~
歩いて見晴らし台まで行ってみることに~\(^o^)/
坂道が危ないので、歩行には気を付けています。
芝桜が満開なんだよ~~~♬
17:36:56
見晴らし台からは狭山を一望出来るんですよ~
ちょっと曇っていますが、とってもいい景色なんですよ(*‘∀‘)
『あ~~気持ちイイね~~』
「ホントだねー狭山にもイイ所あるね♬」
みなさんの笑顔が一番です\(^o^)/
17:35:52
身体レクはフルーツポイント目がけて、履いているスリッパを投げていました。
意外に難しいのよ。
フルーツに点数が書いてあるので
目標に向けて頑張ってみよう~~~OH!!
一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
17:30:56