食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 最後
2023年04月10日 パート4 武隈先生の機能訓練
写真1
写真2
写真3


午後の一番の活動は武隈先生の機能訓練です。

先生と一緒に運動をすると、しっかりと効いている感じがしますね。
暖かくなってきているので、身体も動かしやすい季節です。

途中からは、動作をひとつひとつ増えていく運動になります。
ジーッと見て、覚えて声を出して運動していました。


19:48:15
>コメント(0)はこちらから

2023年04月10日 パート5 タケノコ掘りゲーム~♬
写真1
写真2
写真3


タケノコ掘りが出来るみたい!

午前レクで作ったタケノコを早速掘るよ。

新聞紙の中に隠れているタケノコを
桑で掘~り、掘~り♬

沢山掘れたかな~~~?

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
19:45:48
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 わらびを貰ったよ。
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は快晴ですね~
ちょっと肌寒いですが雲一つない青空が広がっています。

朝、来所されたかたから洗濯物畳みをして下さっています。

朝の会・歌では『この道』『丘を越えて』『かわいい魚屋さん』を歌います。

春を感じさせる山菜を頂いたので、重曹で一晩あく抜きをします。
丁寧に洗って下さっているM様です。
『これは、いいわらびだねぇ~~』
16:10:56
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 パート2 新緑の風景作り
写真1
写真2
写真3


午前レクは小林職員が担当の『新緑の風景』壁面制作ですね。

マスキングテープで緑の色画用紙を飾ります。

それを、葉っぱの形に切っていきますね。

今日は小鳥も作ったみたいです。

16:06:51
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 パート3 昼食&除菌清掃タイム
写真1
写真2
写真3


昼食は清野担当です。

筍・竹輪・椎茸・スナップエンドウの高野豆腐煮/
長ネギ・豚の生姜焼き/蕨ときゅうりの和え物/いか天と人参の胡麻和え/
白米/とろろすまし汁/ミックスフルーツホイップ でした。

そして~、食後は全員参加の除菌タイムとキッチン周りはK様が濯ぎ作業を
手伝って下さいましたよ。
16:03:02
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 パート4 お花探し歩行訓練へ行きます
写真1
写真2
写真3


ここ数日は外に出られなかったので、今日は快晴とあって逃すわけにはいかないわ~

『わ~~、明るいわね~~久しぶりの散歩ね♬』

  「気持ちいいわね~あ!タンポポが沢山咲いてるね」

嬉しそうに綿毛をフーーッと吹いていました。
16:00:36
>コメント(0)はこちらから

2023年04月09日 パート5 来週は・・
写真1
写真2
写真3


『たまには買い物に行きたいわね~』

  「そうだねー、でも遠いだろ??」

『遠慮しないでー、じゃ~来週、日曜チームでベルクに行こうよ♡♡♡』

「いつも、ヘルパーさんに頼んでるから、たまには自分で買いたい」

   『買う物をメモしてくるね』

そんな風に、女性のみなさんと買い物の約束をしていました。

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。

15:58:04
>コメント(1)はこちらから

最初 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 最後
このページのトップへ戻る