来週の月曜日、詩舞のボランティアさんが来て下さる為、歌本の用意を皆様にも手伝って頂きました。
ちょうど、今日のご利用者様全員、参加なさる予定ですので、
「楽しみね〜」
と、おしゃべりをしながら、そして、手元は真剣に…
1人2冊✕10名様の計20冊をご用意して頂きました╰(*´︶`*)╯♡
皆様、お腹いっぱいの中、ありがとうございます。
おかげで、準備ばっちりです(^ー^)
そして、その後、おやつのお買い物にも、行って頂きました。
その帰り道、
「最近、首が下向いちゃうのよ。なんでなのかな。」
と、気にされていた為、一昨日の水曜日の機能訓練の際、指導員が話していたことを思い出しました。
「首は、体重の10分の1の重さがあるそうですよ。」
と話をした所、
「え〜っっ!私の体重○キロだから…○キロもあるの〜 ゚゚(´O`)°゜゚」
と、ご利用者様、まさかのカミングアウト( ゚∀゚)アハハ
そして、
自然と、お顔は前に向かれておりました。
事業所に戻ると、
「おかえり〜(^ー^)」
の声。
目の覚める程、甘いお団子を頂きながら、ご利用者様から、
「今度、餃子作ろう(*´∇`*)」
のリクエストがあり、
「私は、チーズたっぷりのピザがいい♡(^O^)/」
とまたもやリクエスト。
今日の富水は、実は、女性利用者様、女性スタッフと、実は、女子会だったのです(≧∇≦)
「いつやる?いつにする?」
と、サクサク話が進んでいました。
お料理上手の方が多い富水事業所(*´∇`*)
皆様のリクエスト、どんどん取り入れていきますよ〜((o(´∀`)o))ワクワク
というわけで、今日の女子会も、賑やかに終了〜
明日のお越しをお待ちしております。
ありがとうございました。
23:07:35
本日は、お寿司イベント☆
お昼にお寿司をご用意させて頂きました。
「どれにしようかな?これもいいわ、こっちもいいわ!」
と、朝、かれこれ、1時間は皆様おしながきとにらめっこ。
選んでいる時間も、楽しいものです。
そしてそして、
いよいよ、お昼。
長嶋より、一言ご挨拶させて頂き、その後、お食事をして頂きました。
「盆と暮れが一緒に来たみたいだね」
「ここに来てよかった。楽しいし、美味しいものが食べられるんだもん。」
と、お喜びの声。
富水では、多岐に渡り、イベントをさせて頂いておりますが、
食事イベントにおきましては、地場産のものを多く取り入れようと、年間スケジュールを考案中です。
歴史ある小田原、美味しい物がたくさんある小田原、
やっぱり元気の源は、食です。
また2月の大型イベントへ向けては、既に取り掛かっております。
近々、ご案内をさせて頂きますので、その際は、是非是非、富水へ遊びに来てください!
21:31:36
こんばんは(。・ω・)ノ
富水事業所の三神です( ̄▽ ̄)ゞ
雨がシトシト、1日寒かったですね~(;><)
外は寒い1日でしたが、富水事業所内は久々にお見えになられたご利用者様がおり、
「おかえりなさい(´∀`*)」
「また宜しくね(*´▽`)」
と朝から和やかムードでした♡
さて本日は、水曜日の午後、②回目の機能訓練の日でした♪
首の体操~肩の体操まで指導員のお話を
「うんうん…(..)」
と熱心に聞かれ、体操に参加されておりました(∩´∀`)∩
終わりには「ありがとうございましたm(_ _)m」
と自然と拍手が起こり、機能訓練終了となりました(*^^*ゞ
17:32:51