写真は、カラオケの一こまです。
お上手な方が多く、聞き惚れてしまいました(*^^)v
瞼の母…
圧巻でした。
19:21:12
こんにちは~(・∀・)ノ
スタッフ三神です♪
本日のイベントは昨日に引き続き、
奥村さん家の特製餃子part②です‼
またまた皆様にお手伝い頂いて包んで頂きました\(^^)/
「昔ね、勤めてた所でやってたのよ~♪」
「懐かしいわねぇ…久し振りだよ‼」
口々に仰られておりましたが、
包むのが早いこと、早いこと…(*゚Д゚*)
さすがですm(_ _)m
昼食に皆で美味しく頂きました♪
やっぱり手作りは美味しいですね(´ω`)♡
13:59:40
こんにちは~( ̄▽ ̄)ゞ
スタッフ三神ですm(_ _)m
毎週土曜日はお料理教室開催‼
本日は奥村さん家の特製餃子です♪
昨日仕込んで頂いたタネを使い、
皆様に包んで頂きました\(^^)/
あっと言う間に100個程の餃子の出来上がり~♪
包み方は個性の出るもので、
斬新な物から可愛らしいものまで…(笑)
ホットプレートで一気に焼き上げ、
ほぼ全部皆様の胃袋に収まりました(○_○)!!スゴイ
美味しい物は減りも早い…( Д ) ゚ ゚
皆様見事な食べっぷりでしたm(_ _)m
14:15:19
今日は、花冷えの1日。
外出は控え、室内で万華鏡作りを行いました。
ビーズを手にし、
「きれいだね♥♥」
と、ニコニコ(^O^)/
素敵な出来上がりでした。
その後は、明日の餃子作りの下準備のお手伝いもして頂きました。
相談員奥村特製
奥村さん家の餃子屋さん
明日、オープンしますよ〜♪
16:32:52
今日は、フラワーガーデンへ外出致しました。
ヒスイカズラがちょうど見頃とのことにて、ワクワクドキドキしながら、久野フラワーガーデンへ(≧∇≦)
途中、桜のアーチ、菜の花畑もあり、
どんどん山を登って行くと、到着!!
温室植物園の中に入るやいなや、蘭のお出迎えでした。
ドーム型の植物園の中央には、ヒスイカズラが開化していました。
綺麗な翡翠色…
海の中にいるようでした。
たくさんの翡翠色の花がぶら下がっていましたよ〜(^ー^)
一年中、楽しめる植物園が近くにあるので、是非是非また行きましょう!❣!
ちなみに、5月は春バラが見頃を迎えるそうです。
19:21:29
こんにちは~(・∀・)ノ
スタッフ三神ですm(_ _)m
真冬に戻った様な寒~い1日ですね(*T^T)
田名網先生も4月にこの体操をやるとは思わなかったです…
と仰られておりましたが、
まずは足を暖める体操から…
じんわりと足元が暖まってきました♪
貧乏ゆすりは血流が良くなりとても身体にいいとのお話(´ω`)
両足を交互に動かす事でとても効果があるそうです♪
皆様集中し、それぞれのペースで参加されていました(´ω`)♡
14:25:31
いつも富水のブログをご覧頂きまして、ありがとうございます(^ー^)
今日は雨が降り、寒い1日でしたね…。
夕方のニュースでは、都内で雪がちらついたとか(T_T)
今日は、ご近所さんがお集まりの1日だったのもあって、朝から賑やかな富水事業所(≧∇≦)
その話のテーマは、
年を重ねるというのは、どういうことか…
というもので、スタッフもより真剣に聞き入ってしまいました。
「昔の長生きとは訳が違う。昔からしたら、今の私はおばけだよ。」
と笑いながら話されるご利用者様につられ、周りの方々も大笑いされていましたが、その話を聞きながら、なんだか言葉の重みに、はっとさせられる一瞬でした。
雨だったので、残念ながら、外出ドライブは延期となりましたが、スタッフの一人が持ってきた八重桜、あやめに喜ばれ、花瓶に活け、今日のお土産とさせて頂きました。
持ってきた桜をとりあえずバケツに入れ、置いておくと、一生懸命、声をかけている方がおり、
「花が大好きなの。何年ぶりかにこんなに目の前で見れたから嬉しい。香りもするね。」
と、桜のようにほころんだ笑顔。
素顔を見せて頂けたような瞬間でした。
富水事業所の玄関、庭には、チューリップが咲き始め、あの時、お手伝い頂いた方々の笑顔のようです。
一瞬一瞬を大切に…
本日もご利用頂き、ありがとうございました。
18:00:00