食事充実 レク充実 風呂充実 学習療法 少人数 入浴 個別訓練

デイサービス(一般)だんらんの家 狭山

電話番号04-2952-5341

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川3-8-20


ブログ

最初 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 最後
2023年04月08日 ピンポン玉入れゲーム作り~
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は曇り空でどんよりとしていますね。

朝の会・歌では『おべんとう箱の歌』『丘を越えて』『からたちの花』を歌います。
♬からたちの花が咲いたよ~
 白い 白い花が咲いたよ~~♬

とても美しい歌なのですが、難しいー。
テノールの音幅ぐらいが聞きやすく歌いやすいですね。

さて、冨田職員が担当のゲーム作りです。

冨田職員とみなさんが、工夫をしてネットを貼り付けています。
18:43:55
>コメント(0)はこちらから

2023年04月08日 パート2 改良の余地あり!
写真1
写真2
写真3


2つの穴の所に、ピンポン玉受けのネットを付けました。

なかなかイイじゃないですか~~~(^_-)-☆

網に玉がいくつ入ったか見えるのもいいでしょ?

玉が落ちやすいので、もう少し壁の様に周りを高くしないとダメかもしれないね。
太いモールで囲うと良いと思われます('ω')ノ

次回、改良をして総仕上げですね♬

みなさん、良い顔をしてトライしていましたよ。
18:40:30
>コメント(0)はこちらから

2023年04月08日 パート3 昼食&除菌清掃タイム&ガーランド作りの続き
写真1
写真2
写真3


昼食の写真を撮り忘れた模様。

メニューはね。
筍トロミ煮(人参、椎茸、鶏のひき肉)/茄子のハサミ揚げの甘辛煮/
豆腐の洋風白和え(人参、ほうれん草、竹輪)/
レタス胡瓜ハム(オーロラドレッシング)
/ネギ、人参、わかめ味噌汁/白米/
バナナヨーグルト、さくらんぼ でした。

とても美味しく作ってくれています。

食後はアルコール消毒をして、お休みタイムとなります。

眠くないかたはこいのぼりのガーランド作りの続きをしています。
目をセッセと作っては貼り、作っては貼り・・・リズミカルに手が動いています。

18:37:52
>コメント(0)はこちらから

2023年04月08日 パート4 テーマで風船プレー
写真1
写真2
写真3


小林職員が担当しています。
『海』にまつわる言葉を言いながら、風船を返し打ちします。

『アサリ!』 『タラバガニ!』 『ウニ!』

  『太平洋!』『潮干狩りー!』 『若芽~♬』 『じゃ~、ヒジキ!』

割と次々と出ていました~。 ネタも尽きた所で

『テーマは”運動会”にするよ』

 『綱引き!』  『騎馬戦!』 『障害物競走!』

   『おべんとう!』 「いいね~~、ハチマキ!」 

頭も使いながら、風船も落とさずに繋げていくみなさんなのでした♬

一日の活動が無事に終えられホッとしています。
ありがとうございました。
18:34:23
>コメント(0)はこちらから

2023年04月07日 任せてみると・・・
写真1
写真2
写真3


だんらんの家狭山です。

今日は金曜チームのみなさんと過ごしています。
朝の会・歌では『おべんとう箱の歌』『かわいい魚屋さん』をうたいます。

清野担当のこいのぼりのガーランド作りの続きをしています。
11時から用事があったので、キッチン担当の清水職員と大谷君が
レクもやりながら、自分の仕事もやってくれました。

写真を見ると、何だかみなさんが生き生きしている様な・・・(^_-)-☆
頑張って作ってくれていたのが伝わってきました。
19:03:32
>コメント(0)はこちらから

2023年04月07日 パート2 昼食&武隈先生の機能訓練がありますよ。
写真1
写真2
写真3


昼食は清水職員が担当しています。

チャプチェ(玉ねぎ、人参、ハム、カニカマ、ほうれん草)/
煮物(さや、大根、人参)/人参しりしり(バター味で)生野菜のマヨネーズかけ
(レタス、人参、きゅうり、カマボコ)/
はんぺん、ねぎ、わかめの味噌汁/ヨーグルト、バナナ でした。

除菌清掃はしたのか?していなかったのか?なぞですが、

武隈先生の機能訓練の時間になってしまいました。

いつもの通り、ひとつひとつの動作を意識しながら
出来る範囲の可動域でやっているみなさんでした。
無理をしない様に、先生も言葉を掛けてくださいます。
19:00:19
>コメント(0)はこちらから

2023年04月07日 パート3 蒸しプリンを作ってみよう~~♬
写真1
写真2
写真3


今日はとても台風並みの風が吹いています。

外出は危ないのでしませんよ。

ですので、せめてもの・・・

手づくりの「蒸しプリン」をつくっちゃうぞ~~~♬

カップにバターを塗っておきますよ。
砂糖は120gと100g量ります。


18:57:16
>コメント(0)はこちらから

最初 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 最後
このページのトップへ戻る