宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 最後
2015年02月25日 時間が前後しますが…
写真1
写真2
写真3


今日は、朝からおでん種の買い出しに行きました。

上着のいらない暖かさだったので、ドライブがてら、早川漁港へ╰(*´︶`*)╯♡

車で15分、海で〜す☆

早川の築港、某ドラマのロケーションでもある、静かな所です。

釣り人も何人かいましたよ〜!!

会話ができる距離には、誰一人おりませんでしたので、小田原提灯風の小田原灯台がよく見える所を散策し、帰ってまいりました。

おまけに頂いたさつまあげをお土産に╰(*´︶`*)╯♡

持ち帰り、少し焼いてお出ししたところ、

「弾力がありすぎるよ〜。」

「さすが、老舗だ。」

と、思い思いのお言葉を頂きました。

また是非、行きましょう((o(´∀`)o))ワクワク




22:02:09
>コメント(0)はこちらから

2015年02月25日 機能訓練(~▽~@)♪♪♪
写真1
写真2
写真3


こんにちは~(。・Д・)ゞ

富水事業所の三神です(*`・ω・)ゞ

本日水曜日は午後からの機能訓練‼

体操が始まる前、

「今日は寒くないから、過ごしやすいよ(´ω`)」

「でも曇ってるから西山が見えないね…」

などと、談笑されておりました(*´ー`*)

和やかな雰囲気で体操がスタート‼

皆様無理無く、ご自分のペースで参加されておりました(^^)v

そして、来週からはいよいよ1時間の体操となりますv(・∀・*)

筋肉痛にならぬ様、しっかりと鍛えなくては…(;´∀`)w

15:27:54
>コメント(0)はこちらから

2015年02月24日 だんらん喫茶(♡˙︶˙♡)
写真1
写真2


昨日の内覧会から一夜明け、今日は、いつも通りの富水事業所です╰(*´︶`*)╯♡

「昨日の天ぷらは、美味しかったね〜。」

と、皆様お話をされておりました。

揚げ物担当のスタッフは、

「一年分以上、揚げたよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶」

とのこと。

たしかに、天ぷら粉2袋分ですからね…。

来年またやりましょう(^O^)/

ところで、ところで、今日は、だんらん喫茶にて、おもてなしさせて頂きました。

「小田原といえば、蒲鉾でしょ。

蒲鉾といえば、○○でしょ。

○○といえば…。」

と、連想クイズも突然スタート(≧∇≦)

和やかな雰囲気の1日でした。



20:10:29
>コメント(0)はこちらから

2015年02月24日 おはようございます(^ー^)
写真1
写真2
写真3


機能訓練室から見える庭…

ブルーシートがある為、見えにくい所もありますが、富水スタッフ(ドライバーさん含む)、その家族…

天ぷら屋台も、全て作ってくれました。

本物にこだわる富水です。





07:38:57
>コメント(0)はこちらから

2015年02月23日 集合写真
写真1


休まれている方がおりましたので、全員ではないですが、集合写真を撮らせて頂きました。

バックに見える、富士山の頂・・・

今回の丹沢湖への旅は、皆様、いかがでしたでしょうか?

また明日のご利用をお待ち致しております。
21:38:37
>コメント(0)はこちらから

2015年02月23日 さらに・・・
写真1
写真2
写真3


中には、

「これを家族に食べさせてやりたい。」

と涙される方も・・・

スタッフも、もらい泣きしてしまいました。

やりがい、作りがい、皆様に味わわせて頂きました。

今日が終われば、明日からは、もう3月の大型イベントに向け、スタートを切ります。

次回の大型イベントをお楽しみに!!!

御利用頂いた皆様、またお忙しい中、足を運んでくださったケアマネージャー様、

本当にありがとうございました。

今日の内覧会は、ドライバーさん、スタッフの家族も総出で、大成功となりました。



21:23:49
>コメント(0)はこちらから

2015年02月23日 いざお食事スタート
写真1
写真2
写真3


ご利用者様の前には、このようにおもてなしさせて頂き、

いつもとは違う食事席を用意させて頂きました。

手作りのランチョンマット、手作りの箸袋・・・自分の名前入りの物を改めて手にされ、

「素敵だね。いいわね。」

と、お食事前から、ルンルン気分。

天ぷらは、抹茶塩、天つゆ、大根おろし、お好きな味で召し上がっておられ、

大変お喜び頂きました。

「この苦味が、春の味ね。」

「素敵だ。素敵だ。」

と、ほほえましい時間が流れておりました。

今回、スタッフは衣装を揃え、ウェイターさん気分でもあり、

「ス○バの店員さんみたい。」

「似合う!似合う!」

とお馴染みの褒めあい合戦・・・。みんなで、気分よく、働かせて頂きました。



21:10:37
>コメント(0)はこちらから

最初 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 最後
このページのトップへ戻る