宿泊デイ 食事充実 レク充実 風呂充実 少人数 生活保護 入浴 時間延長 個別訓練 体制強化

デイサービス(一般)だんらんの家 富水

電話番号0465-43-7064

〒250-0854 神奈川県小田原市飯田岡130-3


ブログ

最初 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 最後
2015年02月23日 料理の数々・・・
写真1
写真2
写真3


いかがでしょうか。
21:02:30
>コメント(0)はこちらから

2015年02月23日 丹沢湖産わかさぎと摘み立てふきのとうの天ぷら内覧会
写真1
写真2
写真3


本日は

丹沢湖産わかさぎと摘み立て蕗の薹の天ぷら内覧会にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。

だんらんの家 富水 天ぷら屋さんが開店致しました。

機能訓練が終わると、皆様、窓の外に興味深々。

「あら。天ぷらをあげてくれるの?」

と、食い入るように見ておられました。

昨日のうちに、雨風対策でブルーシートは張ってくださった裏方さんのおかげで、春一番なんて、なんのその。

わかさぎ、ふきのとう・・・次々に揚がっていきます。

今日のお品書きは

<天ぷら>
わかさぎの天ぷら
ふきのとうの天ぷら
かぼちゃの天ぷら
まいたけの天ぷら

<野菜の煮物>
切干大根煮
金平牛蒡
金時豆煮
厚揚げの煮物

山梨名物 鳥もつ煮
わかさぎの甘露煮
アピオス
季節の漬物
散らし寿司
手打ちうどん
手打ちそば
豚汁
抹茶のムース
ヨーグルトムース
金魚焼き(鯛焼き)
天然水で入れたお抹茶
自家焙煎コーヒー

以上 21種類でした。


19:18:25
>コメント(7)はこちらから

2015年02月23日 機能訓練…そしていよいよ╰(*´︶`*)╯♡
写真1
写真2
写真3


皆様お待ちかねの…内覧会当日を迎えました。

しかし、昨夜の雨、そして、春一番にと、

ポカポカ陽気+風ビュービュー(T_T)

今は、室内で機能訓練を

お庭では、徐々に天ぷらを揚げ始めております。

ゴマ油の香りに包まれながら…

にこやかに、機能訓練に参加をして頂いております(≧∇≦)
10:56:39
>コメント(0)はこちらから

2015年02月22日 ババロア作り╰(*´︶`*)╯♡
写真1


明日は、いよいよ内覧会です。

今日は、内覧会にご用意させて頂く、ババロア作りを行いました。

緑色のは抹茶ババロア、小豆ソースかけ、

白い方はヨーグルトババロア、ブルーベリーソースかけ、

ついつい手が伸びてしまいそうですが、そこは、我慢我慢(;>_<;)

明日まで冷やして、完成を待ちます(^O^)/
20:37:10
>コメント(0)はこちらから

2015年02月21日 実食(*´ー`*)
写真1
写真2
写真3


いい匂いと共に、

美味しそうなピザが焼き上がりました♡

初めて食べた方も何人か居らっしゃり、

「このまま食べてもいいの(・_・?)」

と初めは戸惑い気味でしたが、

いざ実食すると、

「美味しい~♡」

とみるみる笑顔に…(*´ω`*)

美味しい物を食べている時の皆様の笑顔が、

とても印象的な一時でした(*´ー`*)♡

そして、いよいよ明後日は内覧会‼

皆様にお手伝い頂き、着々と準備は進んでおります♪

看板犬のサンタもお手伝い中(´・ω・`)?ですw

23:07:21
>コメント(0)はこちらから

2015年02月21日 ピザ作りヽ(´ω`)ノ
写真1
写真2
写真3


こんにちはヾ(・ω・`)ノ♪

富水事業所の三神です♪

今日のイベントはピザ作り‼

「これも乗せていいの(・_・?)」

「チーズはたっぷりがいいわ♡」

と、お好きな具材を好きなだけ乗せて頂き、

オリジナルピザを作って頂きました(*≧∀≦*)

完成品はまた後程UP致します(*´∀`)♪

14:52:00
>コメント(0)はこちらから

2015年02月21日 だんらんの家富水が徐々に…
写真1


内覧会へ向けて、スタッフ奥村、丹沢湖の風景画を描きました~。

模造紙を6枚繋げ、3日掛かりで╰(*´︶`*)╯♡

画伯です。

実物を見ると、凄いの一言(๑♡∀♡๑)

内覧会当日をお楽しみに。







00:27:52
>コメント(0)はこちらから

最初 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 最後
このページのトップへ戻る