街かどひな巡り第二弾は「大正館」
国登録有形文化財の「東玉大正館」(旧中井銀行岩槻支店)では、
江戸から昭和の人形や地元の人が作ったつるし雛が飾られていました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
歴史的な建物の中に入ると雛人形が沢山★
飾られている人形達も江戸時代の物だったりと歴史を感じます★
「私達よりおばあちゃんね★」
っと一言(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
							
							14:25:45						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは〜★近藤です!
岩槻のビッグイベント「街かどひな巡り」が始まりました(๑•̀ㅂ•́)و✧
人形の街岩槻の街全体の大型イベントです(σ⁎˃ᴗ˂⁎)σண♡*
第一弾は久伊豆神社へGO〜!!!
赤い絨毯にお雛様がずら〜っと並ぶ姿は圧巻です★
「可愛いね〜」「綺麗だね〜」
っと自然と笑顔が溢れます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
							
							14:17:33						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							突然のピンポーン٩(ˊᗜˋ*)و
「誰か来たよ〜!」
っと玄関のドアを開けるとそこには綺麗な桜の木が∑Σ( °∀°ノ)ノ
「今年も是非お花見して下さい」
っと近所の方が河津桜を届けてくれました〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
毎年綺麗に咲いた桜を届けてくれるんです♪
いつもありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
							
							10:47:16						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							3月に入りました〜٩(ˊᗜˋ*)و
月初1日といえば毎月恒例の可愛いカレンダー作り(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎
本日は可愛いパンダのお雛様をご用意⭐︎
柏原スタッフの手書きカレンダーと星野スタッフのパンダ折り紙
を自分らしく配置して完成です♪
							
							14:12:15						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さんこんにちは〜!  この3日間、風強すぎて外出た瞬間オールバック加藤です(ᯣᴗᯣ)
さあさあ、風は強いですが外はすっかりいい天気。
ですが、今後天気は下り坂でしょう…とニュースキャスターが浮かない顔で呟いています。
せっかくのいい天気だし…。いやでも風強いし……。と、沢山葛藤した末に
「えぇ〜い!! 行っちゃえ〜〜)^o^(!」
やっぱりこんないい天気、逃すわけにはいきません♫
お昼を食べて、近くのお寺さんに出発!
時間が経つにつれて風が強くなる予報でしたが、すっかり風も落ち着いてポカポカ良い陽気☆
到着すると、ピンク色の梅の花が満開!
そのすぐ近くには枝垂れ桜の枝と蕾が!
「四月になったらまた満開になるのかねぇ」
「こられて良かったねぇ」
自然と会話の花も咲き、囲んでトークタイム!
あっという間に時間が過ぎていった今日の昼下がりでした(๑>◡<๑)
							
							10:55:54						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							こんにちは〜٩(ˊᗜˋ*)و近藤です♪
毎週火曜日は恭子先生のクラフト教室ですよ〜!!!
今月もあとわずか!!!
って事はもうそろそろ完成ですね(●⁰౪⁰●)ニヤリ
貼ったり巻いたりそれぞれのオリジナリティを出しながら
試行錯誤してる姿は真剣そのもの✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
完成品のお披露目をお楽しみに♪
							
							14:50:22						
 
						
						
						
												
						
						
							
							
							皆さんこんにちは(^O^) 焼き魚の中ではホッケが大好き加藤です☆
さてさて本日の岩槻は〜〜?
大好評☆ ごぼう先生のすごろく体操を行いました(°▽°)
このすごろく、ただのすごろくじゃないんです!
自分が当たったマスによって周りのみんなを巻き込んで体操や脳トレをしながら進んでいくのです☆
「イノシシの鳴き真似をしたら2回サイコロ投げれるって!」
「イノシシってなんて鳴くんだ??」
「ブヒブヒ鳴くんだよ」
「へぇ〜〜〜( ´∀`)」
っと、気づけば雑学まで身についちゃいます☆
							
							14:50:30